原材料名:乳等と主要原料とする食品、スポンジケーキ(全卵、砂糖、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、植物油脂)、いちご、ナチュラルチーズ、種なしぶどう、ナバージュ、いちごソース、ブルーベリー、砂糖、チョコレート、加糖卵黄/乳化剤、加工デンプン、糊料(増粘多糖類)、酸味料、pH調整剤、香料、保存料(ソルビン酸K)、着色料(アントシアニン、酸化チタン、赤40、炭末、カロチン)、酸化防止剤(亜硫酸塩、V.E)、ソルビット、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
保存方法:4℃以下
内容量:1P
消費期限:2日間
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量240kcal、蛋白質3g、脂質15g、炭水化物24g、食塩相当量0.1g
本日幕張にありました。見た目はストロベリースコップケーキと洋ナシスコップケーキが合わさってクリスマス風になったような感じでした。1798円でした。
幕張
トッピングが素晴らしい。
フルーツいっぱいで見た目が豪華。
ふわふわのスポンジにフロマージュクリームは軽め。
フルーツとの相性は抜群。
食べやすいのでどんどん口に運んでしまう。
買って損なし。
これをクリスマスケーキにするのもあり。
フルーツのみずみずしいジューシー感とチーズ味のクリームがすごくマッチしてます。
甘さに深みのある美味しさでまさにデザートの本質をがっちり掴んだ誰もが気に入るケーキだと思います。
おすすめです。
川崎
クリームはチーズ抑えめなのでチーズケーキが苦手な人も食べられます。
フルーツは種類が多くてバランスのいい組み合わせです。
甘さがぴったりという感じでホワイトチョコが良いアクセントになってます。
ストロベリースコップより300円ほど高いですが見た感じの派手さとバランスのいい味で満足できる内容のケーキでした。
前橋
甘さがしつこくなくて控えめでフルーツと合わせて食べるのでさっぱりとしています。
私には丁度いい感じの甘さでした。
子供たちにも大人気でした。
多摩境
フルーツたっぷりで思ったよりもあっさりめで食べやすかったです。
タキシードケーキがかなり甘いので甘さのくどいのが苦手ならこちらのほうがおすすめです。
前橋
甘すぎず、比較的軽めの食感ですね。美味しかったです。
ただし上に乗っている葡萄は個性が弱い味や風味のため、これがもう少し酸味や風味のあるフルーツなら文句なしかな。
金沢シーサイド
2025年8月16日15:03
1880-382=1498円(8/17まで)浜松
2025年8月11日10:46
1648-350=1298円(8/17まで)
2025年8月4日13:11
1580-200=1380円(8/10まで)川崎
2025年7月21日20:12
1998-200=1798円(7/27まで)
2025年8月26日17:30
1768-370=1398円(8/31まで)
2025年8月18日10:50
797円でした。
2025年8月12日15:04
2998-600=2398円(8/17まで)
2025年8月2日18:05
1848-370=1478円(8/3まで)
2025年7月11日18:51
4298-860=3438円(7/13まで)
2025年6月5日13:04
797円でした。
2025年1月4日18:05
497円でした。
2024年12月9日18:36
13980-1000=12980円(12/15まで)
2024年6月28日17:13
リポビタンキッズゼリーなる商品がありました。 998円でした。
2024年5月16日10:48
ほんのり桃の香りがして爽やかな美味しさでした。