久しぶりに食べたら物凄く油っぽく感じました。何だかジャリジャリ感もあるし...
「トリュフチョコレート風」って感じです...
私もじゃりじゃりするのを感じてなんだこりゃと思っていましたが、暖房をつけた20度くらいの部屋に置いておいたら多少口どけ改善されました。でも次買うならマセズかな。
皆さんコメントが優しい。
表面のココアを除いて、カカオの香りは全く無し、
ジャリジャリ感、
苦味はないが噛むとコゲの味、
油の塊としか言いようがありませんでした。
これはチョコレートと名乗って良い物ではナイ!
チョコレートじゃない何かだと想像して食べてみましたが、
やわらかプラスチックという言葉しか浮かびませんでした。
好き嫌いの範囲を越えた、新感覚の菓子でしょう。
でも、マセズってチョコレートというわりに、カカオが入ってないんですよね?!
成分からいうと、こちらの方がチョコレートなのですが…微妙ですね。
やわらかプラスチックwいいかも。うちもクーポンだった時に安さに惹かれて買ったけど失敗!食感がおかしいです。歯ごたえがぐにゃぐにゃ、口どけ悪すぎて固いガム噛んでるみたいです。そんで噛んでも噛んでも味がしない。なんかいい活用方法ありませんか?
私もクーポンにつられて買いました。あまりチョコレートを感じません。
バレンタインのお菓子やホットケーキミックスと混ぜて炊飯器でパン風に、消費しようと思っています。
ジャリッとした食感がおいしいなんて、私だけなのかな。ウィスキーボンボンの砂糖みたいな感じで。でも、好きとか嫌いの前にとにかく量が多くて。消費するアイディアとしてパンの上に乗っけてトーストしてます。とってもおいしいですよ。
私もこれはこれで美味しいと食べていたけどここの掲示板では結構評判よくないようで…自分がおかしいのかと思いました(笑)
確かにマセズのが美味しい…けどこちらも好きです。コスパもいいし(^^)
2〜3年前に購入したことがありますが、その時は原材料にヤシ油が先頭に表示してあり、一番多く使用されている材料からの表示なので、少しでも食べると後から胸やけし、ヤシ油の性か!と思ったのをを覚えてます。今はカカオマスが先頭だから昔よりマシになったのですかねf^_^;? なにせ量が半端じゃないので手がだせません、昔と最近とどちらも食べた事のある方の口コミが知りたいです。
以前、チョコモッド…という商品を購入して撃沈しましたが、この商品の成分が少し変わってKSになったのでしょうか?
パッケージがにていたので、クーポン商品でも手がでませんでした。
疑問さん、それです!チョコモッドでしたね、ありがとうございます(>_<)
まだうちの冷凍庫の奥深くに1袋眠ってます‥(TωT)ホットミルクに溶かしながら消費してますがナカナカ減りません
割引で買いました。余りチョコレート食べませんが、これはこれで有りだと思います。TV見ながら食べていたらアット云う間にかなり食べていましたが、胸やけ ありませんでした。味はまぁまあかな⁈ 人それぞれ好みが違いますから。
昨日も投稿したものです。
主人もこのチョコがダメだったようです。そこで毎朝飲んでいるカフェオレに一粒入れてみたところ美味しく飲めました!
あの量をこの方法で消費するのはなかなか厳しいですが。
自分もこれは駄目でした。チョコの味が一切しなくてびっくりしました。
おいしくないと思ったらここで不満を言うより
返品したらどうですか?返品OKがコストコなんですから。
2021年3月1日14:57
値段が高いけど美味しい四角い板チョコでした。 さすがリンツです。座間
2021年2月27日16:12
1598-200=1398円(3/5まで)
2021年2月27日15:01
1198-200=998円(3/5まで)
2021年2月26日18:24
1058-220=838円(3/4まで)
2021年1月31日09:41
998-140=858円(1/31まで)
2020年12月13日10:49
1648-200=1448円(12/17まで)
2020年12月8日10:41
ストレートのオレンジジュース。 苦味と甘みが丁度いい感じ。 後味に苦味もあってしっかりしたフルーティーさ。
2020年11月21日11:48
赤だけでなく金と銀とピンクがありました。
2020年10月10日11:04
ブルーナボンボン ミニ ブラックが発売されました。 コストコでも販売してほしいです。
2020年9月6日21:05
安いから仕方ないけど量が少ないかな。 女性ですがこれだけでは物足りないです。 ダイエットの時にはいいかも。