コストコ品番:#593264
価格:1188円
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください
原産国名:ベトナム
輸入者:株式会社アイ・ジー・エム
【牛だしスープ味】
原材料名:めん(米粉(ベトナム産)、でん粉、食塩)、スープ(牛骨、鶏がら、砂糖、食塩、食用油脂、香辛料/調味料(アミノ酸等)、香料)香味油(食用油脂、アナトーシード/香料、酸化防止剤(V.E))、(一部に卵・牛肉・鶏肉・大豆を含む)
内容量:380g(めん68g×4袋、スープ24g×4袋、香味油3g×4袋)
本品に含まれているアレルギー物質:卵・牛肉・鶏肉・大豆
栄養成分表示1食(95g当たり)
エネルギー:259kcal
たんぱく質:4.1g
脂質:3.2g
炭水化物:53.5g
食塩相当量:4.2g
(推定値)
【鶏だしスープ味】
原材料名:めん(米粉(ベトナム産)、でん粉、食塩)、スープ(砂糖、鶏がら、食塩、香辛料、しいたけ/調味料(アミノ酸等))、香味油((食用油脂、アナトーシード/香料、酸化防止剤(V.E))、(一部に卵・鶏肉・大豆を含む)
内容量:404g(めん68g×4袋、スープ30g×4袋、香味油3g×4袋)
本品に含まれているアレルギー物質:卵・鶏肉・大豆
栄養成分表示1食(95g当たり)
エネルギー:268kcal
たんぱく質:4.8g
脂質:3.3g
炭水化物:54.8g
食塩相当量:5.6g
(推定値)
鶏だしスープはクリアーであっさりしているのに旨味がたっぷり。
牛だしスープは鶏だしにコクを足した感じ。
どちらのスープもインスタントでこの味なら大満足。
麺もモチモチしてて美味しかった。
ボリュームが少ないけど具材を追加するので問題なし。
コストコにあるサテトムとの相性もよかったです。
水戻しがいらないタイプにありがちな細麺ではなく、量もちゃんと一人前です。フォーを作る時はスープが肝なのですが、何となくだしの効いた塩味で済ませてましたが、これは牛と鶏どちらも美味しかったのでリピ決定です。
ただ、パクチーの香りがするので嫌いな人は注意。
久々に入荷されていたので買いました
前はモチモチプリプリで美味しかったのですが
麺が変わってしまったようでお箸であげると切れてしまうぐらいです
残念
和泉
そのままでも美味しいですが鶏肉や牛肉とパクチー、バジル、コリアンダーを追加してヌクマムやサテトムなどの調味料を入れて食べるのがお気に入りです。
辛くて香りのよい味がクセになります。
インスタントだけど美味しいです。
本格的でありながら日本人にも食べやすい味です。
具材を追加してアレンジしないと勿体ないくらい。
キャベツ、ネギ、鶏ハムを入れてさらに追いパクチーして食べています。
2023年9月9日13:20
入荷してますが1658円に値上がりです。尼崎
2022年12月5日11:22
276円でした。熊本御船
2022年8月9日21:32
1988-400=1588円(8/15まで)
2021年9月10日14:12
本日977円でした。石狩
2015年6月19日11:22
つくば、+マークで598円でした。 昨日の夜の時点で残り15個位。つくば
2012年3月10日09:31
管理人さん 5種類のフォーはラーメンのカテゴリーに登録されています。 こちらと同じフォーのカテゴリーに移して頂けたらと思います。
2023年12月11日13:55
1499円でした。
2023年11月25日13:02
品番45583 型番WV210J 価格9480円−割引1700円=7780円
2023年10月18日12:16
1798-400=1398円(10/18限定)
2023年9月17日18:21
@498円に値上がりです。
2023年6月5日15:34
2168-440=1728円(7/2まで)
2023年5月6日19:40
1448-300=1148円(5/9まで)
2023年3月22日20:20
本日夕方977円で購入できました。 [8]さま、情報ありがとうございました。
2023年3月18日16:03
1898-380=1518円(3/23まで)
2023年3月17日13:23
チーズバーガーがなくなりローストビーフサンドが販売されてました。
2023年1月15日18:46
980-100=880円(1/20まで)
2023年1月8日15:38
997円になってました。
2022年12月13日21:39
50シート×6ロールが1488円です。 12/15までです。