コストコ品番:#17504
価格:399円
原材料名:めん[小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩/グリシン、かんすい、クチナシ色素、(一部に大豆を含む)]
添付調味料[砂糖、食塩、トマトパウダー、食用植物油脂/調味料(アミノ酸等)、着色料(カロチノイド、紅麹)、微粒二酸化ケイ素、酸味料、(一部に大豆を含む)]
内容量:1,278g(めん200g×6、粉末ソース13g×6)
保存方法:冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
製造者:青木食品
※本商品製造工場では卵を含む商品を製造しています。
栄養成分表示(1食(めん200g、粉末ソース1袋)当り)
エネルギー:404kcal
たんぱく質:13.2g
脂質:3.7g
炭水化物:81.6g
食塩相当量:4.5g
この表示値は目安です。
麺は太めでもちもちした食感。
麺だけをそのまま食べれば確かに焼きそばです。
粉末ソースはケチャップで作ったような懐かしいナポリタンの味。
これが焼きそばの麺にぴったりで全く違和感がありません。
どう考えてもパスタを食べているような不思議な感覚になります。
安いしとても面白いので一度お試しで食べてみる価値ありだと思います。
B級グルメとして期待以上の旨さです。
理由はわからないですがなぜか美味しい。
焼きそばを食べている感覚はなくナポリタンそのものです。
不思議と美味しいに同意です。
ケチャップ味の焼きそばかと思いきやべちゃっとしてなくて小麦の香ばしさがありちゃんとパスタになってます。
特に子供が好きそうな味です。
少し焦げるくらいまで焼くほうが美味しくなります。
安うまっ!の味でちょっと焦げたケチャップの香ばしさがたまりません。
オーガニックとかヘルシーとか皆無ですが、たまには食べたいジャンキーな美味しさです。
輪切りのピーマンとソーセージを入れて粉チーズをかければ完璧です。
麺はやきそばなんだけれどナポリタンの味がすごく合っています。
違和感が全くなくて騙されているような感じだけどとても美味しかった。
売っていると安いこともありつい買ってしまいます。
なぜか妙に気に入ってしまって何回もリピしてます。
ナポリタンとやきそばのいいとこ取りみたいな味です。
B級グルメっぽさが良くてアレンジもしやすいです。
2025年10月8日15:16
うちの焼そば 3食入×4パック 197円 (賞味期限25.10.13)ひたちなか
2025年9月16日11:10
297円でした。射水
2025年1月19日13:12
977円です。東近江
2025年1月17日12:18
997円でした。つくば
2024年6月10日18:58
1277円でした。北九州
2023年10月16日23:09
私は甘い粉チーズが苦手なので、チーズ抜きで食べています!辛さがクセになるー!久山
2018年7月20日14:58
昨日@中部 998円から100引きでした中部空港
2015年2月13日10:29
本日千葉NTで探しましたが有りませんでした。 ご存知の方、情報よろしくお願いします!
2025年10月7日15:31
997円でした。
2025年10月7日12:50
1980-400=1580円(10/19まで)
2025年10月6日14:51
5778-1180=4598円(10/12まで)
2025年9月23日10:30
パウンドケーキ1266円でした。
2025年9月20日15:32
2025年9月9日16:18
1998-400=1598円(9/14まで)
2025年8月18日15:41
958-200=758円(8/24まで)
2025年7月8日15:54
497円でした。
2025年7月7日16:25
復活してました。数量限定販売だそうです。380円です。抹茶ソフトもあります。
2025年5月26日17:21
1598-320=1278円(6/1まで)