お米で出来た「フォー」は、肉や野菜、ハーブといっしょに鶏肉や牛肉のスープで食べたり、炒め物にしたりするベトナムの代表的な麺料理。コシがなく、するするっとしたのどごしが特徴です。
【5種25食入り】
・カレースープ (5食入り) 72kcal/1食
・坦々風スープ (5食入り) 76kcal/1食
・香草チキンスープ (5食入り) 62kcal/1食
・海鮮白湯スープ (5食入り) 63kcal/1食
・トムヤムクン (5食入り) 58kcal/1食
「麺」と「スープ」の袋の中身をカップ等にあけ、熱湯(約160ml)を注ぎ、すぐにかき混ぜ約3分待つだけで出来上がり。
※お好みにより、お湯の量を加減してください。
2011年12月15日 新三郷店 1198円にて購入しました。
八幡にて本日購入
早速、お昼ごはんにチキンとカレーを頂きました。
麺は少ないものの、スープはとても美味しく頂けました。
麺の味も問題ありません。
好きな味が多ければ、お買い得だと思います。
余談ですが、カレーを食べた際に
用事があったので、15分ほど放置して食べたのですが
3分直ぐで食べたのより、麺が個人的には柔らかくて好みでした。
とても美味しいです!
別の春雨スープをすでに買っていたのですが、フォーばっかり食べてます笑
満足感も結構あるのに、カロリー低いのが素敵☆
でも値段は安くはないかな?
会社のお昼用にと、初めて買いました!
カレーとか白湯とか、すごい美味しいです(*´∀`)
おにぎりのお供なので、気持ちお湯を少なめに入れてます!
値段は1200円台だったような。。。
確かに激安!!って気がしなかったけれど
でもよくよく考えてみたら、近所のスーパーで買うのは
10個で700円台!!(゚Д゚;)やっぱりコストコは安かったwww
2025年3月11日14:46
牛だしが966円でした。入間
2025年1月30日15:18
969円でした。北九州
2023年9月9日13:20
入荷してますが1658円に値上がりです。尼崎
2022年12月5日11:22
276円でした。熊本御船
2022年8月9日21:32
1988-400=1588円(8/15まで)
2021年9月10日14:12
本日977円でした。石狩
2025年4月20日20:06
2025年4月16日13:30
2666-700=1966円(期限記載なし) 残り少ないです。
2025年4月14日19:22
1698-500=1198円(期限記載なし)
2025年4月6日21:58
497円と安くて購入しました好みが分かれる味かもしれません。子どもたちは要らないとのことでした。
2025年4月2日10:30
2498-510=1988円(4/6まで)
2025年4月1日16:07
497円でした。
2025年4月1日10:40
899-200=699円(4/6まで)
2025年3月15日16:28
106円でした。
2024年11月26日12:01
1580円でした。期限記載ありません。
2024年10月3日18:53
2977円でした。