原材料名:豚肉(カナダ産)、たれ(醤油、砂糖、水飴、唐辛子、にんにく、乾燥オニオン、ごま、食塩、植物油脂、酵母エキス)、野菜ミックス(玉ねぎ、パプリカ)、長ねぎ、青ねぎ/酒精、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
調理方法:味付け処理をしていますので、中心部まで十分に加熱調理してください。
消費期限:加工日を含めて2日間
※この製品は卵、乳成分、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示 100gあたり エネルギー:307kcal 蛋白質:10g 脂質:24g 炭水化物:10g 食塩相当量:1.3g
この表示値は目安です。
脂身が多くて
味もかなり濃いので
野菜と一緒に炒めて
丁度良いくらいです。
子供は脂身が多くて
食べられませんでした。
リピは無いです。。
岐阜羽島
脂でこってりで味は甘辛系です。
サラダやご飯がもりもり食べられます。
うちでは半分くらいのサイズがあったらベストかも。
前橋
醤油、砂糖、韓国味噌の味付けでちょい辛です。
辛さは小さな子供でも食べられる程度。
お肉は厚めで脂多めでした。
冷凍保存もできます。
コストコのデリ惣菜は味が濃いものが多いけど基本的にはハズレなしです。
それに価格が安いので食べ盛りのいる家庭にはすごく重宝します。
こちらは脂が多くかなりこってりですが甘辛でご飯のお供にぴったりです。
新三郷
お肉が真っ赤なのでレタスなどの緑を添えると映えます。
濃い味なので組み合わせとしてもばっちりでした。
かみのやま
脂の量がすごくてくどいのが苦手な人には向かないと思います。
葉野菜で巻きながら食べてなんとか消費しました。
岐阜羽島
甘辛味で最後にピリッとした辛さがちょっとだけ残ります。
大人なら辛いのが苦手な人でも食べられると思います。
新三郷
2024年11月5日16:08
つくばも600円引きです。今日までです。つくば
2024年10月7日18:18
ヤンニョムチキンからバッファローチキンに変わってます。座間
2025年7月14日20:49
1480-300=1180円(7/20まで)
2025年7月14日20:05
1758-360=1398円(7/20まで)
2025年2月11日10:12
ありました。初めてみました。
2024年10月5日15:22
1498-300=1198円(期限記載なし)
2024年9月16日00:07
探しても無くてお店の方に聞いたら終売だそうです。
2024年8月26日11:20
2878-590=2288円(9/1まで)