金曜日に幕張で購入しました。
300gからの購入との事でしたが、300g買っても200円ほどでした。
肝心のエビの方ですが、身がやわらかい為に殻を剥くのに苦労しましたが、臭みもなく甘くておいしかったです。
頭はみそ汁にしましたが、それもおいしかったです。
このお値段なら文句なしです。
ロードショー商品なので対面販売ありきですね!
うちでは殻剥くの面倒なので殻つきのまま唐揚げにしました!外はさくさく、中はとろっと甘い大変おいしいものができました。
おすすめです!
本日入間店にて対面販売してました。
同じ値段です。
好きなグラムを言えば詰めてくれました。
(200グラムでも大丈夫でした)
もっと買えば良かったかな?(^_^;)
こちら本日久山店にて四角いパックに入った状態で売られていたものを購入しました!
私は637g入って440円の物を購入しましたがどのパックも400円台でした!
殻は剥きづらいですが、甘くて美味しいです♪
幼稚園児の息子達もたくさん食べてくれました!
また出会えればリピします(*´˘`*)
昨日無事にGETしてきました
幕張倉庫…69円/gだったかな!?
とにかく安くて嬉しかった♪
味もとても美味しかったです♪
家は生物あまり食べないので、めぐみんさんおすすめ唐揚げにしました。全て食べられるしカラッとあがって本当においしかったですo(^-^)o
あんじゅさん
一週間程前には、クリアケースに入れられて対面販売していましたよ(*^^*)
安かったんで300g買ったのですが、5人家族には足りなかったです(笑)
まさひなさん
少し前ですが2/11に尼崎店に行った際見かけました。
クリアケースでの対面販売のところでした。
その一週間前に八幡店で購入したところでしたので購入しませんでしたが。
お値段は八幡で購入した時と同じ69円/100gだったと思います。
ご参考までに八幡店で購入した際、最初お好みのgで測っていただこうと
思っていたのですが、販売の人に『たくさん買われるのでしたら測り売りのは
解凍したを売っているので解凍前の箱で購入されたらどうですか?』
と勧められひと箱(1Kg入り)を690円で購入しました。
箱にビッチリ入った甘エビは帰宅した際には半解凍でした。
家族が多いので当日は殻をむいて刺身で食べ、次の日は唐揚げにして
2日間で美味しく頂きました。
完全に解凍してしまわなければ冷凍もできるとおっしゃっていました。
たくさん購入されるときは箱で購入できないか確認されるといいと思います。
22日。
青いパックに737gびっしり入って509円でした=====
数えてないけど100尾以上軽くあります。
刺身、刺身の際の頭で味噌汁、から揚げは2度揚げて全部バリバリ食べられます。
また出会いたいなぁ。
タイミングが悪いのか、京都八幡店でこの商品に出会えません。
過去の口コミでは購入された方いらっしゃるようです・・・。
最近見かけた方いらっしゃいますか?
京都八幡。
私もずっと気になっていましたが、全く見かけず(T_T)
先日、店員さんに聞いてみたら、今はありませんと。季節物のようです。
先ほど尼崎で79円/100gでした。量り売りで、200g購入し、お昼にお刺身で食べました(^^)臭みもなく甘くぷりぷりで値段の割によい買い物だったかと思います。
京都八幡店、水曜にはありませんでしたが、昨日ありました。取扱いは、曜日によるのかしら…
79円/gでした。10円上がっちゃったんですね。
水曜に買ったアルゼンチン赤海老をた〜っぷり食べたので、今回は見送りました(^^;)
暫く取扱いがあると良いのですが…
京都八幡店
本日はありませんでした。店員さんに尋ねたところ、金土日限定とのこと。
私はいつも水曜日に行っていたので、出会わなかったんですね(^^;)
甘エビが食べたくなったら、曜日を選んで行くことにします♪
京都で、79円でしたー!あやふやな事書いてすいませんでした!
でも、京都で、やたら箱の一キロの冷凍すすめられましたけど…。
すぐ食べたかったし、冷蔵庫入らないので解凍の売りをかいましたが…スッゴい押しだったのが凄く不思議…。
私も箱入りをすすめられました〜。不思議に思って聞いたら、解凍のものは容器ごとはかりに乗せるから、そのぶんちょっとだけ損しちゃうよ、と売り場のおじさんに言われました。箱入りのほうは、箱のほうはその分の重さ
を差し引いてあるそうです。
私も、箱入りを勧められて購入しました。
箱入りは凍っているので、そのまま持ち帰って冷凍してしまえば、その後好きな分だけ解凍して、お刺身で食べられます、とのこと。
実際結構カチカチだったので、箱ごと冷凍して、数日後お刺身で食べました。
美味しかったです。
でも結構多いので、お刺身、から揚げ以外の美味しい食べ方があれば教えてほしいです。
私はこの値段なので、半分近くパスタやスープに使っています。良かったらお試しださい。
解凍してから身を取り出しておいて、殻や頭はオリーブオイルで炒めます。そこに水を入れて潰しながら少し煮込み、それをザルで濾します。濾した液は海老のエキスたっぷりで、激うまです(*゚д゚*)そのエキスに取り出しておいた身を加えて、そのまま塩胡椒してスープにしたり、生クリームを入れたり、トマト缶も入れたり…と、色々使えます!!生クリームトマト缶を加えて作るパスタソースも絶品ですよー!
