こまめさん
台湾の一般的なパイナップルケーキと同じくらいの甘さです。
日本のケーキとの比較はごめんなさい、私は出来ないです。
でも、日本と同じようなものを求めるなら海外のお菓子は止めておいた方が無難かも・・・。
こまめさんへ
量が多いから、好みじゃなかったらどうしようと躊躇しますよね。
今までパイナップルケーキを食べて美味しいと思ったことがあるなら、こちらも美味しいと思える気がします。
私には程よい甘さでした。
餡はパイナップルの繊維がしっかりと残っているタイプです。
セイリンさん、鶴っこさんレスありがとうございます。
ドライフルーツが好きでブランデーケーキも大好きなので、買ってみたいんですが決心が・・・・
アメリカンなクッキーとかチョコとかケーキとか、どうしても苦手で。
とりあえず、どこかで少量だけ売ってるパイナップルケーキを買ってみます。
この商品、試してみた方いらっしゃいますか?
台湾のパイナップルケーキが好きなのですが、中の餡とクッキーの感じを知りたいです。
>13 はるはるさん
個人的な感想ですが
台北でよく買うパイナップルケーキと大差ないと感じました
クッキー部分はさくほろ 餡は繊維質がしっかり目のネットリ
比較的甘さ&バター感は控えめに感じました
ひと口目に若干酸味を感じる気がしますが、これは温めると無くなりそうな感じです
箱にも「温めて食べると美味しい」と書いてあります
幕張
2025年8月16日15:03
1880-382=1498円(8/17まで)浜松
2025年8月11日10:46
1648-350=1298円(8/17まで)
2025年8月4日13:11
1580-200=1380円(8/10まで)川崎
2025年7月21日20:12
1998-200=1798円(7/27まで)
2025年9月2日10:12
195円でした。
2025年8月13日15:03
3998-800=3198円(8/17まで)
2025年8月6日10:54
366円でした。
2025年7月29日19:04
1268-270=998円(8/3まで)
2025年7月7日16:41
1968-400=1568円(7/13まで)
2025年7月7日12:13
700ml×20本 エグゼクティブ会員割引 2098→1678円。7/20まで。
2025年6月12日14:05
バスマジックリン エアジェット 詰替2300ml 998-200=798円(6/15まで)
2025年5月9日17:07
3298-1200=2098円(期限記載なし)
2025年2月21日15:22
657円です。
2025年2月14日20:14
1298-260=1038円(2/15~2/16まで)
2025年1月22日11:10
497円でした。
2024年10月20日12:44
1998-400=1598円(10/31まで)
2024年5月11日11:04
赤マジで1966円でした。
2023年12月20日15:07
1378→477円でした。
2023年6月19日10:10
2658-540=2118円(6/25まで)
2023年3月23日11:43
777円でした。