トップ > 乾物・調味料・食品 > 海苔 >

オリオンジャコー 元祖ぶっかけ韓国のり ピリ辛

2019年12月5日 登録
品番 19883
価格 1,298円
クチコミ
1-7表示/全7件

[1] 2019年12月5日10:43

(名無し)さん ID:dPJb4FHvNB

コストコ品番:#19883
価格:1298円

原材料名:乾のり、大豆油、ごま油、エゴマ油、いりごま、食塩、辛味調味料/香辛料抽出物、調味料(アミノ酸等)
内容量:80g×3袋
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、乾冷所で保存してください。
原産国名:韓国
輸入者:オリオンジャコー株式会社

【ご注意】
・乾燥剤が入ってます。ご使用の際には十分ご注意ください。
・原材料の海苔は「えび・かに」の生息する海域で採取しています。
・のりは湿気により風味が損なわれ易い商品です。開封後は、ならbくお早めにお召し上がりください。

栄養成分表示(1袋80g当たり)
エネルギー:430kcal
たんぱく質:18.7g
脂質:34.2g
炭水化物:21.0g
食塩相当量:3.0g
(推定値)

[2] 2019年12月5日13:58

(名無し)さん ID:d4eREx.nKZ

[3] 2019年12月5日13:58

(名無し)さん ID:dTTwbsyKyI

[4] 2019年12月5日17:17

こねこさん ID:dl1XerWwHZ

白い袋の普通のタイプは食べたことがあったけど赤い袋のピリ辛味は初めて購入しました。
辛さと旨味のあるもみ海苔で美味しかった。
ご飯がすすむタイプの味です。
お茶漬けやおにぎりに入れたりしてます。

[5] 2019年12月11日11:36

hard workingさん ID:d5N8.QY0QS

小袋3つ入りで1,296円、ひとつ432円です。
小袋が通常サイズで近所のスーパーにもありますが単価はあまり変わりません。
お買い得感は少なめです。
他の韓国のりよりごま油の風味が少なめで辛さが強調された味です。
激辛というわけでなく風味も薄くなっているので中途半端で物足りなさを感じる人もいると思います。

[6] 2020年2月26日13:18

ジャスミンチャージさん ID:dfdLRmXSf7

薄っすらかかったごま油風味のパラパラした刻み海苔でサクサク食感。
ピリッとした辛さはそんなにきつくないので子供でも食べられる。
チョレギサラダや白ごはんの上にふりかけるのがうちの定番。
意外と和風の味付けにも合う。
和風パスタや揚げ出し豆腐やちらし寿司にかけるのもおすすめ。

[7] 2020年6月23日20:41

みぃちーさん ID:dnFOx0DV1z

ちょっと辛めの味で韓国苔フレークよりもこっちのほうが好きです。

1-7表示/全7件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
YEMAT キンパ用韓国海苔
  • 2998-600=2398円(期限記載なし)

YEMAT イェマッ 韓国味付け海苔フレーク
  • 1758-360=1398円(4/27まで)

大森屋 バリバリ職人 大阪ソース味
YEMAT 韓国干潟育ちの味付けのり
  • 韓国干潟育ちの味付けのりありました。1580円です。

大森屋 バリバリ職人 和風だし味
  • 1248-260=988円(3/5まで)

両班(ヤンバン) エゴマ油入り海苔&オリーブ油入り海苔 30パック
  • 320円引きの1268円でした。

カークランド 韓国味付海苔
  • 2098-420=1678円(12/29まで)

永井海苔 寿司はね
  • 3588-720=2868円(10/27まで)

大森屋 バリバリ職人
  • ありました。1248円でした。

永井海苔 割烹だし仕立て 食べる味のり
  • 2348-470=1878円(4/7まで)

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
木徳神糧 無洗米茨城県産にじのきらめき
  • また新しいお米がありました。にじのきらめき5kg3628円でした。

KITCHENAID キッチンエイド スタンドミキサー 9KSM95WH
  • 49980-10000=39980円(5/4まで)

子持ちからふとししゃも
  • 1898-300=1598円(4/13まで)

千年屋 しっとりなめらか おとなのばうむ。苺
  • 200円引きの1398円でした。

GREISINGER チーズ入りベーコン巻きフランク
  • 797円です。

オーガニカ 赤ちゃんのための乳酸菌
  • 997円でした。

Joostenberg CABERNET SAUVIGNON ユステンバーグ カベルネソーヴィニヨン
  • 980-200=780円(2/23まで)

木村屋総本店 あんぱん/酒種入りあんぱん/桜あんぱん
  • 598-120=478円(2/16まで)

ウマニ・ロンキ ヨーリオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ
  • 1698-400=1298円(2/2まで)

ひざつき 紅ショウガせんべい
  • 200円引きの768円でした。

Iroka ネイキッドリリー 柔軟剤
カークランド ワイルドピンクサーモン缶
  • 今日も1977円でした。

フンドーダイ 鬼おろしゆずポン酢
Rondele PRESIDENT ブリートリプルクリーム
  • 988円でした。賞味期限8/5です。

オリオンジャコー マーケットオー リアルブラウニー ギフトパック
  • 977円でした。

isey イーセイ スキルヨーグルト プレーン
  • 397円です。

CUISINART クイジナート ハンドブレンダー
  • HB-950PCJ 6980-1300=5680円(11/26まで)

MANUKA HEALTH マヌカヘルス マヌカハニー MGO83+ UMF5+
  • 2777円になってます。

BRETS ブレッツ ローストチキン
  • ローストチキンで止まらなくなる美味しさでした。 割引されているしおすすめします。

カークランド リコッタチキンニョッキ
  • 200円引き。 割引後価格1480円。 4/13まで。