オレンジーナ大好き!!実家の近所の輸入雑貨のお店でい本130円でちょくちょく買っていました!こちらは…6本見見えますね。てことは780円以下?価格を教えてください!あと、登録は久山ですが、多摩境にありますかね?
8本だったんですね。うれしい見間違いでした。てことは1本が124円くらい?激安って感じではないんですね。ちょっとがっかりかな。
マティナリのアップルジュースの購入を、いつも迷って、結局パッケージの大きさと重さに断念してしまうので、こちらのオレンジーナならまだ持ち帰りやすいかも?と期待を寄せています。
クチコミから外れてしまうかもしれないんですが、オレンジーナの会社、サントリーに買収されてたんですね(今、検索して知りました)。
実は恥ずかしながらこれまで一度も飲んだことがないのですが、この買収により日本向けに味が変わったとかいうことはあるんでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?
オリジナルは甘さが強いという話も聴いていますが、個人的にはそのままを味わってみたいので、少なくともコストコで売っているものは元の味だと嬉しいです。
6/23、998円で購入。
20年程前、フランスのカフェで初めて飲んだ時、人工的な甘さではなく、果汁と果肉が入った炭酸飲料にカルチャーショックを覚えたものです。
それ以来、という訳ではないのですが、記憶していた味より幾らか甘味が強いように感じました。
ヨリさんの言われる通り、オリジナルの味のような気がします。フレッシュな果汁の甘味と、オレンジの果肉からはマーマレードにある柑橘類の苦味が僅かな余韻で楽しめます。
炭酸飲料ですので、マティナリのアップルジュースほど甘くはなく、同スパークリングタイザーほどスッキリした大人味ではないです。
久しぶりに飲めたし、今回で当分満足です。
甘さはあっても、人工的というよりはフレッシュな果実の炭酸飲料なのですね。
クチコミを読み、とっても飲みたくなりました。暑いこの季節、すごくおいしそうです!
幕張店、今日行ったのですが、混んでたのと時間に余裕がなかったため
探しきれずに帰ってきてしまいました。入荷してるのを見つけたら買います!
尼崎っ子さん、詳しく教えていただいて、どうもありがとうございました。
ヨリさん
前回はレジ左側のカークランド炭酸飲料のところでしたが、昨日夕方はジュース類のエリアにありました。
今回は購入しませんでしたが、近々試したいです。
友人が、生活クラブのみかんスカッシュのような感じ〜と言っていたので、購入したいと考えています。みかんスカッシュは果汁30%+炭酸で、余計な香料や保存料が入っていないので子供にはそちらを飲ませているのですが、微炭酸なので大人は物足りないです(250mlで59円〜と、とても良心的な価格なのも有難いですし)。
お酒の飲めない人が家に来た時にちょっと出せるような、さわやか系炭酸が欲しいので・・・そうなるとオレンジーナが良さそう!と思ってみたのですが。12%以上の果汁というのもいいですね。生活クラブの30%果汁ほど、フレッシュ感はないかもしれないけど・・・大人には十分そうです!ウィキペディアには↓が書かれていました。食用パルプってのが謎ですけど(笑)
↓
オレンジーナ(Orangina)はオレンジーナ・シュウェップス社のオレンジ味炭酸飲料ブランド。同社の公表によれば、炭酸水、オレンジ10%にレモン・グレープフルーツ・ミカン計2%の合計12%以上の柑橘系果汁ブレンドと2%の食用パルプを成分とする。フランスではコカ・コーラを凌ぐ人気で国民的な清涼飲料水である。
Y子さん、書き込み遅くなってしまいごめんなさい。
あの後も何故かあいかわらず私は見つけることが出来なくて、
先日ようやく見つけて買うことができました。
(いつも大体ケテルチップスがある、あの窪みみたいなスペース?の隅っこ、
壁際にひっそりありました。)
後味スッキリ、程よい甘さで、おいしかったです!
炭酸がそれほどきつくないのも好みでした。
前にコストコで購入した物は、入れ物がビンで栓抜きで開けるタイプでした。
最近売っているペットボトルの物と、味はさほど変わらない気がします。
ななせっちさん。
古い(?)商品なのは存じております。
いまさら在庫をお探しの方がいらっしゃるので、疑問に思っていました。
コスココさんの書き込みによると、味は変わらないようですので、
なぜかな?と気になってしまいました。
いまさらさん
最近CM等で話題だから、みなさん探してらっしゃるんでしょ?
以前からある商品を探してたって、別にいいじゃないですか?
わざわざ気にするようなことなの?
けんか腰にならなくても。
コンビニに行けば買えるものを
わざわざコストコでまとめ買いするの事に
疑問に感じただけなのでは?
近所で売ってない人も、ペットボトルじゃなくて
瓶が目当てで買う人もいそうですね。
私はカンパリで割って飲む予定。
2023年11月23日18:49
1097円でした。木更津
2023年11月23日13:26
1498-300=1198円(11/24まで)
2023年11月21日19:23
266円でした。浜松
2023年11月17日16:41
2698-540=2158円(11/19まで)熊本御船
2023年11月8日16:14
2989円でした。京都八幡
2023年10月27日12:55
998円になってます。北九州
2023年10月18日13:48
977円です。射水
2023年10月10日12:26
866円でした。熊本御船
2023年10月7日10:10
777円です。熊本御船
2023年10月1日12:03
966円でした。群馬明和
2023年11月25日11:46
158→138円です。期限未記載です。
2023年11月24日14:31
1480-300=1180円(11/30まで)
2023年11月20日13:03
2398-400=1998円(11/26まで)
2023年11月17日16:57
極上空間ふつうサイズ 1698-200=1498円(11/26まで)
2023年11月16日12:28
798円です。賞味期限は27日。
2023年11月11日17:04
9980-2400=7580円(11/23まで)
2023年7月28日21:12
魚臭さが少しあるのが気になりました。 うちの子供は食べませんでした。
2023年7月9日12:39
966円でした。
2023年5月13日15:49
1277円です。
2023年4月23日17:37
どれも味がいいのに比較的低カロリー。 手軽に作れる。 具もしっかり存在感あり。 忙しい朝にぴったり。