396円でした。
1266円でした。
1238-260=978円(10/26まで)
1298-260=1038円(10/26まで)
1028円でした。
1328-270=1058円(11/2まで)
798円でした。
1480-300=1180円(10/26まで)
997円でした。
698円でした。
897円でした。
今日も1268円でした。
山梨が966円でありました。
コストコで以下の製品取り扱って欲しいです。
入荷してました。 1268円です。
入荷してました。
群馬フルーツこんにゃくゼリーという新商品がありました。 うめ、ブルーベリー、りんごの3フレーバーで1268円です。
1048-100=948円(3/2まで)
+マークありで977円、賞味期限は23年3月8日でした。
777円です。
977円です。 +マークあり。
札幌も377円ありました。
465円でした。
577円でした。
998-400=598円(2/10まで)
1個が結構大きめ。 むっちり食感でそんなに硬くない。 果汁感がたっぷり。 冷やして食べるとより美味しくなる。
3層だけど違いを感じる前に食べきってしまった。 ゼリー感が強く甘み強めです。
フルーツセラピーマンゴー味がありました。 久山です。
ゼリーに果肉とナタデココが入ってます。 グレープフルーツの酸味とほろ苦さがあって甘さも控えめで美味しいです。
899-200=699円(7/9まで)
フルーツジュースがメインでその中にゼリーが混ざってる感じでした。 だからウォーターゼリーという商品名なんだと納得しました。 味は普通のフルーツジュースみたいでやや甘めです。 子供が好きそうな味でした。
とろとろしてて新食感なゼリーです。 フルーツそれぞれの味もしっかり感じられます。 サイズがやや小さめなので1個だと物足りないです。 冷凍して半解凍状態でもシャーベットみたいで美味しいです。
899-100=799円(6/5まで)
今年初めて店頭で見ました。 けっこう在庫減っていて、+マーク。 998円、賞味期限は9月です。 お菓子の並びにありました。
ほろにがと書いてありますが苦味はほぼなくゼリーとクリームの甘みしか感じません。 なので苦味が苦手な人でも食べられると思います。 クリームとゼリーのバランスもよく美味しかったです。
試食が出ているときに食べましたが、 私はダメでした… 香料が鼻をつき、粉っぽさが残っており、 たった一口が辛かったです。。。
最近見かけないのですが、廃盤となったのでしょうか?
Re:初購入♪ このゼリー、食べ応え抜群で子供が大好きです。凍らせるとまた美味しい。ちなみにこの空き容器にベーキングソーダを入れて使っています。
レック 水の激落ち超厚ウェットシート
1398-300=1098円(11/23まで)
コストコ ポーチュギース ビーンスープ
380円になってました。
HARDBITE ハードバイトパースニップ(白人参)チップス
やや歯ごたえがあり素朴でクセのない味でした。 味付けの塩も丁度いい感じでした。 ヘルシーなおやつとして子供にも食べてもらえる味だと思います。
カークランド Raw・Tail-On SHRIMP(シュリンプ) 31-40
めいママさんへ 尼崎です。 どのサイズがいくらか、はっきり覚えていませんが、青い袋の2種は、2,000円〜2,200円の範囲でした。 参考まで(^^;)
ラルフローレン オックスフォードシャツ
新三郷利用しています こちらの商品を置いているかわかる方在庫状況お願いしますm(__)m