コストコ品番:#18454
価格:998円
原材料名:しょうが(国産)、かつお削りぶし、漬け原材料(しょうゆ、還元水あめ、砂糖、醸造酢、食塩、酒精)/酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部に小麦・大豆を含む)
内容量:80g×6袋
保存方法:冷蔵庫(0~10℃)で保存してください。
製造者:岩下食品株式会社
●開封後は冷蔵庫(0~10℃)で保存し、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示(製品80g当たり)
エネルギー:64kcal
たんぱく質:2.2g
脂質:0.3g
炭水化物:3.0g
食塩相当量:3.7g
“岩下の新生姜“でおなじみの岩下ですから、美味しいに決まっています。だし醤油味を染みこませた生姜のみじん切りで、ご飯にかけてもよし、お豆腐にかけてもよし。私は湯通しワカメとあえて、ポン酢をちょい足ししていただきましたが、アジや鰹のたたきと合わせても良さそうです。80g×6袋の小分けになっていて、要冷蔵ですが、未開封なら賞味期限も半年ほどあり使い勝手も◎。リピします!
手に取ると重くて500g近くある。
こんなに食べ切れるかしらと思ったけど美味いのでハイペースでなくなります。
万能調味料として何でも使えます。
お肉の生姜炒めや炒飯にしてもよし。
シンプルに生姜と卵で焼くと大人味の卵焼きになります。
おすすめです。
量が多くて生姜ふりかけ三昧できます。
ご飯だけでなく豆腐やうどんに入れても美味しかった。
焼肉にもあいます。
こんなに安くていいのかと心配になるほど安いです。
見つけたら即買い推奨です。
紅生姜と違って旨味があるのでこれだけでりっぱなおかずになります。
じゃこやひじきと合わせたふりかけも作りました。
ピリッとした辛さが映える味でおいしかったです。
単価はスーパーよりちょっと安い程度でしょうか。
美味しいですが沢山なのでショウガ好き以外は他店の1個売りを試してからのほうがいいです。
なお冷凍はできないみたいです。
さるこさん、ずっと前ですが梅干し、えいひれ、いか塩辛などが置いてあるところにありました。
でも最近は見かけません。
しばらく入荷していないかもしれません。
2025年4月18日14:07
1098-220=878円(4/20まで)
2025年4月14日18:11
998-200=798円(4/20まで)
2024年12月16日16:19
1128-230=898円(12/22まで)
2024年5月23日13:23
700円引きの580円でした。門真
2025年4月2日17:40
特別価格1698円でした。
2025年2月21日17:13
1598-330=1268円(2/24まで)
2025年2月12日13:42
ウルトラミニグレー23cm9966円。在庫1点のみ。
2025年2月5日16:07
貼れないカイロ1998円でした。
2025年1月24日15:08
998-200=798円(1/26まで)
2024年12月6日16:09
1398-300=1098円(12/12まで)
2024年8月17日18:12
1338-290=1098円(8/19~8/29)
2024年1月25日12:51
ありました。 498円です。
2023年12月15日18:25
2398-480=1918円(12/21まで)
2023年8月10日16:10
766円でした。 賞味8/23です。
2022年12月12日21:33
新しい香りでジェントルブーケがありました。 1000ml×6で1788円です。
2022年9月27日12:35
977円でした。