トップ > 乾物・調味料・食品 > 水産素材 >

きくらげ スライス

2010年1月19日 登録
名称:木耳スライス
原材料名:きくらげ
内容量:400g(200g×1袋)
原産国名:中国
加工者:(有)篠崎一雄商店

クチコミ
1-7表示/全7件

[1] 2010年1月19日14:50

(名無し)さん ID:dP8JLuGdPK

[2] 2010年1月19日14:50

(名無し)さん ID:dbyzltORlE

[3] 2010年1月22日13:52

kuraさん ID:VIZ7bDinQ

本日入間店で197円で販売されていました。お値段的にはおトク感がありますが、以前中国のきくらげはインクで着色されているものがあると報道されていましたので大丈夫かしら?と考えてしまいました。

[4] 2010年1月22日19:24

ぷりんさん ID:hsk5b4IX6U

今日夕方にはもうありませんでした…
空っぽの箱だけありましたよ!
安いからみんな購入したのかな。

[5] 2010年2月12日08:37

Moさん ID:BCLhqlb5w

私も同じく22日、197円で2袋購入しました。
私が行った2時前後で既に数袋でしたので、夕方には厳しかったかもしれません…。

乾物なので、「使おう!」と思ってももどしに時間がかかるので、購入当初は減りが遅かったのですが、タッパーに少量の水といっしょに入れて冷蔵庫保存するようにしてから、いろいろな料理にすぐに使えるようになりました。使うころには戻ってますし、1週間ぐらいならもちますので、その前に使い切ります。

おすすめレシピは中華スープと炊き込みご飯です。
スープに入れると、ちょっと本物っぽい雰囲気になりましたし、コリコリした歯ごたえが美味です。
炊き込みご飯はとぎおわって水をいれた釜に、きくらげ、和だし、塩を入れて普通に炊くだけです。余裕があるときは、たけのこ、にんじん、豆など好きな具を入れて日々楽しんでいます。
ダイエット中なので、かさが増えて助かるのですが、そのぶん余分に食べてしまうのが難点です…。

[6] 2010年7月28日13:27

にさん ID:iJWNvThXvA

こちら幕張店で見かけた方いますか?

お値段も知りたいです

[7] 2012年3月10日22:15

nobumakiさん ID:dUkk8Ntao

今日、うっかり探し忘れたんですが木耳売ってるんですかねぇ?
出来ればスライスしてないほうがいいんですが...@新三郷店

余談ですが木耳はきのこですよね〜
水産枠にあるとは思わなんだ...

1-7表示/全7件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
ヤマキ 白だし
  • 698-140=558円(4/6まで)

ヤマキ 業務用 花かつお
  • 1698-170=1528円(期限記載なし)

味の素 ほんだし
久世福商店 風味豊かな万能だし
  • 1998-400=1598円(1/26まで)

マルハニチロ食品 あけぼの 鮭フレーク
  • 1688-340=1348円(11/24まで)

ヤマキ かつおパック
  • 白だしがなくて代りにこちらが180円引きの698円になってました。

ヤマサ 昆布つゆ 白だし
井口食品 名島屋 新だし
  • これ、残念ですがコストコでの取り扱い終わったみたいです。 名島屋さんで今だけ1点から送料無料で購入できますが、コストコで購入するよりは割高ですね。

久世福商店 旨み豊かな昆布だし
  • 確かに美味しいけど原材料にいろいろ入っているのでダシ本来の美味しさなのか?という疑問はあります。

ニシビ あご白だし
  • naraさん、リンドウさん コメントありがとうございました! ヤマサで探してみます。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
カークランド チャイニーズコールドヌードル
  • ごめんなさい。ピーナッツじゃなくてアーモンドみたいですね!

牧家 バナナミルクプリン
  • 566円でした。

ポップコーン インディアナ チョコがけポップコーン
ル・ルスティック スライス ラクレット チーズ
  • 1587円でした。

極上空間 4層プレミアムマスク
  • 極上空間ふつうサイズ 1788-360=1428円(3/16まで)

カークランド 縞ホッケ開き
  • @148円に値上がりです。

H&S モイスチャー シャンプー/コンディショナー
  • 5in1 2000g 1880-380=1500円(2/16まで)

マルコメ 料亭の味みそ だし入り
  • マルコメ 料亭の味みそ だし入り あります 578円です

SAVAS ザバス ミルクプロテイン バナナ風味
  • 2880-580=2300円(1/19まで)

カークランド フィグウォールナッツブレッド
  • 998-100=898円(10/27まで)

Cha's ORGANICES オーガニックココナッツミルク
VITA ALTEX ASIA ルビーレッドグレープフルーツ シラップづけ(エキストラライト)
  • 1577円になってます。

DAESANG ロゼパスタソース
  • 977円でした。

カークランド ミニパン オ ショコラ
  • 150円引きでした。

ケロッグ×ハーシーズ チョコビッツ 抹茶ホワイトチョコレート
  • ココア味のサクサク食感。 中にはミルキーなクリーム。 とても甘くて子供向けの美味しさ。 牛乳との相性もとてもいい。 朝食に出せば子供は絶対喜ぶ味。

ハムレット チョコスティック ミックス
  • ミントチョコのミントがすごく強めです。 ミント好きにはおすすめです。

ウルトラダウニー インフュージョン アンバーブロッサム
  • 蓋付きのマグカップみたいなものなので きつい香りではないのですが強めで華やかさを感じました。 香りの持続性は日本製のものよりずっと長いと思います。

デルタ インスタント ドライイースト
  • 何年かぶりに見ました!

カークランド コブサラダ
  • びっくりするくらいの大きさです。 サラダ以外の具材もたっぷりなのでお腹に貯まるタイプです。 なのでこれだけで食事になります。 ドレッシングも濃くてピリッとした辛さがありクリーミーですごく美味しかったです。

カークランド ゴールデンスウィート パイナップル チャンクス
  • 解凍せずに冷凍のままでも食べられる。 冷凍フルーツとしてはまあこんなものでしょという味。 香りは薄く酸味は抑えめで甘味はまあまあ。 味を全く感じないハズレがある。 ヨーグルトに入れて食べるのが定番。 豆乳でスムージーやフローズンアイスを作るとかもあり。 酢豚に入れてもいい。