熟成済なのか買ってきてからすぐ食べられました。
オーガニックといえど味は普通のバナナです。
普通のバナナとの価格差は100円くらいでした。
安心感はこちらのほうが価格差以上に高いです。
うちが買ったときはまだ青かったです。
コストコのバナナは熟成期間が必要で長持ちするのがいいです。
オーガニックバナナでも2房で1房の値段みたいな割引を期待してます。
オーガニックバナナ、スーパーにあるサイズよりも大きいし重さもあります。
完熟したものだと食べきれない量なので長い期間持ちそうな青いものを選んで買うようにしています。
北九州
オーガニックバナナは、このデルモンテのパッケージになる前のときに買い、生まれて初めてバナナを美味しいと感じ、何度か買いました。
オーガニック好きの友人にも薦め、彼女の1歳半の赤ちゃんが「普段バナナは食べないのに、これはモリモリ食べた」と喜んでました。
さて、値段は同じなので、このデルモンテオーガニックバナナも買ってみたところ、青いものを選んで買ってきたのに、翌日には黒い斑点がびっしりで、1日の熟成の変化が魔法のようでした。前のものは普通のバナナのようにゆっくり熟成しました。
味はというと、私もただの「普通のバナナ」と思いました。
前のメーカーはデルモンテではないと思うのですが、前のオーガニックバナナに戻してほしいです。。。。
(でもそのバナナも買う度に味が落ちていた気がするのですが、デルモンテ版よりは美味しかったです)
バナナを買うならうちはいつもコストコです。
オーガニックも普通のもどちらも美味しいです。
沢山食べるので大きさ、量が丁度いい感じです。
完熟ではないので長い期間食べられるのもいいと思います。
普通のバナナとそんなに値段が変わらないのがいい。
オーガニックだからといって特別な美味しさはないけど安心感は高い。
孫も食べるのでどうしてもオーガニックを選んでしまう。
最近はバナナの入荷が不安定な気がします。
今日はありました。
328円でした。
普通のバナナは268円でした。
浜松
> 店舗:野々市
> 在庫:在庫あり
> 在庫日:2022年1月18日(火)
> 投稿者:(名無し)さん ID:YEQXAyV6fpw
> 一言:268円でした。
安いですね。
在庫情報ありがとうございました。
野々市
> 店舗:多摩境
> 在庫:教えてください!
> 在庫日:2025年4月11日(金)
> 投稿者:(名無し)さん ID:K8B7Wh3IGP
> 一言:オーガニックバナナありますか?
昨日はオーガニックありませんでした。ここのところずっと見ていません。
多摩境
2025年4月18日16:16
998円でした。
2025年4月15日14:12
1480-300=1180円(5/11まで)
2025年4月4日19:07
1298-300=998円(4/6まで)
2025年3月13日14:50
997円でした。
2025年3月10日20:04
ゴールドαプレミアム 3698-740=2958円(3/26まで)
2025年2月7日18:28
1497円でした。
2024年6月4日18:01
1188-350=838円(6/9まで)
2024年4月26日16:49
1377円でした。期限未記載です。