トップ > 飲料・乳製品・卵 > チーズ >

isigny イズニー ブリー 1kg

2012年9月1日 登録
とても美味しいブリーチーズです。直径23cm、1kg、2,168円でした。

@管理人
deliceさんに登録頂きました。ありがとうございました。
追加の画像、説明です。
発酵バターで有名なイズニー社製(フランス、ノルマンディー)
木箱に入っています。

2012.09.04 写真&コメント追加@管理人
deliceさんに登録頂きました。ありがとうございました。
クチコミ
1-29表示/全29件

[1] 2012年9月1日20:59

(名無し)さん ID:d6b/aAvsuU

[2] 2012年9月1日20:59

(名無し)さん ID:dAKtbdJVZq

[3] 2012年9月2日17:34

食いしん坊さん ID:POZvRyA8U

座間店にはいつもあります。
すでに2度購入しましたが かなりお買い得だと思います。
私の好みは賞味期限が切れる位 ねかせた方がまろやかになって美味しいです。でもカビがかなり厚くなるので カビを落として食べています。
このてのチーズ カビをおとすとチーズ嫌いな人でも食べられると思います。

[6] 2012年9月2日21:45

クリームさん ID:Ykng6suG2

このチーズ気になります。いつもはカルディでほんの一切れを400円くらいで購入していたので、1キロでそのお値段なら安いですよね〜

多摩境にもあるのでしょうか?今度探してみます(^^)

[8] 2012年9月2日22:52

えっと・・・さん ID:Jva2Ljr16

この商品は京都八幡店にありますでしょうか?

[9] 2012年9月4日01:16

みぃさん ID:eo1izkWHU

食いしん坊さん ありごとうございます。おしえて〜は私です。見つけられないのですが、どこにあるのですか?オープンのチーズコーナーですか?

ブリーチーズ大〜好き!最近はよく100グラム298円とかでありますね。これは、NORMANDYとあるからフランス北西部産なのかしらね。
え?さん   お詳しいみたいなので、教えてください。ルステイック・ブリーや、ブリー・ド・モー、ブリード・ムラン等と比べてどうですか?熟成速度はどうでしょうか?これだけ、大きいので購入する前に知りたいのですが。日本産ブリーなんていう物もあるんですか?よろしくお願いします。

ご参考になればですが・・・この手のチーズは新しいと固く熟成が進むとトロリ感になります。そのころになるとまわりが赤茶っぽい点々が出てきて風味が強くなりますよ。嫌でしたら、中身だけいただけば良いし、そのままたべても大丈夫なはずです。まわりを刻んでパンにのせてやいたりオムレツやグラタンに・・・でもいいはずですよ(好みですが)。白い時もです。ただ、あきらかにこいつ違う!というカビが出てきたらやめましょう。カビ!!みたいに書かれちゃってますが、白カビさんなおかげで、熟成され、体に有害なカビや微生物から守ってくれているのですよ(笑)

[10] 2012年9月4日19:26

(名無し)さん ID:dfQx9AW3iy

[11] 2012年9月4日19:45

delice さん ID:k0KN3mggc

イズニー社はフランス、ノルマンディにあり、
発送バターが有名です。
ブリー、カマンベールなど白カビ系がお好きな方にはお勧めです。
木箱に入っていて、まろやか、室温で置いていただくと
濃厚、上質な風味です。
当方、チーズはフェル◯エ、成城◯井、紀ノ◯屋などで、
以前は購入しておりましたが、最近はコストコでの購入です。
コストコのチーズは、お値打です!!

[12] 2012年9月4日19:55

食いしん坊さん ID:POZvRyA8U

本日コストコへ行きましたがありました。
肉の冷蔵売り場の前あたりにあるチーズ専用の売り場です。
いつも中段あたりに並べてあります。
(缶やペットボトルの箱売りの前にドアがある冷蔵庫にもチーズのコーナーがありますが あちらではありません)

[13] 2012年9月4日22:22

みぃさん ID:eo1izkWHU

食いしん坊さん  助かります。ありがとうございます。リッコタチーズや、サラミ等がある裏側かな。座間はよくこっちのチーズコーナーじゃなくてあっち!と耳にすることが多いですね。私もやりますが(笑)

deliceさんありがとうございます。くせない感じですね。オーストラリアだか、オーストリアだか忘れてしまいましたが、ミルク分?バター?そんな感じのを足した方ではなく、フランスの伝統的ブリーチーズだと、理解しました。
今までは、ほぼ伊○丹、時々カ○デイ等でしたが、探すのが楽しみです♪

