マカデミアナッツチョコレートです。
ナッツよりチョコレートが主役の味です。
といってもナッツは丸ごと入ってます。
チョコがなめらかで高級感がありパウダーシュガーが上品さを向上させてます。
ナッツとチョコのバランスが良くとても美味しかったです。
予想通りの味で美味しかった。
家族4人で食べてたら結構早くになくなりました。
ナッツは大きく食べごたえがありました。
原材料名:チョコレート (砂糖、ココアバター、カカオマス、全粉乳)、 マカダミアナッツ、砂糖、マーガリン (植物油脂、食塩、ホエイパウダー)、 コーンシロッ息香酸Na)、カロテン色素、 V.A、(原材料の一部に大豆を含む)
内容量:1.02kg
原産国名:アメリカ
¥1,980から¥200offの¥1,780(4/10まで)
200円引きの1780円でした。
口に入れた瞬間、粉砂糖の口当たりがよくて、キャンディのようにチョコレートを舐めているとキャラメルトフィの甘さになり、そこから噛むとカリッとナッツの食感があってとても至福な気持ちになります。
お土産と違って沢山食べられて幸せ♪
かみのやま
2025年7月3日18:00
1097円でした。尼崎
2025年7月3日16:24
1498-300=1198円(7/6まで)南アルプス
2025年7月3日14:20
497円でした。沢山あります。川崎
2025年7月2日15:53
4,498円ですひたちなか
2025年7月2日15:18
2998-600=2398円(7/5まで)守山
2025年7月2日14:06
1998-360=1638円(7/3まで)北九州
2025年6月10日18:02
597円でした。東近江
2025年6月10日14:39
2398-500=1898円(7/6まで)
2025年6月9日13:28
1480-300=1180円(6/15まで)
2025年6月4日12:54
966円でした。つくば
2025年6月30日12:40
タブレット 1598-320=1278円(7/6まで)
2025年6月23日15:34
788-160=628円(6/29まで)
2025年1月30日20:10
1080円でした。
2025年1月6日18:04
2380-500=1880円(1/19まで)
2024年7月15日12:12
1398-300=1098円(7/28まで)
2024年7月3日12:09
ひやむぎがありました。1948円です。
2024年5月30日11:50
666円でした。
2024年4月17日14:05
1977円でした。
2023年2月19日19:39
@298円になってました。
2022年12月27日12:23
本日限りで300円引きの1080円です。