原材料名:いちご、乳等を主要原料とする食品、スポンジケーキ(卵、砂糖、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、植物油脂)、名バージュ、いちごソース、パパロアミックス、砂糖、ブルーベリー/加工デンプン、糊料(増粘多糖類、加工デンプン)、乳化剤、膨張剤、酸味料、香料、pH調整剤、着色料(アントシアニン、カロチノイド)、保存料(ソルビン酸K)、ソルビット、トレハロース、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・卵・乳成分・ゼラチン・大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:3日間
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量187kcal、蛋白質2g、脂質8g、炭水化物26g、食塩相当量0.08g
この表示値は目安です。
生クリームの量が変わらずにゼラチンゼリーが増えた感じになるのでしょうか?
生クリームが大好きなので、生クリームの量が変わってなかったら購入したいです〜
こみこさんへ
写真ありませんが、上からカットいちご、ブルーベリー、ナパージュ、生クリーム、スポンジ、いちごムース(いちご入り)、スポンジになってます。
ひたちなか
綺麗にカットするのはまず無理っぽい。
いちごは酸味が強めで生クリーム、いちごムース、スポンジの割合が丁度いい感じ。
ナパージュがさっぱり感を出している。
見た目通りの味でおいしかった。
ストロベリークリームが甘酸っぱくて爽やか。
スポンジがしっとりして甘すぎないのがすごくいい。
夏っぽくておすすめです。
浜松
すごく柔らかいです。
カットしているところから崩れていきます。
スプーンですくって取り分けたほうが良さそうです。
いちごは酸っぱめでジュレやいちごムースの甘さにマッチしてます。
爽やかで夏向きのデザートでした。
金沢シーサイド
2025年6月16日12:49
566円でした。北九州
2025年6月15日13:31
1497円です。前橋
2025年6月14日10:03
2025年6月12日14:20
ありました。ココアでなくチョコに変わってました。ホワイト&チョコです。千葉ニュータウン
2025年5月16日13:05
997円でした。南アルプス
2025年5月15日13:03
1266円でした。かみのやま
2025年5月18日12:46
966円でした。
2025年5月15日14:34
1448→997円でした。
2025年5月2日14:29
21997円でした。
2025年4月25日17:24
2688円に値上がりです。
2025年4月18日20:42
380円引き(4/19~4/20まで)
2025年4月9日14:32
ありました。@189円です。
2025年4月7日13:43
1158-240=918円(4/13まで)
2025年2月25日16:01
2980-600=2380円(3/16まで)
2025年1月13日17:31
1498-300=1198円(1/19まで)
2025年1月12日19:06
2698円でした。
2024年9月27日15:12
1578-320=1258円(10/1まで)
2024年1月18日19:19
1878-380=1498円(1/19まで)