内容量:80g×8完
値段:¥558(2007年2月20日現在)
コストコ金沢シーサイド店で購入。
名称:まぐろ油漬(フレーク)
原材料:きはだまぐろ、大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等)
内容量:80グラム×16缶
販売者:株式会社マルハニチロ食品
6/29幕張店にて658円で購入。
ツナ缶は結構お高いのでコストコへ行く度に購入しています。
でも値上がりしていますね・・・
スーパーで買うより断然お得!
最近、スーパーだと1缶あたり100円はしますが
こちらは1缶あたり80円もしません。
手でちぎって茹でたキャベツ&ツナフレークをめんつゆで和えて
食べるのがお気に入りです。
お好みで七味唐辛子を振っても美味しい!
包丁もまな板も要らないので片付けも楽ですよ。
たんぱく質と野菜がいっぺんに取れるので
一人のときの簡単ランチにピッタリなんです。
1月29日にコストコ幕張店で購入しました♪
80g×8缶セットでした。
698円でした。
賞味期限が2012年1月1日です。
2008年12月4日に購入してなくなってしまったのでリピです♪
幕張店で購入しましたが、いつも買っているので、買ってきたもののなんか変だなと思っていたら、8缶パックだったのが、16缶パックになっていました。
1388円でしたので、お値段的には一緒かな。
こちら新三郷で最近見かけた方いらっしゃいますか?
GWに行った時に探したのですが見当たりませんでした。
スープ漬けのツナ缶はいくつかあったのですが我が家はオイル派なので…
復活してるといいな〜。
16缶パック(レシート表示名:マルハニチロツナフレーク80GX16 0549213)です。
こちらでクーポン情報を知り
6/25 幕張で1358円の200円引きでゲット。
7/2 新三郷でみたら終わっていて1358円でした。
安い時にもっと買っておけばよかった…
ヒスタミン、基準値以内であるとメーカーに確認しました。
今後も安心して使えます。
1缶80g入ってるし、美味しいし。おすすめです。
他メーカーのツナ缶でアレルギー症状のでるヒスタミンが基準値超えてて自主回収したとのニュースのせいだと思われます。
こちらのメーカーさんは、基準値内だそうです。
神戸店
こちらを見て、夕方5時半 頃に行ってきましたが、割引無く1358円でした。ショック…。
昼間買われた方は、お得だったんですね、羨ましいです。
昨日、尼崎店で購入しました。80gx16缶
1380円からクーポンで200円引きでした〜♪(クーポン期間がいつまでだったかは覚えていません(+_+;))
いつもなくなると購入するのですが、最近は16缶入りではなく、倍の大きさの缶で8缶入りが売っています。
大きすぎて使えません。
16缶入り、もう無くなっちゃったのでしょうか?
川崎
nonnonさん
ありがとうございます。
川崎では見かけなかったので、またしばらくしてから探してみようと思います。
川崎
頻繁に使用する食材ではないけど作るものに困ったときにはとても役立ちます。
長期保存もできるので非常食になります。
大抵あることすら忘れてますがふと在庫に気づきます。
そのタイミングで食べるとなぜかとても旨いのです。
ちょうどイイ感じの使いやすい ツナ缶です。
@川崎 200円引きで1448円でした。前回の200円引きの時は品切れだったみたいで今回はラッキーでした!
川崎
2025年7月2日19:01
3298-300=2998円(7/6まで)浜松
2025年7月2日12:36
997円でした。守山
2025年6月15日18:21
2498-510=1988円(期限記載なし)
2025年6月4日16:40
1480-300=1,180円(6/8まで)
2025年5月28日15:36
918-190=758円(5/29まで)
2025年5月27日12:57
オニオンソース、 1478円です
2025年5月8日16:03
1498円に値上がりです。
2025年5月3日13:02
1118円です。
2025年1月6日14:07
2080-420=1660円(1/19まで)
2024年10月5日15:05
566円でした。
2024年6月19日20:25
818円に値上がりしてます。
2024年6月10日14:47
1398-300=1098円(7/7まで)