4年程前に、PY-D537型を約7000円で購入しました。メーカー製品よりもお買得感があり、安物買いの…にならないか不安はありましたが、使ってみるとその利用価値と言ったら!!
パン作り以外にも、ケーキやピザ生地作りにも重宝しています。
肝心のパンの出来栄えは、厚目に切ってからトーストすると外はカリカリ、中はしっとりしていて、これをメイプルシロップでいただくと最高です(^^)
焼きたては柔らかいので、夜に取り出しておいて一晩、寝かせておいた方がスライスしやすくてイイと思います。
機能もシンプルでお買得、使い勝手が良いオススメの一台です)^o^(
この機会は、お餅は作れないです。
ツインバードの機械は餅は無理のようです。
パンの焼き上がりの味は、P社製のものとさほど変わらないと思われます。
外はカリカリ中はしっとりモチモチおいしいですよ。
HBを初めて買う人にはいいかも。
あと、二斤作れる機械は少ないのでたくさん作りたい方にもおすすめです。
ツインバードHB購入迷ってます。HBをお使いの方にお聞きしたいのですが、パンmixをお使いでしたらコストコで販売してますか?それとも強力粉等、計量して焼いてますか?手間なしのパンmixが大量に買えたらいいなぁ〜と…横着者ですね(笑)
昨年のクーポンの時に購入し、重宝しています。残念ながらパンMIXではなく、全ての材料を計量しながら作っています。コストコにもパンMIXは置いていないので。今はスケールも便利に出来ていて、水を入れたら目盛を0に、バターを入れたら又しても目盛を0にという具合に、材料一つ一つを計量しなくてもOKなので80才近い母も楽しみながらパンを焼いています。最初は基本通りの分量で焼いてみて、分量を加減して今は好みの味に仕上げています。トーストにするとホント美味しい。ぽこさんのカキコ通りカリカリ&モチモチです。そう、スケールもコストコで2年位前に購入しました。
昨日、川崎店で購入しました。
クーポン使用で5580円。
取扱説明書のレシピや1斤で焼いた時の評判がイマイチでしたので、ネットで調べたレシピ(1斤)で試してみましたが、まずまずの出来でした。
他の方も書かれている通り、表面のカリカリがいい感じです。
初HBですが価格、出来栄えともに満足してます。
価格コムでなかなか好評だったので、このお値段ならと思い
今朝新三郷に買いに行ってきました。
私が買ったのが最後の1台で、完売の紙が貼ってありましたが、
レジで予約できると書いてありました。
さっそく作ってみたいと思います。
まるこさん購入できて良かったですね!(^^) 私は先程
幕張店に参りましたが「完売」でしたので予約致しました。
予約リストにはすでに10人以上の方が記載されておりました。
(^^)パン作り楽しみですね♪
本日、5/13のお昼頃、予約するつもりで、行きましたが、購入できラッキーでした。
その時、出ていたのは、1パレット10台位だったと思います。
上の方にあったかまでは、すみません、見ていません…
10日に購入。昨夜、取扱説明書のレシピから[早焼きレーズン]のレーズンをクランベリーに替え、スキムミルクなしで焼きました。
[こね]時のモーター音が大きいのが少々難ですが、焼き上がったパンには満足です。
[パンの表面のパリパリ感を保つため、焼き上がったパンはすぐに取り出すことをおすすめします。]とありましたが、始めたのが遅い時間で、朝4時頃焼き上がり・1時間保温・1時間ほどそのまま放置することになってしまいましたが、パリパリ感ありました。
これから、色々と焼いてみたいです♪
10日(月)に多摩境で購入しました
クーポーン初日だったのでまだ山積み状態でした
カートインしてる人も見かけなかった・・・
粉も一緒に買い、早速スイッチon!
おいしい〜!!!
焼きたてを家族で試食してみたらあっというまに一斤なくなってしまったので
即もう一斤
今日で5日目ですが、今レーズンブレッドを焼いてます
4斤目です
5月13日木曜日に尼崎店に行ったのですが、品切れでした。予約してきましたが、入荷がいつになるか分からないとの事。
早く作って食べたいな〜って思っていたので、残念です。
取説のレシピに無いヨモギパンを焼いてみました
1.5斤に 乾燥ヨモギを15グラム お湯で戻して入れましたが 美味しく出来ました
次はバジルに挑戦してみたいと思います
2021年2月21日18:21
2977円で買えました。ひたちなか
2021年2月20日17:22
焼くと焦げ付きが残ります。 洗ってもなかなか落ちないので大変かもしれません。
2021年2月12日21:13
1848-200=1648円(2/18まで)
2021年2月12日15:53
2648-300=2348円(2/18まで)
2021年2月22日18:05
見るからに、これはパン用デリカですね。 バゲットをサイドから開きソースを塗ってコールスロー、プルドポークの順に盛っていく。 なんちゃってバインミーのようにして食べました。 レタスやキャロットラペ…
2021年2月18日18:16
ミックスはお菓子っぽさが強調されているように感じました。 みかんソフトのほうが好みの味でした。