コストコ品番:#11221
価格:899円
原材料名:食用植物油脂、にんにく、乾燥にんにく、食塩、レモン濃縮果汁、ガーリックパウダー、唐辛子、胡椒/酢酸Na、グリシン、酸化防止剤(ミックスビタミンE、ローズマリー抽出物)、パプリカ色素、(一部に大豆を含む)
内容量:480g
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて常温で保管
販売者:100Pine株式会社
製造者:S-Tecフーズ株式会社 つくばファクトリー
栄養成分表示 100gあたり
エネルギー:723kcal
たんぱく質:1.5g
脂質:76.2g
炭水化物:7.8g
食塩相当量:2.5g
(推定値)
早速、使ってみました。
商品はおよそ3/4がオイル、残りが固形物です。固形物は容器の底に溜まっており、振れば簡単に混ざり合いますが、蓋を開けているあいだにまた沈殿します。本体容器の側面に〈美味しい召し上がり方〉が記載されていますが、どれもオイル○○グラム+固形分○○グラムと指定量を容器から出す必要があります。これ、難しいです。厳密に測る気はありませんが、固形物を出そうとするとオイルは相当量が出てしまいます。結局、出てしまったオイルを本体に戻して使いましたが、使うのが面倒と感じましたね。味は、ややガーリック控えめですが万人ウケするオイル。
入っているにんにくの量は多めで唐辛子と胡椒でピリッとした辛さのあるフレーバーオイル。
塩分はないので味の調整は必要です。
ガーリックシュリンプ、アヒージョ、ガーリック風味唐揚げなど万能に使えます。
いい味してますよ。
岐阜羽島
このボトルのままだと使いにくいかも。
固形分とオイルが丁度良い割合で出てくれません。
よく振ってから注ぐのですがどうしてもオイル多め固形分少なめになってしまいます。
なので広口の瓶にある程度の量を移してからスプーンですくって使っています。
蓋付きの瓶ならそのまま保存して使えます。
中の固形物がでなくてイライラしてきます(笑
こちらでも書かれていますが別の容器に移して使うのがいいです。
ペペロンチーノやガーリックライスを作るのに使ってます。
466円羨ましいです。
899円で買いました。
香ばしいにんにくの香りがいいです。
ペペロンチーノやガーリックシュリンプなどにんにく料理が簡単に作れて用途も広いです。
ご飯をこちらと炒めればあっという間にガーリックライスの完成です。
LAWRY'S ガーリックソルトと鷹の爪で味を整え濃いめにしています。
とてもおいしかったです。
ガーリックライス、パスタ、シュリンプなどいろいろ使える万能オイルです。
素材をこれに半日ほど漬けて焼けば大抵のものが美味しくできます。
> 店舗:京都八幡
> 在庫:在庫なし
> 在庫日:2023年8月24日(木)[16時~閉店]
> 投稿者:(名無し)さん ID:djBbdGmYHh
ありがとうございます!
京都八幡
> 店舗:京都八幡
> 在庫:在庫なし
> 在庫日:2023年8月24日(木)[16時~閉店]
> 投稿者:(名無し)さん ID:djBbdGmYHh
ありがとうございます!
京都八幡
2025年10月17日15:49
1780→998円でした。幕張
2025年10月15日14:26
3198-700=2498円(10/26まで)
2025年10月10日11:08
498円でした。多摩境
2025年10月2日13:16
1466円でした。北九州
2025年10月1日12:10
1648円でした。尼崎
2025年9月17日16:21
3298円でありました。群馬明和
2025年9月6日16:07
1798-360=1438円(9/7まで)
2025年8月14日14:41
498円でした。川崎
2025年10月18日09:51
白も黒もありました。8998円です。
2025年10月13日19:29
468-100=368円(10/19まで)
2025年10月7日19:33
2488-510=1978円(10/19まで)
2025年9月18日10:40
966円です。
2025年9月6日13:18
1,980円でした。
2025年9月1日19:35
ステーキ/焼き肉 280円(9/14まで)
2025年6月12日10:54
1958-400=1558円(6/15まで)
2025年5月5日16:08
ありました。2,998円です。