MARIANI(マリアーニ) レーズン

MARIANI(マリアーニ) レーズン

2011年2月19日 登録
Mariani Raisin 40oz
名称:乾燥果実
原材料名:干しぶどう、パーム油
内容量:1134g
原産国名:アメリカ

クチコミ
1-20表示/全38件

[1]
2011年2月19日16:35

(名無し)さん
ID:drlTYXsG2G

[2]
2011年2月19日16:36

(名無し)さん
ID:dJvDBIIsfZ

[3]
2011年2月19日17:04

ききまるさん
ID:NYQlzqRFw

本日多摩境にて380円でした。

[4]
2011年2月24日12:51

むりくりさん
ID:iQSnOBOOA

すでにリピート品となっています。パンを焼くときに1回100g入れて焼いてます。
ほんとはもっとたくさん入れようかとおもってますけど。絶対安いです。私はもう他では買いません。ただ、オイルコーティングなので、そのままホームベーカリーに入れるとつるつるして生地にからまず、下に落ちてしまいます。お湯で戻してから使えば大丈夫ですけど。できればオイルなしのものがほしいです。あとお弁当のスキマうめにも入れてます。

[5]
2011年2月24日21:43

カンガルーさん
ID:Wq963xJ1Q

こちらのレーズンは、オイルを使っているので、カロリーが高いのかな、と勝手に想像して、うちでは40グラムくらい入りの、小さい子わけの箱入りレーズンを使っています。こちらのレーズンの、お味をオイルなしと比較しておしえていただけるとうれしいです。
ちなみに箱入りレーズンは、ホームベーカリーで、パン生地にまんべんなく混ざっています。

[6]
2011年2月27日10:35

食べるの大好きさん
ID:myj3PiyHeo

新三郷店で380円でした。
昨日は激混みで、残り2袋でした。

これが欲しくて行ったので買えて良かったです。

[7]
2011年3月30日12:34

むりくりさん
ID:wUJ06hECI

箱入りのものは買ったことありません。気になってはいるんですが。
なので味の比較はわかりません。
しかし、とりあえず、普通のレーズンて感じですね。
どなたか両方食べた方、感想お待ちしてます。

[8]
2011年4月21日06:16

naaaさん
ID:YvrScbF4E

昨日、尼崎店で\418で購入しました♪

[9]
2011年4月24日01:42

りりりこさん
ID:1foQmxPuA

こちらのレーズンとクランベリー大好きで、パンを焼く時にたっぷり入れてます。^^

ところで、開封後は皆さんどうされてますか?

冬時期は常温で保管してましたが、だんだん暖かくなってきてるので、やはり冷蔵庫保存がいいのでしょうか?

冷蔵したらカピカピに硬くなりそうで。。

[10]
2011年6月11日10:18

食べるの大好きさん
ID:myj3PiyHeo

428円でした。

値上がりしてますね〜。
残念(つд`)
でも他で買うよりは安いので購入しました。


私も常温でおいておくのに不安があり、冷蔵庫の野菜室(スペースの都合上野菜室です)にきちんとジッパー止めて袋ごと入れています。
常温より多少乾いてる感じしますが、気になるほど固くはなってませんよ。

やはりいまみたいな梅雨時とか常温でおいておいたらカビ生えちゃったりするんですかね〜?

[11]
2011年6月26日21:51

食べるの大好きさん
ID:myj3PiyHeo

398円になってました。

大好きなので買ったばかりだけどまた買いました。

[12]
2011年8月8日22:00

JOHさん
ID:qNl9ap/lc

新三郷店での在庫情報教えてください!!

[13]
2011年12月12日09:31

すずめさん
ID:KLW8Vc9hk

夏に購入したときは 『パーム油』 で 418円
昨日購入した物は 『ヤシ油』 で 378円 でした。

この40円の値下がりは 使用している『油』が関係しているんでしょうか?
ヤシ油って初めてききました・・・。

1つ購入予定でしたが 安かったので2つ購入となりました。
レーズンパン用なので レーズンを増量できます(笑)

[14]
2011年12月12日09:43

picoさん
ID:vJkP9RDnQ

「ヤシ油」とは「パームヤシ」から抽出したオイルのことですよ。
たぶん、以前は「パーム油」と書いていたものを翻訳するときに、
今回は「ヤシ油」にしてしまっただけで、原材料は同じだと思います。

[15]
2011年12月12日09:49

すずめさん
ID:KLW8Vc9hk

pico さん

パームヤシ という種類なんですか!!
まさか 同じ物とは 思いもしませんでした・・・。

凄くスッキリしました (^^)/ ありがとうございます。

[16]
2012年7月4日17:00

こんさん
ID:WEO9PqbTc

6/25幕張、7/2新三郷 いずれも418円でした。

[17]
2012年12月19日08:17

シマトリネコさん
ID:Bs6OjojJjo

昨日八幡店398円でした。
安くて美味しいので、リピート中です。

[18]
2013年1月18日21:14

マカロンさん
ID:rottvxSFA

食パン・菓子パンに沢山入れたくて購入しました!

1134gも入って、398円は安い!!
 神戸

[19]
2013年2月12日07:40

あまっちさん
ID:CIkff0My0Q

最近の尼崎店の価格をご存知の方いますか?

[20]
2013年3月21日16:04

むりくりさん
ID:YFg3LJWRM

おそい情報ですが、2月末購入したら498円でした!(川崎)
まあ〜398円は安すぎたんですよね・・。また下がることを期待します!

1-20表示/全38件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
ピックアップおすすめ!
最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
地域別のクチコミ
Twitter (最新のお知らせ)
商品の新規登録
おすすめ
サイトへのご意見
在庫情報
×
こちらをクリックすると在庫情報に切り替わります
トップページを表示
クチコミを書く
トップに戻る