品番:583346
原材料名:
【ホワイトべりー】植物油脂、砂糖、乳糖、全粉乳、ココアバター、乾燥いちご、脱脂粉乳、乳化剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
【ダブルベリー】砂糖、植物油脂、全粉乳、ココアバター、乳糖、乾燥いちご、ホエイパウダー(乳製品)、脱脂粉乳、デキストリン、ストロベリーパウダー、乳化剤、酸味料、アカビート色素、香料(原材料の一部に大豆を含む)
内容量:192g
978円
フリーズドライのいちごにチョコがコーティングされてます。
チョコはいちごチョコとホワイトチョコの2種類があります。
どちらも似たような味で違いはわかりませんでした。
チョコのいちごの組み合わせは相性良く美味しかったです。
これ昨日初めて買って食べてみました
美味しいーー
特にホワイトの方が美味しいと思いました
以前に六花亭で この商品と似たようなのがあったので買って食べたことがありますが その時は中のイチゴがすごく酸っぱくて 最後まで食べるのが苦痛だった
苺に関しては天然のものだから
その時の出来栄えによっては
糖度や酸味が変わってくると思うので
たまたま今回は美味しかったのかもしれませんけど
金沢シーサイド
いちごの酸っぱさとチョコの甘さが合わさって美味しい。
いちごの大きさにはばらつきがあるみたい。
いっぱい入っていたはずなのにあっという間に食べきった。
全部で17個入ってました。
これで978円はかなりお安いと思います。
うちが買ったのはブロンドカラーチョコレートとミルクチョコレートの2種類でした。
ホワイトチョコにココナッツシュガーを加えて作ったのがブロンドカラーチョコだそうです。
ミルクチョコレートにもココナッツシュガーが使われています。
どちらもコクがあってまろやかな優しい甘さのチョコでした。
いちごの酸味とチョコの甘さがぴったりあって美味しかったです。
2025年7月8日11:47
山梨アソートが966円でした。広島
2025年7月5日18:10
978円でした。前橋
2025年7月3日18:00
1097円でした。尼崎
2025年7月2日15:53
4,498円ですひたちなか
2025年7月2日15:18
2998-600=2398円(7/5まで)守山
2025年7月2日14:06
1998-360=1638円(7/3まで)北九州
2025年6月10日18:02
597円でした。東近江
2025年6月10日14:39
2398-500=1898円(7/6まで)
2025年6月3日17:08
1498-300=1198円(6/8まで)
2025年5月28日16:15
1968-400=1568円(6/8まで)
2025年2月5日12:37
797円です。
2024年12月13日10:30
380円引きの1498円でした。
2024年9月11日17:54
1098円でありました。
2024年6月7日15:28
2666円でした。