川崎店にて、6月初旬に購入しました。
2人の奥様がこんなに使わないし、買わないよね〜と商品の前で言っている隣で堂々と買いました(笑)
金額は忘れてしまいましたが、グラム単位で安いし、良く使うので♪
他の方々と同じぐらいだったかと。
在庫もたくさんありました。
10月26日に三郷店に行ったら、箱売りに変わっていました。
1キロ入り3袋で1箱になっていました。698円です。
1袋のリピの予定で行ったのですが、仕方なく?購入。
我が家は消費が早いので、まあ何とかなるでしょう・・・
娘がよく、わらびもちを作っています。
久山も先週見た時は3こ箱入りになってました
値段も変わらなかったと思います
まだストックがあるので購入しませんでしたが…
年末に実家のお餅つきで使うので実家なプレゼント予定です
そういうことだったのですねー。
札幌店で+ついて197円になってました。
つい最近買ったばかりでしたが、賞味期限がまだまだだったのでもう1つ購入しました。
一つで238円、三つになって698円 一つ当たり6円の御得?うーんセット販売するならばもう少し御得感のある値段じゃないと意味ないような・・・・
私も欲しくて買いに行ったら、1キロ入り×3袋でした。
多くて購入を見合わせました。
さすがに3袋の消費は難しくて…
新三郷店です。
少し前に行った歳に前に並んでいた方が一袋だけの片栗粉を購入されていたようなのですが…
最近また一袋ずつになっているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
幕張では9月終わりか10月初旬に行った時には1袋売りに戻っていました。
今まで箱売りで躊躇して買わずにいたくせに、嬉しくて2袋購入。これじゃ箱で買ってもたいして変わらないじゃんと後で自分にツッコミました(゜゜;)\(--;)
一袋に戻っている店舗もあるのですね。
となれば、やはり私が見たのも一袋売りだったのでしょうね。
情報ありがとうございました。
9月の終わりには、入間で一袋ずつ売っていました。
その時、運動会のから揚げ用に一袋購入しました。
もう一袋ずつは売ってないんですね。残念です。
尼崎 現在は箱入り(3袋)です。
以前箱入りから、一時単品袋の時があったので、いく都度、売り場を覗いてみるのですが・・・
やはり3袋は躊躇しますよね。
先日座間店で購入しましたよ。他店同様1kg×3袋で箱に入ってました。
値段も748円でした。小麦粉などが置いている場所にありました。
3kg入りで832円です。
揚げ物やあんかけで使ってます。
賞味期限は2年ありますが虫が入ってきてしまうので保存が難しい。
なので開封したものはタッパーに移して冷凍庫で保存しています。
冷凍庫で保存すると天ぷらもサクッと揚がって美味しくできます。
2025年4月14日19:07
598-130=468円(4/27まで)
2025年4月3日19:05
718→218円でした。浜松
2025年3月31日15:49
997円でした。熊本御船
2025年3月30日09:36
1298-260=1038円(3/30まで)
2025年3月25日16:07
1858-390=1468円(3/30まで)射水
2025年3月17日18:05
868-180=688円(3/23まで)
2025年4月16日12:38
1997円でした。
2025年4月15日15:27
1997円でした。
2025年4月14日11:44
マンゴー&ピーチが赤マジ599円。
2025年4月11日15:43
1798-360=1438円(4/13まで)
2025年4月7日12:04
塩麹漬け 1328-270=1058円(4/13まで)
2025年3月31日15:36
1698-340=1358円(4/6まで)
2025年3月11日13:21
1558-320=1238円(3/16まで)
2025年3月4日18:33
フレッシュミント、フルーティグレープがありました。2638円です。
2025年1月6日19:05
3580-760=2820円(1/19まで)
2024年10月23日20:11
3898-900=2998円(10/27まで)
2024年7月31日16:13
4977円でした。
2024年7月31日14:29
498円でした。
2024年5月11日12:37
1758-560=1198円(5/16まで)
2024年5月8日12:04
247円でした。