幕張店で試飲をやってました。5歳の坊主が何杯もがばがばと(^^;
かなり甘いですが、ミロよりも溶けがよいです。ぐるぐる混ぜなくてもすぐ溶けます。
玉露園の抹茶グリーンティーが好きで、成分が全く同じで玉露園よりお安いこちらの商品が気になり本日購入しました。
いつものように冷たい牛乳に入れて飲んでみると抹茶の風味が薄いので、もっと入れたいけどすでに甘過ぎるという残念な状況。
私の場合冷たい牛乳に入れて飲みたいので今回は返品させていただきたいと思います↓
さっと溶けて飲みやすいです。
抹茶ミルク美味しいです。
うちではバニラ豆乳に入れて抹茶バニ豆がブームになってます。
おすすめです。
原材料が 砂糖、抹茶 なんですよね。
残念な商品です。
砂糖なんて自分の好みでいくらでも足せるから入ってなければ、
もしくは微糖なら良かったのに。
砂糖が入っていない商品が玉露園さんから出ているので(玉露園さんのまわしものではありません)試してみたのですが、なかなか溶けないんです。
ですので砂糖入りだと溶けやすくてありがたいのですが本当に残念です。
今日これを買いに行って店員さんに聞いたら『お茶系はコーヒーなど並んでる所ら辺なので見てなかったらないですね〜』って言われ何回も回ったけど見付けられず帰って来ました。残念。また行ってみます。
ちなみに幕張店です。
子供が抹茶オレが大好きで、毎日のように牛乳に溶かして飲んでました!
9月10日買いに行くと置いてなく(;_;)
7月末に買って、今回が3回目ですが、夏季限定なんでしょうか??
残念。
川崎店です。
グリーンティーさん
お盆すぎあたりに尼崎で購入しましたよ(^^)
+マークが付いていたので今もまだあるかは分かりません。
本日、尼崎行ったのですが、お茶コーナーは通らなかったのですみません(>_<)
こちらの商品は夏期のみの販売なのでしょうか(T_T) 尼崎か垂水で見かけられた方いらっしゃいましたら是非教えて下さい(/_;)
材料名を見ずに購入し砂糖入りと分かり、水に溶かすだけではかき氷シロップが薄まった様な甘みで、抹茶の苦味が好きな私には、残念でした。これは返品かなと一度はかんがえましたが、抹茶パンにしてみようと、砂糖の代わりに使用。これがほんのり甘く、綺麗なグリーンの抹茶プチパンが出来、家族にも、友人にも好評でした。レシピは〜
強力粉300g、グリーンティ50g、塩4g、マーガリン30g、ドライイースト6〜6.3g、水115g、牛乳100g
我が家ではシロカのホームベーカリーのパン生地コースでこね上がったら約30gずつに分割丸めて成形、約18〜19個出来ます。50分発酵後、190度に予熱したオーブンで10〜12分焼く。
我が家ではパン用にリピ買いになりそうです。
中部では再販されましたよ!
夏向けなしょうひんらしく、
冬場は無いと森半の方が言ってました。
500g、738円でした。
中部空港
2021年2月21日14:42
香りが良くてあっさりしてて飲みやすいです。 ホットでもアイスでも美味しいです。 食事時にもぴったりです。かみのやま
2021年1月4日20:10
他の方も書かれていますが香りの高さは高評価です。 ティーバッグなので手軽に作れるのもいいと思います。 なくなったらリピしたいです。
2020年12月2日20:41
コストコ専用商品だそうです。 1,558円でした。
2020年11月20日21:33
すごく飲みやすい黒烏龍茶です。 ホットでもアイスでも美味しいです。 あれば必ず買っているくらいすごく気に入ってます。
2021年2月8日15:24
998-200=798円(2/21まで)
2021年2月1日15:41
これこそほんとの「とろける美味しさ」でした。 人気なのも納得です。 滅多に買えないのがほんと残念。
2021年1月24日17:40
12800-1500=11300円(1/24まで)
2020年12月28日11:54
普通のドーナッツよりも軽めで甘さも控えめ。 すごくおいしかったです。
2020年12月26日10:45
香ばしい鶏肉でカレーの香辛料の複雑な味が重なりあって肉の旨味を見事に引き出している。 辛さはほどほどだけど味は濃い目。 おつまみにぴったり。
2020年11月30日16:09
ふわふわで手触り最高! 軽いし温かい。 これで1598円は安い。