数十年昔に日本からペルーへの移民が運んだのが
ペルー産みかんの始まりだそうです。
気候が日本と反対のペルーでは今の時期に収穫できるので、日本産みかんの収穫のないこの時期の需要を見込んで数年前から輸入が解禁されたそうです。
この時期にみかんを食べる習慣のない日本で
夏の温州みかんはどう受け止められるでしょうか?
季節感と密接な関わり合いのある日本人の食習慣を
変えるほどに定着しますかね?
ちなみに私個人的には今この時期に温州みかんを
買おうとは思いません(苦笑
私の買ったものが失敗だったのかもしれませんが、まずすぎでした...
なんだろう..フルーツの感じが無く、レタスの芯のような、野菜のような味..?
家族みんなも、なにこれ?!と驚いていました。8月7日に富谷店で数量限定で購入しましたが、うちのみかんだけでしょうか?
2箱ありますが、全部皮をむいてシロップ煮にするしかないか、というところです(¯―¯٥)
富谷
同じく富谷で買ったのですが、我が家のものはとても美味しかったです。買ってきてすぐ食べるより、冷蔵庫で冷やしてから食べる方が美味しいですよ^ ^娘は冷凍庫に1時間弱入れ、半冷凍で食べるのが最高!と言ってます。一度お試しくださーい
富谷
2023年11月28日16:48
特別価格で648円です。野々市
2023年11月27日19:42
998-99=899円(12/24まで)かみのやま
2023年11月18日13:28
498円でした。群馬明和
2023年11月17日15:22
428円引きの1048円前橋
2023年11月16日16:23
8280-1800=6480円(11/17まで)
2023年11月13日16:28
1098円です。トマト&マスカルポーネチーズも割引です。
2023年11月6日15:53
190円引きの408円でした。
2023年10月31日11:48
CWN142G-HKC 4880-1000=3880円(11/12まで)
2023年10月27日13:47
400円引きです。
2023年10月10日10:56
597円です。
2023年9月15日20:08
@498円(9/21まで)
2023年9月4日20:54
828-200=628円(9/10まで)
2023年3月31日12:04
ぶどうスムージーはなくいちごスムージーが50円引き220円でした。
2022年12月18日15:28
638-140=498円(12/22まで)
2022年11月16日16:53
14780円から3000円引き。 11780円。 11/16まで。
2022年10月13日11:09
3977円でした。
2022年3月21日18:16
ずっしり重いパンですが食感は軽いです。 レーズン、くるみがたっぷり入ってて香ばしいパンです。 カリカリに焼くととっても美味しいです。
2021年12月11日10:33
2,198円で売ってました。