詳しい値段は忘れてしまったのですが、一昨日買う時に(約)900円か〜と思った記憶があるので899円くらいだと思います!
新三郷
aiさん、新三郷さん
ありがとうございます。
見るたびに 値上がりしてますね。
手を出しにくくなります。(・_・;)
「実はマーガリンなのでは?」と疑ってしまうほど、マーガリンに似た味です。香りもミルク感もまったくありません。特に料理やトーストで香りが全く立たないので、ただ動物性の油を入れているだけ、意味がありません。変に柔らかいのも不思議。現在、コストコでも業務スーパーでも800円以上になっています。もう二度と買わないです。
尼崎
ニュージーランド産なのでグラスフェッドバターだと信じて購入しております。黄色いのもそのせいなのかなと思っております。
北九州
これほどバターの香りがしないバターは初めてです。
買って損しました。スーパーで買える雪印や明治のバターのが断然美味しいです
他メーカーのバターよりマイルドな味がします。
主張が弱いので隠し味として使うにはいいかも。
コストコで買うと安いですね。
おっきいバターですよね。
まるごと一個だし紙一枚の包装なので使い勝手はよくないです。
名前から日本製かと思いきやニュージーランド産だと最近気づきました。
あと単価比較だと北海道バター(有塩)のほうが安いってこともです。
2025年4月20日17:06
2025年4月7日16:36
788-160=628円(4/13まで)
2025年4月1日12:41
998-200=798円(4/6まで)
2025年3月21日10:45
1548-210=1338円(2/23まで)門真
2025年3月17日18:40
200g×2で899円でした。久山
2025年2月16日15:19
2048円に値上がりです。野々市
2025年2月15日19:48
2024年12月7日17:59
1248円に値上がりしてます。門真
2024年12月7日17:54
1248円に値上がりしてます。門真
2024年11月22日12:39
688-140=548円(11/24まで)
2025年3月25日19:44
1578-320=1258円(3/30まで)
2025年3月24日19:54
2398-480=1918円(3/30まで)
2025年2月26日15:02
@648円に値上がりです。
2025年2月26日12:07
3398→2998円です。
2025年2月17日15:24
980-200=780円(2/23まで)
2025年1月21日17:39
1480-300=1180円(2/2まで)