種類別:バター
原材料名:生乳
内容量:500g
原産国名:フランス
2013.8.25 多摩境店にて2188円
ちなみに賞味期限:2013.9.14 のものです。
川崎店でも2,188円でした
私も8/25に買いましたが、賞味期限は9/14のものと10月下旬(包み紙を破棄してうろ覚え)のものがありました
2本買って切り分けて冷凍しました♪
このバター フランス公認(AOP)の高級バターです。
フランスでは250グラムで4ユーロ位で売っています。
日本ではネットで1700円程度・・・
このグラムを日本で買うとすると割安です。
有塩もありますがフランスでは無塩の物が多いです。
発酵バターなので賞味期限は短いですが良いバターだと思います。
ただフランスのバターは劣化しやすいので賞味期限内でも風味が変わります。冷凍することをお薦めします。
本日入間店にて購入しました!チーズケースの中に置いてあるので、見落とす方もいるのではないかと思いました。
このバターはお値段はお高めですが、美味しいので常備していただけると有難いなと思っています。
入間
ハラペコさんへ
エシレの方が、少し香りが強いような気がします。
それでも、毎朝のトーストで、部屋がケーキ屋さんのような香りに包まれます。
あと、ふんわりしてて扱いやすいです。
コストコは、エシレと変わらぬ高品質のバターが半額以下なんですよね~。
お料理にも惜しみなく使えて、満足度は高いです。
(味のほうは、主に有塩を使っていたので、無塩のイズニ―とは感じ方が違うと思いますので、控えさせてください)
先日ちょっと拘りの商品をそろえているスーパーで見かけた、○○ピス無塩発酵バター450g箱入りが1780円になっていて、ならばこちらを一度買ってみようかなという気持ちになりました。
サーメットさん
コメントありがとうございます!
すごく興味が出てきました。コストコで見かけたら買ってみます。ありがとうございました(^-^)
エシレはフランス国内では日本のように高評価されていないようです。
フランスでエシレを買おうとしたところ「エシレ イズ マクドナルド」といわれ他のバターを薦められました。
フランス国内で販売されているバターの殆どが賞味期限が一ヶ月位。
このバターも一度購入しましたが 輸出用なのか本来の味 香りはありません。フランス国内ならエシレよりこちらの方が味も香りも上です。
バターでこんな言い方もおかしいかもしれませんがエシレの方がさっぱり味ですね。
1月24日に多摩境店で1880円でした
他のバターと置いてある場所が違い、
チーズの棚だったので今まで気づきませんでした。
パン作りに使ってみようと思ってます
多摩境
2021年1月21日22:00
これ自体はバターの味もするにはするけれど、蜂蜜の甘さがガツンと前面にでてきて 甘すぎるのが苦手な私には失敗でした。 予めバターを塗ったトーストに、少しだけつけ 食べて消費しています。金沢シーサイド
2020年12月29日13:36
北海道バターありました。 1,258円です。 無塩もあります。 698円です。新三郷
2020年12月6日10:27
昨日は無塩も有塩もありませんでした。買おうと思うとないことが多いので、タイミングを見計らってストックするようにしていますが、次に無くなるまでに間に合うかしら。千葉ニュータウン
2020年11月22日18:57
Nuttelexを岐阜羽島倉庫で見かけた方いらっしゃいませんか?最近こちらの商品を知って探してますが、見かけたことありません。岐阜羽島
2021年1月17日18:55
1598-240=1358円(1/21まで)
2021年1月15日13:22
2.4kg 2780-400=2380円(1/21まで)
2020年12月30日12:18
リンドールの試食してました。 銀のアソートはありません。 金はありました。
2020年12月26日17:43
1198-200=998円(12/31まで)
2020年12月11日18:32
878-180=698円(12/17まで)
2020年12月5日09:13
1588-320=1268円(12/10まで)