●名称 :チョコレート菓子
●原材料名: チョコレート、砂糖、植物油脂、小麦粉、ヘーゼルナッツ、脱脂粉乳、 全粉乳、ココアパウ ダー、食塩/乳化剤、膨張剤、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
●原産国名 :ボーランド
●内容量:43gx30
● 賞味期限 :2021年4月5日
●保存方法: 直射日光・高温多湿を避け28℃以下 で保存してください
●輸入者 株式会社イノベンション 神奈川県相模原市中央区横山台1-8-11
●販売者 株式会社ジュピターインターナショナルコーポレーション 神戸市中央区牛田町2-2-25
*本品製造工場では卵、落花生、そばを含む製品を製造しています。
*高温で溶けたチョコレートは冷えると白く固まる事があ ります。これはチョコレートの中の油脂分で食べても問題ありませんが、風味は劣ります。
<栄養成分表示>1本21.5gあたり *推定値
エネルギー122kcal、たんぱく質1.8g、脂質8g、炭水化 物10.6g、食塩相当量0.058g
かまぼこを4つに区切ったような形のウエハース。
ウエハースの中はヘーゼルナッツクリームで外側はチョココーティング。
クリームとウエハースとチョコのバランスが絶妙。
甘すぎないので日本のお菓子にもちょっと似てます。
すごく美味しいです。
甘ったるさはあるのですが嫌な甘さでなく香ばしい風味がある味でした。
甘いものはそんなに好きではありませんがこれは美味しいと思います。
ブラックコーヒーに合います。
サクサクとろ~りの人気がある味。
これが嫌という人は少ないのでは。
高級菓子と駄菓子の中間を行く決して裏切らない王道のお菓子。
ちょっと高いけど買って後悔はしないはず。
生地はサクサクの中はトロトロクリームですごくバランスがいい。
めちゃ美味しいです。
賞味期限短くても買う価値ありでした。
おすすめです。
かみのやま
2023年2月3日19:32
1580-200=1380円(2/10まで)
2023年2月3日12:50
1098-200=898円(2/12まで)
2023年2月3日12:48
1098-200=898円(2/12まで)
2023年2月3日11:46
897円になってます。木更津
2023年2月2日17:03
2パレット5段山積みです。富谷
2023年2月2日15:24
897円になってます。つくば
2023年2月2日15:06
1277円でした。。 +マークあります。かみのやま
2023年2月1日20:36
1678-260=1418円(2/7まで)守山
2023年2月1日16:22
1948-350=1598円(2/12まで)
2023年2月1日10:56
977円でした。多摩境
2023年2月2日12:13
197円でした。
2023年1月29日10:52
2898-300=2598円(1/29まで)
2023年1月23日16:28
2966円になってます。
2023年1月17日20:05
トリュフの主張はそこそこですがクリーム感がよく優しい味です。 チーズの塩分がアクセントになってます。 万人受けする美味しさでした。
2023年1月15日11:26
3278-400=2878円(1/15まで)
2023年1月7日10:07
1480-300=1180円(1/9まで)
2023年1月2日17:14
777円になってます。
2022年12月27日14:03
878-200=678円(12/31まで)
2022年10月8日14:46
377円になってます。
2022年10月1日14:23
3918-780=3138円(10/6まで)
2022年9月21日17:30
在庫ありましたが2098円になってました。
2022年9月2日18:46
こちらのメーカーの2フレーパがありました。 オリジナルとヴィーガンボロネーゼが各4個ずつのセットです。 1,228円でした。
2022年6月1日14:37
今日バニーサブレありました。 2998円でした。
2022年3月13日11:24
+マークで1277円でした。