[14] 2012年9月4日23:01

delice さん ID:k0KN3mggc

イズニーのホームページから、
http://www.isigny-ste-mere.com/EN/actualites.php
2012年のチーズショーで、ゴールドメダル
と記載されています。

[15] 2012年9月4日23:06

分津麻里さん ID:OdMNKlvv0M

これからの季節、パーティーのおよばれなどに
ワインと一緒にこちらを手土産で持参すると喜ばれそうですね。

[16] 2012年9月5日08:38

deliceさん ID:U1FSJilzU

[8]、字を間違えました。
「発酵」バター です。

[17] 2012年9月5日15:54

え?さん ID:AUCL71zZo

>>7 みぃ さん

熟成速度というのがよく分からないのですが、出荷までの時間でしたら、
ムランが一番かけていると思います。
他は普通のブリーですから、大して違わないでしょう。
自分で熟成させるということでしたら、それは条件次第でしょうね。
お店でも、陳列・保存状態が悪いと、菌が弱ったり、逆に変に過熟成したりですからね。

ルステイック・ブリーとでしたら、どちらも標準のブリーで好みの問題でしょうか。
ブリー・ド・モーは、やはり標準的なブリーですが、その中で別格の美味しさがあると思います。
ブリー・ド・ムランは、ブリーとしてはかなり異色で癖が強く辛味もあります。
正しく熟成させると、ウォッシュのような味になりますよ。これもまた美味しいです。
でもかなり浅めのものでも、食べられない人は結構いるでしょうね。

[18] 2012年9月6日00:43

みぃさん ID:eo1izkWHU

え?さん
ありがとうございます。まわりにはなかなか聞ける(良く食べるとか、知ってる)方がいないので助かります。実家と我が家だけでの感想しかなく、「おいしい」と「イマイチ」という感想な実家なので(笑)
家族が、苦手なタイプがあったので、わかって良かったです。カットタイプを買うときはすぐ食べるのはやわらかめ、そうじゃない時は、固めと選ぶのにこの前は次の日にすでに固めがやわらかく変身。お店での扱いなんですね。家での扱いはいつもとかわらないので。お詳しい方に出会えてよかったです。ここ数年考えていたことが1つ解決。参考になりました。本当にありがとうございました。コストコの物も安心してホールで買えます。

[19] 2012年9月17日19:01

みぃさん ID:eo1izkWHU

え?さん教えてください!お詳しい方でも構いません。またまたで、すみません。先日、コストコで見つけて、購入しようと思ったのですが、まだまだ一番好きな、熟成具合になっていなかったのです。これは、当たり前なのですが、カットした後でも進むのでしょうか?母とちゃんとできるかしら?と不安になり、お伺いして解決してからにしようとやめました。あれから、見てみたら、今までの好みは、ブリー・ド・モーでない時は、ブリークールドリヨンみたいです。100g669円と328円だったから、コストコ、安いな・・・ってやっぱり思いました。

[20] 2012年9月22日20:49

リカさん ID:aoSfw3QGE

味や香りはペイザンブルトン ブリーチーズ 2Pとどのように違いますか。

[21] 2012年9月23日01:02

尼崎さん ID:7WzKlKuqY

こちらの 小さいパッケージ×2パックセット でも売られていました。

[22] 2012年9月23日01:30

みぃさん ID:pZ0g.XhgmU

>尼崎さん
小さいもの ×2
って、カマンベールじゃないですか?

