川崎店にて、6月初旬に購入しました。
2人の奥様がこんなに使わないし、買わないよね〜と商品の前で言っている隣で堂々と買いました(笑)
金額は忘れてしまいましたが、グラム単位で安いし、良く使うので♪
他の方々と同じぐらいだったかと。
在庫もたくさんありました。
10月26日に三郷店に行ったら、箱売りに変わっていました。
1キロ入り3袋で1箱になっていました。698円です。
1袋のリピの予定で行ったのですが、仕方なく?購入。
我が家は消費が早いので、まあ何とかなるでしょう・・・
娘がよく、わらびもちを作っています。
久山も先週見た時は3こ箱入りになってました
値段も変わらなかったと思います
まだストックがあるので購入しませんでしたが…
年末に実家のお餅つきで使うので実家なプレゼント予定です
そういうことだったのですねー。
札幌店で+ついて197円になってました。
つい最近買ったばかりでしたが、賞味期限がまだまだだったのでもう1つ購入しました。
一つで238円、三つになって698円 一つ当たり6円の御得?うーんセット販売するならばもう少し御得感のある値段じゃないと意味ないような・・・・
私も欲しくて買いに行ったら、1キロ入り×3袋でした。
多くて購入を見合わせました。
さすがに3袋の消費は難しくて…
新三郷店です。
少し前に行った歳に前に並んでいた方が一袋だけの片栗粉を購入されていたようなのですが…
最近また一袋ずつになっているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
幕張では9月終わりか10月初旬に行った時には1袋売りに戻っていました。
今まで箱売りで躊躇して買わずにいたくせに、嬉しくて2袋購入。これじゃ箱で買ってもたいして変わらないじゃんと後で自分にツッコミました(゜゜;)\(--;)
一袋に戻っている店舗もあるのですね。
となれば、やはり私が見たのも一袋売りだったのでしょうね。
情報ありがとうございました。
9月の終わりには、入間で一袋ずつ売っていました。
その時、運動会のから揚げ用に一袋購入しました。
もう一袋ずつは売ってないんですね。残念です。
2022年6月27日18:00
+表示があり、780円でした。 残り少なかったです。座間
2022年6月25日11:57
558-120=438円(7/3まで)
2022年6月25日10:49
1078-200=878円(6/26まで)
2022年6月19日17:44
値上がりして1758円です。野々市
2022年6月17日11:25
150円引きの598円です。 6/23までです。守山
2022年6月7日19:13
888円に値上がりしてました。前橋
2022年6月5日12:32
1428-300=1128円(6/5まで)
2022年5月31日14:38
598-100=498円(6/5まで)
2022年5月18日20:30
798-100=698円(5/22まで)
2022年5月17日12:30
+マークありで977円。中部空港
2022年1月22日21:33
498-100=398円(1/27まで)
2022年1月22日14:35
1998-200=1798円(1/23まで)
2022年1月20日11:19
塩キャラメルプリンが登場しました。 978円です。
2022年1月5日19:21
ハイローラーBLTは塩気が強くて苦手でしたがこちらは丁度いい味付けでとっても気に入りました。
2021年11月9日21:51
匂いも少なく柔らかくて美味しかった。 ラム肉はそんなに好きでない方ですがこれならまた食べたいです。
2021年5月2日12:03
958-200=758円(5/6まで)
2021年3月10日20:29
2021年1月4日20:35
1188-190=998円(1/11まで)
2020年9月24日21:48
半年以上探してますが見つけられず… 入荷無いんですかねぇ😭
2020年1月24日11:59
グミより柔らかくてまさにもち食感。 中のクリームもバラエティ豊かでどれももちにぴったりの美味しいお菓子です。 日本茶やほうじ茶にぴったりです。
2020年1月9日10:06
1月10日から16日まで10,898円になります。
2019年11月8日10:34
旨味が強くてあさりと同様の料理方法で美味しく食べられました。 バター炒めや酒蒸し、パスタで頂きました。