トップ > 飲料・乳製品・卵 > チーズ >

ムラカワ オランダ ゴーダ ナチュラルチーズ 800g

2009年12月3日 登録
原産国:オランダ

クチコミ
1-6表示/全6件

[1] 2009年12月3日19:55

(名無し)さん ID:d9CAAg5HB0

[2] 2009年12月3日19:55

(名無し)さん ID:dzXHIs28I3

[3] 2009年12月20日22:42

はじめてさん ID:I0ud/aStpc

チーズが大好きな我が家ですが、塩がキツ過ぎてダメでした。

[4] 2010年3月6日20:37

catwalkさん ID:rR5qaKVgM

塩分は普通のゴーダチーズで特に強いわけではないと思います。
プロセスチーズ食べなれている人にはそうかもしれませんが。
我が家では料理で使うことが殆どで、ジャガイモ等の料理に使う場合
下味の塩分を控えれば何も問題なく使えると思います。
要するに調味料代わりに使えば多少の塩分なんて
問題ないです。

[5] 2010年12月3日16:18

breeさん ID:ZLlDIZLO.

ユーロ高以降、デパートやスーパーのナチュラルチーズの高いこと。いきおい塊も小さくなって普段使いには不満を募らせていました。100グラムあたり130から140円というcostcoのハード系ナチュラルチーズは私が知る限りでは底値です。2種類買って実家と分けました。これでチーズたっぷりのチーズトーストが食べられます。お味も満足。うすーいとろけるスライスチーズなんてわびしいもの使わなくてすみます。ナチュラルチーズとして塩味は普通だと思います。
強すぎるようでしたら、ビールか牛乳少々と一緒にチンしてウェルシュ・ラビット風のチーズトーストにされてはどうでしょう。

[6] 2012年3月17日08:32

めりさんのひつじさん ID:1O.4Q0qsw

円高にも関わらずやはり高めです。
ユーロやドルの相場を思えばこの価格は納得は出来ません。

2010年3月
久山店(友人から情報)
800g 968円

参考記事
http://www.beeboo.co.jp/shopdetail/022000000704/022/000/order/

昨年2011年2月18日
尼崎店800g 1098円
12月27日
尼崎店800g 1180円


以前シュレッドタイプのゴーダが100グラム100円程度又は切っていたのを考えると
未だ価格が相場に準じているとは思いません。
この円高にかなり高めだと思います。

1-6表示/全6件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
QBB デザートチーズ 瀬戸内レモン
  • 577円でした。

雪印メグミルク さけるチーズ
  • 2398-480=1918円(8/3まで)

ベルジャポン ラッフィングカウオリジナル
  • 1178-240=938円(8/3まで)

QBB ベビーチーズカマンベール入り
  • 948-190=758円(8/3まで)

ル・ルスティック ブリー LE RUSTIQUE Brie
  • 597円でした。

ケソマンチェゴ
  • 1158→397円でした。

カークランド モッツァレラローフ
  • 1768円でした。

明治 なめらかモッツァレラ
  • 997円でした。

森永乳業 KRAFT 切れてるチーズ
  • 297円でした。残り少ないです。

ベル kiri キリ フルーツブレンド チーズ
  • 1058-220=838円(7/27まで)

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー154円、ハイオク165円です。

ピックアップおすすめ!
ピュア エンカプセレーションズ ギャバup!
  • 5598-1120=4478円(8/3まで)

ハミング 消臭実感柔軟剤
  • 2648-550=2098円(7/27まで)

ごほうび野菜 ヤキ蜜イモ
  • ヤキ蜜イモあります。1,198円です。

2 in 1 インナービューティーショット
  • 3980-800=3180円(7/6まで)

大森屋 バリバリ職人 大阪ソース味
  • 1248-260=988円(6/29まで)

サラサーティ コットン100
  • 1458-290=1168円(6/24まで)

オクチレモン マウスウォッシュ
  • 1780-360=1420円(6/8まで)

伊藤園おいしい特保 黄金烏龍茶
  • 2798-600=2198円(5/25まで)

カークランド 牛すじ
  • 牛肉がたくさんある所に普通に置いてあって、誰も気づいてませんでした。何となく気になって見てみるとスタッフの方がラッキーですね~と言ってました。こっそりとカートにいれました。もう一つあったから誰かみつけるかな〜と帰ってきました。

カークランド ディナーロール ブレッド
  • サイズが小さいくなって(前のサイズに戻って)498円になってます。

カークランド 巻物4種/巻物3種
  • 巻物3種(ネギトロ、田舎、サーモンポキ)1898円でした。

ムラカワ モッツァレラ シュレッドチーズ
  • 1278-280=998円(1/19まで)

ベイビーシャーク絵本
SILVER CRANE ミルクチョコトリュフ缶入り
  • 977円でした。

中田食品 紀州南高梅ふっくら熟粒 (旧名:紀州産南高梅 梅ぼし 田舎漬)
  • 1580円でした。期限記載ありません。

カークランド グレインローフ
  • 980-200=780円(10/24まで)

大正製薬 リアップX5 プラスネオ
  • 5777円でした。

ハインツ オーガニックケチャップ
  • 1466円でした。

ラナンキュラス
  • 1598→966円でした。

HARDBITE ハードバイト ポテトチップス スパイシーディル
  • 1378→477円でした。