コストコ品番:#591704
価格:899円(税込)
原材料名:準チョコレート(砂糖、植物油脂(大豆を含む)、全粉乳、ココアパウダー、脱脂粉乳、乳糖、カカオマス、食塩)、油脂加工食品(植物油脂、砂糖、乳糖、脱脂粉乳)、チョコレートチップ(砂糖、カカオマス、植物油脂、澱粉)、ココアクッキー、ココナッツ、小麦粉、植物油脂、砂糖、ショートニング、食塩、ホエイパウダー、脱脂粉乳、全粉乳/乳化剤、膨張剤、甘味料(ソルビトール)、香料
内容量:815g(個装紙込み)
保存方法:直射日光・高温多湿の場所を避け、28℃以下で保存してください。
製造者:有楽製菓株式会社 豊橋夢工場〒441-3111 愛知県豊橋市原町蔵社88番地
■本品製造工場では、落花生、卵を使用した製品を生産しています。
■取扱上の注意/開封後は、お早めにお召し上がりください。
■高温で溶けたチョコレートは冷えると白く固まることがあります。これはファット・ブルームといってチョコレートの中の油脂分で、召し上がっても身体にさしさわりはありませんが風味は劣ります。
チョコチップとココナッツの風味がプラスされてブラックサンダーよりさらに美味しくなってます。
駄菓子チョコの中では飛び抜けた美味しさです。
我が家では不評でした。
チョコチップが増えてチョコ感が増したのは嬉しいのですが、ココナッツ風味がしつこく感じます。
今までのノーマルの方が好みです。
こちらありました。
899円です。
個数は59個入ってました。
通常タイプよりチョコが増量されています。
驚きのチョコ感という文句に偽りなしです。
こちらありました。
899円です。
58個入ってました。
日本メーカーだけあってばらつきはなさそうです。
駄菓子チョコの安定の美味しさでした。
2025年9月15日15:10
797円でした。尼崎
2025年9月13日17:13
1548円でした。富谷
2025年9月12日13:04
1398円でした。千葉ニュータウン
2025年9月11日11:10
1118円でした。前橋
2025年9月8日17:01
品番:#71562 価格:2948円 原材料名:カカオマス、砂糖、低脂肪 ココアパウダー/乳化剤 内容量:910g 保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。 原産国名:ベルギー 輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社 72%カカオのダークチョコと、シーソルト味のミルクチョコの2種類出ています。 ダークチョコを買いました。スイスデリスよりくちどけなめらかで大人の味。すっごくおいしい。和泉
2025年9月8日00:27
4298円に値上がりしてました神戸
2025年9月1日11:48
2228-450=1778円(9/28まで)
2025年8月29日19:44
4498-900=3598円(8/30まで)浜松
2025年6月24日18:07
1698-510=1188円(7/6まで)
2024年12月19日19:42
2997円でした。
2024年10月25日14:22
1728-350=1378円(10/27まで)
2024年8月31日19:43
2380-480=1900円(9/1まで)
2023年6月21日12:20
766円でした。
2023年2月15日11:55
977円になってました。
2023年1月9日10:02
1698-250=1448円(1/15まで)
2022年12月8日09:56
いつもは、箱入りのルイボスティーを購入していましたが初めてこちらを買ってみました。 桑の葉、ケール等入っているので飲みにくい風味かなぁと思ってましたが、全くそんな事なく美味しく飲めました。500ミリのマグボトルに一袋入れてお湯を注いで飲んでいます。 100袋入りでコスパもいいと思います。
2022年9月26日15:59
977円でした。
2022年2月14日14:26
人参臭さが味付けで上手く消えてます。 酸っぱくて美味しかったです。