甘エビの塩辛とかいいかもっ!殻はもちろん、味噌汁の出汁に使って! 今度出会ったらやってみますっ!
箱買いにはそんな仕掛けがあったんですね!なるほど…でも初めて出会ったし、失敗も怖かったんで、少しにしたんです。これって、オールシーズンあるんですか?今日みたいな販売方法は初めてみたので質問させてください。
やっちゃこさん、ぽんさん、ありがとうございます。
パスタに味噌汁、作ってみます!
ちなみに、何年かコストコの会員ですが、甘海老に出会ったのは初めて…な気がします(見落としていたことはあるかもしれませんが)。
甘海老が売っていたかわりに、生筋子の販売が終了、と聞いてがっかりしました。
昨日、尼崎にて購入しました♪6時半頃に行ったら、ケースは空っぽで店員さんに聞くと、箱ならあるよ〜と冷凍庫に取りに行ってくれました♪
ここの口コミが、1月頃に始まっているので、6月頃まであるのかなぁと思っています(^^;)
今日初めて知り、安くてびっくりして買いました。しかし、かなり余ってしまったんで、翌日でもお刺身で食べられるでしょうか?その後はもちろん火を通して食べるつもりですが、もう1日ぐらい生で食べたくて…。
閉店間際に行ったからか、ちりめんじゃこと同じ透明プラスチックに入ったものしか見かけませんでした。
販売の状態、保存方法、調理の衛生状態、食べる人の抵抗力、免疫力によって、食中毒の発症や症状は左右されます。
なのでお店側は翌日の生食を推奨しづらいと思います。
同じ理由でこの口コミサイトを見てる人も確実な返事はできないかと。。
翌日も刺身で食べる時は自己責任がよろしいかと思われます。
こちらで口コミが良かったのではじめて買って来ましたが、小さーい、ほそーい。こんな小さい甘エビはじめてみました。
出汁用に考えれば安いのかな?リピはないかな。
北九州店利用です。
昨日1/24夕方見当たりませんでした。
週末ならある可能性大と張り切って行ったのですが…(泣)
北九州店で購入された方いらっしゃいますか?
千葉NT店 本日¥79/gでした。
1匹1匹が少々、小ぶりですが安いと思いget!
賞味期限は1/27になってました。
2025年1月17日12:28
冷凍のボイルズワイ蟹殻付爪生食用1kgが5980円でした。座間
2025年1月5日17:11
毛蟹5尾40800円でありました。川崎
2024年10月21日19:10
1158-260=898円(10/27まで)
2024年9月14日19:22
ミスジステーキ/焼き肉 380円(9/19まで)
2022年5月28日09:49
2022年5月15日12:48
> 店舗:座間 > 在庫:在庫なし > 在庫日:2022年5月15日(日) > 投稿者:(名無し)さん ID:d5ydVMhSJOwc ありがとうございます 最近見かけなくて残念です
2019年2月6日07:52
今年は缶のパッケージに変わって豪華さがアップしてます。 中身のヘーゼルナッツチョコレートは去年と変わりないようです。 チョコがかかった丸いウェハースの中にはヘーゼルナッツとクリームが入っています。 外がサクッと中はトロっとしてナッツがカリッとする感じです。 お値段も多少上がって1,498円でした。
2019年2月1日20:08
>なるみぃさん 詳しくありがとうございました! 好みの感じなので買ってみようと思います^^
2017年12月30日14:08
裏の日本語ラベルの保存方法の記述で「直射」の部分が中国語になってるのがちょっと気になりました。 仕入れはメーカーから直接ではなくて中国の代行業者なのかしら。 6種類のクッキーですが種類ごとに包装されているので一度に沢山の種類を食べるには全部開封しなければなりません。 開封すると味が落ちるので1種類ずつ食べています。 今までに食べたのは3種類。 ペストリークリームクッキーはサクサクでホロホロとした食感でレモン風味のクリームが入っています。 ココアクリームクッキーはヘーゼルナッツクリームが入っていてとても甘いです。 パフペストリーはパイのような生地にカスタードクリームが入っていて定番…
2017年4月7日14:32
箸でちぎれるほど柔らかく味付けは甘く濃いめでお肉の芯まで染みているかのようです。 タレがたっぷり入っていてこのタレだけでもご飯がすすみます。 一度に沢山食べるとさすがに脂身のしつこさでちょっと飽きてきますが少量ずつなら毎日食べても飽きません。 多分、急に思い出して食べたくなる一品だと思います。