内容量:80g×8完
値段:¥558(2007年2月20日現在)
コストコ金沢シーサイド店で購入。
名称:まぐろ油漬(フレーク)
原材料:きはだまぐろ、大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等)
内容量:80グラム×16缶
販売者:株式会社マルハニチロ食品
6/29幕張店にて658円で購入。
ツナ缶は結構お高いのでコストコへ行く度に購入しています。
でも値上がりしていますね・・・
スーパーで買うより断然お得!
最近、スーパーだと1缶あたり100円はしますが
こちらは1缶あたり80円もしません。
手でちぎって茹でたキャベツ&ツナフレークをめんつゆで和えて
食べるのがお気に入りです。
お好みで七味唐辛子を振っても美味しい!
包丁もまな板も要らないので片付けも楽ですよ。
たんぱく質と野菜がいっぺんに取れるので
一人のときの簡単ランチにピッタリなんです。
1月29日にコストコ幕張店で購入しました♪
80g×8缶セットでした。
698円でした。
賞味期限が2012年1月1日です。
2008年12月4日に購入してなくなってしまったのでリピです♪
幕張店で購入しましたが、いつも買っているので、買ってきたもののなんか変だなと思っていたら、8缶パックだったのが、16缶パックになっていました。
1388円でしたので、お値段的には一緒かな。
こちら新三郷で最近見かけた方いらっしゃいますか?
GWに行った時に探したのですが見当たりませんでした。
スープ漬けのツナ缶はいくつかあったのですが我が家はオイル派なので…
復活してるといいな〜。
16缶パック(レシート表示名:マルハニチロツナフレーク80GX16 0549213)です。
こちらでクーポン情報を知り
6/25 幕張で1358円の200円引きでゲット。
7/2 新三郷でみたら終わっていて1358円でした。
安い時にもっと買っておけばよかった…
ヒスタミン、基準値以内であるとメーカーに確認しました。
今後も安心して使えます。
1缶80g入ってるし、美味しいし。おすすめです。
2022年4月19日10:03
598-100=498円(4/24まで)
2022年3月12日18:55
1248-260=988円(3/17まで)
2022年2月8日11:13
1588-320=1268円(2/10まで)
2021年12月11日17:22
718-150=568円(12/16まで)
2020年9月6日17:25
これ、残念ですがコストコでの取り扱い終わったみたいです。 名島屋さんで今だけ1点から送料無料で購入できますが、コストコで購入するよりは割高ですね。多摩境
2017年5月11日13:02
確かに美味しいけど原材料にいろいろ入っているのでダシ本来の美味しさなのか?という疑問はあります。
2016年10月11日20:00
naraさん、リンドウさん コメントありがとうございました! ヤマサで探してみます。
2012年3月10日22:15
今日、うっかり探し忘れたんですが木耳売ってるんですかねぇ? 出来ればスライスしてないほうがいいんですが...@新三郷店 余談ですが木耳はきのこですよね〜 水産枠にあるとは思わなんだ...
2022年5月1日14:43
V8 Slim Fluffy extra 34800→29800円でした。 5日までです。
2022年4月10日13:17
5698→4498円(4/21まで)
2022年3月31日14:59
998-200=798円(3/31まで)
2022年3月30日19:49
本日977円で買いました。
2022年3月30日11:49
980→790円、4/3までです。
2021年9月26日20:23
割引で499円です。 30日までです。
2021年9月11日16:21
637-40=597円(9/30まで)
2021年8月3日19:46
177円でした。 賞味期限は8/16です。
2021年2月20日18:29
2021年1月12日12:24
驚きの166円でした。 だたし賞味期限は1月14日までです。 冷凍すれば大丈夫かしら。
2020年12月5日14:41
648-150=498円(12/10まで)
2020年8月8日22:35
情報ありがとうございます。もう入荷しなくなってしまったのかもしれませんね。 再入荷を信じて気長に待ってみようかと思います…
2020年3月16日19:41
ほんのり甘い、今までのダウニーとは系統の違う香りです。 ダウニー好きな人には香りが弱くて人気がなさそうに思えます。 消臭効果は抜群です。 個人的には気に入ってます。
2020年1月31日08:41
焼く前のピザを買った事がありますが断然フードコートのピザの方が美味い😄焼いてある方が美味しい何故でしょう?
2019年12月17日15:47
普段履いているサイズよりやや大きめに作られているようです。 少しカパカパして歩きにくそうでした。 いつかは成長してフィットすると思うので交換はせず厚手の靴下で調整しています。 子供用でも作りはし…
2019年4月25日10:17