無脂乳固形分:7.3%
乳脂肪分:5.4%
原材料名:生乳、砂糖、クリーム、ココアバター、ココアパウダー、全粉乳、ココアペースト、脱脂粉乳、ヘーゼルナッツパウダー、でん粉/安定剤(カラギナン)、香料、乳化剤、Ph調整剤、(一部に乳成分・大豆を含む)
内容量:150g×2個
保存方法:要冷蔵(10℃以下で保存)
原産国名:スペイン
輸入者:(株)エフ・アール・マーケティング
栄養成分表示(100gあたり))
熱量:237kcal
たんぱく質:5g
脂質:11.5g
炭水化物:29g
食塩相当量:0.2g
※推定値
※開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
すくった感じはなめらかでチョコクリームみたいです。
チョコのシンプルな味で甘さは控えめでした。
ほぼヌテラのような感じで期待してたよりも特別感はなかった。
値段高めなのでリピはないと思います。
ヌテラと違って乳製品だから体に良さそう。
食べても罪悪感は少なめ。
すっきりした甘さでおいしいがチーズ感が全くないのは残念。
一見、ソントンやカンピーあたりの
紙製カップに入ったチョコスプレッドみたいな感じでプラ製容器。値段はけっこう割高に見えましたが
クリームチーズ、チョコ、ヘーゼルというのなら
濃厚で美味しそー!と期待しましたが
確かに3種の味はするし美味しいけれど、あっさりして甘さ控えめですね。それと、一番感じたのは 何か水っぽい!パンにつけるには物足りない。
金沢シーサイド
甘くて美味しそうと思って買ったのに、全然甘くないし薬品くさい。
買ったのがたまたま変な味なのかな?
母にも食べてもらいましたが、やはり同じ感想。
せっかく買ったのにどうしよう…。
入間
ヘーゼルナッツの香りも弱いのが気になりました。
それとチーズ感がもっとあればいいなあと思います。
同メーカーのクラッシュオリーブ入りクリームチーズがすごく良かったので期待してたのでちょっと残念でした。
パンにもクラッカーにも合います。
マイルドな甘さで軽めの味です。
癖はなく万人受けしそうな美味しさでした。
射水
ふんわりしたミルクチョコスプレッドでした。
軽くて滑らかな食感です。
ヘーゼルナッツの存在感は少なめです。
岐阜羽島
ヌテラより軽い。
ヘーゼルナッツ感は少なめ。
チョコがっつり系が好きな人には物足りない。
朝から重いチョコクリームはちょっとという時にはいい。
前橋

2025年10月29日15:20
997円でした。前橋

2025年10月29日12:01
697円でした。広島

2025年10月29日11:40
997円でした。浜松

2025年10月29日11:28
1197円でした。つくば

2025年10月28日19:55
1178-240=938円(11/2まで)
2025年10月28日18:56
2428-490=1938円(11/23まで)
2025年10月28日11:30
997円でした。つくば

2025年10月27日10:51
1197円でした。南アルプス

2025年10月27日10:40
1497円でした。南アルプス

2025年10月27日10:30
1398円でした。南アルプス

2025年10月28日18:13
1298-300=998円(11/2まで)
2025年10月20日11:51
1258-260=998円(10/26まで)
2025年10月15日11:45
1997円でした。
2025年10月15日11:27
966円でした。
2025年9月15日14:19
228円(9/28まで)
2025年9月13日15:29
1398-200=1198円(9/15まで)
2025年9月1日12:38
ブルキャスケーディング ラピッド ウォーターテーブル アクセサリー22個付き 3498円でした。
2025年8月8日17:02
さく 399円(8/10まで)
2025年7月30日16:18
1466円でした。
2025年7月25日17:23
1888-380=1508円(7/27まで)