ブリーチーズから発展?と言うかうまく言えませんが、カマンベールはそんなタイプだったと思います。
多分ブリーじゃないと思いますよ。同じ会社で同じパッケージだから小型だと思っちゃいますよね。

[23] 2012年11月9日22:08

うなぎ姫さん ID:0./apwZEw

値段、上がりましたねぇ(汗)
前橋店で2500円台でした…

[24] 2013年2月24日21:48

くちばし鳥さん ID:JEAksjnZ2

今日1997円で購入しました。こちらのブリーは初めて購入となりますが、ブリー大好きなのでたのしみです。

[26] 2013年8月24日20:03

貧乏ド庶民さん ID:xbtiKgHLA

ぐるめさん
食通でチーズに一言おありなのでしょうが
>どっちにしろ、プロセスがお似合いの人は、知ったようなこと書いて欲しくないね。
と書かれていて、貧乏ド庶民の身としては悲しくなりました。
おっしゃりたい事はわかりますが、もう少し違う表現をされていれば素直に「食通の方がいう事はやっぱり違うな」と感心できたのですが…。
プロセスチーズも美味しく食べてしまう貧乏舌の自分が場違いなレスをして不愉快な思いをさせて申し訳ありません。

[28] 2014年1月16日18:17

食いしん坊さん ID:YLZkt5ig.

値段 うなぎのぼりですね。
当初は2千円前半だった記憶しています。
昨日は3千円代
このチーズに限らず 円安とは言え値上げし過ぎだと思います。

[29] 2014年1月17日08:19

ぽんぽん。さん ID:yeAr9dyLY

>>25
うなぎのぼりはいい時に使う言葉なのでねだんがうなぎのぼりという表現は
おかしいです。

1-29表示/全29件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
明治 なめらかモッツァレラup!
  • 1998-400=1598円(7/13まで)

雪印メグミルク さけるチーズup!
  • 1598円でした。

ル・ルスティック ブリー LE RUSTIQUE Brieup!
  • 898円でした。

花畑牧場 ブラータ
  • 797円でした。

saint andre サンタンドレ アンドレ ナチュラルチーズ
  • 497円でした。

ISIGNY イズニー ミモレット 12ヶ月熟成 ハードタイプ
  • 697円でした。

BOURAIN ブルサン フレッシュフレーバーチーズ ガーリック&ハーブ/アソート
  • 1128-240=888円(7/13まで)

ILE DE FRANCE ミニブリーチーズ
  • 1680-352=1328円(7/16まで)

カークランド モッツァレラローフ
  • 19661500=466円でした。

SAPUTO サプート さけるチーズ
  • 1466円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • フードコート、コカコーラに変わってます。

ピックアップおすすめ!
AJINOMOTO 業務用 味の素up!
  • 1997円でした。

ノンスリップハンガー
  • ハンガー跡、型崩れ防止 30本セット 2080-432=1648円(7/13まで) 薄型・回転式 50本セット 1398-300=1098円(7/27まで)

IGLOO マックスコールド プレミアムクーラーボックス
  • 90QT 15800-3220=12580円(6/29まで)

ダイアン エクストラダメージリペア シャンプー/トリートメント
  • 1980-400=1580円(6/22まで)

花王 ATTACK ZERO 濃縮液体洗濯洗剤/ドラム洗濯機用
  • 2498-510=1988円(6/22まで)

ケルヒャー 家庭用高圧洗浄機 K2.010
  • K2アップライト 15980-3200=12780円(6/8まで)

CJ 美酢(ミチョ) ザクロ/レモン/アセロラ/キウイ
  • キウイ 1158-300=858円(5/25まで)

OLD AMSTERDAM オールドアムステルダム ポーションチーズ ゴーダチーズ
  • 497円でした。

カネカ食品 還元型コエンザイムQ10
  • 866円でした。

LDC 強炭酸水レモン
  • 899円でした。 賞味期限は2025年7月です

サッポロ一番 久世福商店監修 和風塩ラーメン/醤油ラーメン
  • 塩 1998→766円でした。

エンペラーパールメロン
  • 998円でした。

グリコ ポッキーチョコレート
  • 1798-360=1438円(12/23まで)

生さんま
  • 117円/100gでした。

カークランド ガーリックチャパタ
  • 黒しれで998円でした。

E-BEN オーガニックゆずコンブチャ
  • 1000円引きの498円で劇安でした。

カークランド ホリデープラター
  • 2998円で売ってました。

JAMESON ジェムソン アイリッシュ ウイスキー
  • 600円引きの2348円です。 6/18まで。

ハーゲンダッツ パイント
  • 598円に値上がりです。

有楽製菓 ブラックサンダー 香る発酵バター
  • こってりした甘さでとっても美味しいです。 ブラックサンダーに外れなしですね。