トップ > 飲料・乳製品・卵 > コーヒー >

カークランド コロンビアデカフェオーガニックコーヒー

2019年4月5日 登録
コストコ品番:#1217292
価格:1998円

原材料名:有機コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア)
内容量:907g
保存方法:直射日光や高温多湿を避けて、保存してください。
使用上の注意:開封後はできるだけ早く使用してください。
原産国名:アメリカ
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社

大さじ1~2杯のコーヒーに対して約180mlの水が目安です。
お好みでコーヒーの量を調整してください。
クチコミ
1-4表示/全4件

[1] 2019年4月5日06:33

(名無し)さん ID:dwCS7t6QUw

[2] 2019年4月5日11:42

(名無し)さん ID:dV1OnMLrkh

[3] 2019年4月5日11:43

(名無し)さん ID:dyqI3gcVdA

[4] 2019年7月25日17:18

ちゃーとんさん ID:dEeYAVBZ0s

やや酸味を感じて苦味も少なめだけどコクがあって味はいいと思う。
カフェインを気にしてるけど美味しいコーヒーが飲みたい人におすすめ。

1-4表示/全4件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
スターバックス デカフェハウスブレンド
  • 1966円でした。

スターバックス パイクプレイスロースト Starbucks Pike Place Roast
  • 2688-540=2148円(8/31まで)

Nestle ネスレ ドルチェグスト純正カプセル
  • 2421円でした。

ライオン(LION) カフェハワイコーヒー
  • 2798-570=2228円(8/17まで)

アラメダ コールドブリューコーヒー
  • 998-200=798円(8/10まで)

CAFFITALY コーヒーカプセル 3アソート
  • 4598-900=3698円(7/31まで)

山本珈琲 冷の珈琲
  • 1798-360=1438円(7/27まで)

スターバックス ネスプレッソコーヒーカプセル
  • 1866円でした。

NESCAFE ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック
  • 4298-860=3438円(7/13まで)

NESCAFE ネスカフェ ドルチェグスト 互換カプセル
  • 1998-400=1598円(7/13まで)

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • めちゃ混んでます。

ピックアップおすすめ!
CJ BIBIGO プルコギヤンニム 韓国風焼肉のタレ
  • 968-200=768円(8/10まで)

ヴァセリン モイスチャーベール リップケア オリジナル
  • 1598-320=1278円(8/3まで)

竹本油脂 純正 胡麻ラー油
  • 1198-240=958円(7/27まで)

エバラ 黄金の味中辛
UHA味覚糖 おさつどきっプレミアム塩バター味
  • 1158-240=918円(7/13まで)

カークランド さばフィレ燻製 生食用
  • 313円(7/6まで)

ダノン oikos オイコス マダガスカルバニラ
  • 1198-240=948円(6/28限定)

SIR THOMAS LIPTON サートーマスリプトン アールグレイ
  • 1498-300=1198円(6/8まで)

ECOFLOW ポータブル電源
  • DELTA PRO3 269800-54000=215800円(5/11まで)

ベレッタUSA プロシュートクルード
  • 366円でした。

牧家 デビルズチョコレートプリン
  • 597円でした。

カークランド ショートブレッド
  • 400円引きの1498円でした。

la Fournée dorée ラ・フルネ・ドレ バター パンオショコラ
  • 998円でありました。

カークランド バキューム シーリングバッグ(ロール&バッグセット)
  • 3198→2566円でした。

揖保の糸 冷麦セット
  • 977円です。

木村屋 昭和なしょうが焼きパン
  • 366円でした。

骨取り3種切身ミックス カラスカレイ、真鱈、金目鯛
  • 300円引きの2280円でした。 期限未記入です。

ザ・ランドレスクラシック ウォッシュ&ステンバー
  • 今日も198円でありました。

MEYER JAPAN メイヤージャパン ポップコーンポッパー
  • レンチンで簡単に作れます。 調理時間は取説に記載の時間を目安に調整するといいです。 ガラスが薄いので洗う時は注意です。

エタッシュ 手指消毒液
  • エタノールの濃度は厚生労働省が推奨する値を満たしている製品です。 コストコで売っている商品のなかたでは一番濃度が高いのでしっかり消毒、除菌ができそうです。 ワンプッシュでもかなりの量が出てくるので何回もプッシュする必要がありません。