コストコ品番:586669
原材料名:えび、トマトケチャップ、オニオンソテー、砂糖、しょうゆ、発酵調味料、植物油脂、豆板醤、おろしにんにく、おろししょうが、でん粉、卵白粉、酵母エキス、食塩、加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、トレハロース、pH調整剤、(原材料の一部に卵、小麦、大豆を含む)
内容量:220g×3袋
保存方法:10℃以下で保存してください。
製造者:株式会社 合食 八戸工場 青森県八戸市大字市川町字下場49-11
998円
最近は海老の値段が高いせいか西友の惣菜のエビチリも量が減ってます。
それらに比べてもこちらのエビチリは量も質もとても満足できるものでした。
かなり辛いので小さな子供が食べるのは無理そうですが大人の味付けでおつまみにも良さそうです。
次回もリピするつもりです。
エビは小ぶりですが、美味しいです( ´ ▽ ` )
辛めの味付けも丁度よくて甘いエビチリが苦手な方にピッタリだと思います♪
甘めのエビチリが好きな方も自分好みの甘さにお砂糖など足せば良いと思います☆
3袋に小分けされてて、1袋がちょうど良い量だと思います。(大人2名くらい)
タレが多めでした(*^_^*)
また機会があればリピします♪
札幌
998円から200円引きの798円で売ってました。
エビには衣が付ついて本体は小ぶりですがチリソースが絶妙な辛さでかなり旨いです。
220g×3袋と量が多いので割引価格での購入ならお買い得ではないでしょうか。
甘味がそれほど強くないので使いやすいです。
一番いい所は脂質や糖質が他のエビチリに比べてかなり低いので私みたいに日々ワークアウトしている人でも食事に取り入れやすいです。
ただ個人的にはもう少し辛みが欲しいので唐辛子と山椒を足しています。
チリソースの味は悪くないです。
辛味は抑えめで本格的な味というよりかは親しみやすい味です。
海老はかなり小さめだったのが残念です。
私はこれをご飯に掛けて海老チリ丼にしています。タレが勿体なくてそうしています。
誰もが美味しいとは思わないかも知れないですが、私はこの味に満足して何度もリピしてます。
千葉ニュータウン
チリソースの量がたっぷりです。
全体的に甘めで最後にちょっとだけ辛みがあります。
海老は小さめで量も少ない感じです。
ソースが余ってしまったので残りはパスタや鶏肉を使ってアレンジしました。
湯煎なので作るのが簡単。
海老はちっちゃい。
4割は衣だった。
でも衣もフワフワしてて美味しい。
ソースは甘めのピリ辛でスイートチリソースみたいで好きな味。
量もたっぷりで味も濃いので野菜と合わせるとモリモリ食べられる。
エビの大きさにばらつきがあるみたいです。
大きいのを見つけると当たりという演出でしょうか(笑)
1袋は約1人前くらいの量です。
ご飯にのせるだけであっという間にエビチリ丼ができます。
程よい酸味と辛味のあるソースがご飯にもぴったりです。
ソースが多めなのでかさ増しもできそうです。
コストコにある冷凍のシーフードミックスなど使うと良さそうです。
湯煎するだけで手抜き料理だけど家族からの評判は良いです。
時間がなくてあと一品ほしいときは本当に助かります。
海老が大きくチリソースたっぷりでご飯にも合います。
2023年11月16日18:33
エグゼクティブ会員限定 6980→6280円(11/23まで)門真
2023年11月3日16:28
158円(11/9まで)
2023年10月31日15:08
ボイルズワイガニ生食用1.0kg6980円、生ズワイガニ加熱用1.0kg6,980円です。熊本御船
2023年10月12日13:43
@399円でした。北九州
2023年9月13日18:31
200円引きの1580円です。期限記載なしです。熊本御船
2023年8月14日19:06
ありました。 @550円に値上がりしてます。つくば
2023年8月11日19:19
3980円から200円引きで3780円です。浜松
2023年7月16日16:42
生きてました。 突然動いてびっくりしました。和泉
2023年11月10日15:49
998-200=798円(11/16まで)
2023年11月3日11:16
1398-300=1098円(11/5まで)
2023年10月27日14:14
1298-260=1038円(11/2まで)
2023年10月23日11:56
977円です。
2022年10月27日12:34
777円でした。
2022年7月6日15:44
477円でした。+マークです。
2022年4月30日10:43
998-100=898円(5/5まで)
2022年3月14日17:12
大きくて食べごたえはあるのですが食べ終わった後しばらくするとお腹が空いてきました。 やっぱり野菜なので消化が早いのでしょうか。
2022年2月22日21:11
アサヒ 黒生がありました。 4168円です。
2021年8月18日15:20
久々に入荷してました。 めちゃめちゃ美味しい生ハムです。 おすすめします。 1,198円です。
2021年6月12日20:04
黒しれで1777円でした。 *付きでクジラのみでした。
2020年12月27日14:45
シンプルあっさり味でオリーブオイルがすごく合う。 いつもあるわけでないので見つけたら即買いしてる。