毎朝主人が焼魚を食べるので、初めは切り身になっているタイプを購入していましたがとにかく厚切りで毎朝食べるには勿体無い気がしてきて。笑
今は半身タイプのこちらを買って、薄切りにしてストックするようにしています。
厚み1cm強位の切り身で15枚程とれるので、お得感たっぷりでお気に入りです。
ただ時期によって全く入荷しなくなるようなので、毎回お店に問い合わせして在庫確認しています。
座間
15.11.16/100gあたり108円でした。
お弁当サイズ、夕食サイズ、ホイル焼き用・・等、
切り分けて冷凍しています
和泉
切り身の鮭は再冷凍になるので冷凍状態のこちらの半身を購入しています。
皮と骨の部分はキッチンバサミを使えば好みの厚みにカットできます。
コストコの鮭はとても美味しいです。
千葉ニュータウン
持ち帰って半解凍くらいでカットし小分けして冷凍します。
カットすれば冷凍庫にも綺麗に収納できます。
味は脂がのっていてめちゃくちゃおいしいです。
切身のものと比べてもコスパがいいので半身がおすすめです。
2023年2月8日14:00
@438円でした。新三郷
2023年2月7日13:05
さくが379円になってます。 期限書いてありません。木更津
2023年2月6日19:09
桜燻しカツオたたきが復活です。 @278円でした。ひたちなか
2023年2月2日20:14
千葉県産のマイワシがありました。 @78円です。木更津
2023年1月13日10:49
@198円でした。川崎
2023年1月11日16:27
@248円に値上がりしてます。北九州
2023年2月8日14:17
ダブルサイズのみありました。 2987円です。
2023年2月6日18:45
2498-400=2098円(2/12まで)
2023年1月30日17:51
1358→866円でした。
2023年1月30日14:14
(名無し)さん ID:dKmqbqZ9XLさん返信ありがとうございました(^_^) 昨日行ったのに見逃していて残念でした(T_T)
2022年12月27日14:41
1850→1477円でした。
2022年12月19日15:29
1980-200=1780円(12/22まで)
2022年12月7日20:29
2249円に値上がりしてます。
2022年10月29日14:47
1977円、+マークありです。
2022年10月19日15:43
928-200=728円(10/20まで)
2022年10月6日15:09
465円で売ってます。