NoTitle
むか〜し、サンドイッチ用マヨネとして使っていたことを思い出して購入してみました。
酸味少なくまろかや、なイメージがあったのですが、大味で不味い。
我が家には合わない一品でした。
よくよく考えたら、キューピーマヨネーズって欧米でも評判高い訳だと思いました。
ウチは大好き
味の好みはそれぞれですね。ウチはこのマヨが一番クリーミーでアレンジが色々効くので、大好きです。
味の素は酸っぱすぎ、味の素は卵が強い感じがします。
やっぱベストフーズでしょう!
Re:ウチは大好き - 訂正 -
すみません。。。書き込みミスです。
キューピーは酸っぱすぎ、味の素は卵が強い、でした。
失礼しました!
昨日開けたのですが、冷蔵庫でどれくらいもつんでしょう?
クリーミーでおいしいけれど、カロリー、コレステロールとか気になります・・・
幕張店も¥338(クーポン利用)でした。
このお値段、他ではありえないので買ってみました。
お味が楽しみです。
ここふた月くらい見かけないんですけど、置かなくなっちゃったんですかね?
家族で好きで、あのサイズ欲しいんですけど・・・
ちなみに金沢店での話です。
12/14に久々に多摩境で購入しました♪
2ヶ月ほど探していたので、あってよかったです。
これで年内はマヨネーズは探さなくて良さそうです☆
在庫は結構あったと思います。
このマヨネーズ、リピ商品の一つになりました。
横に並んでいる国産は酸味が強くて・・・
マイルドな味のマヨネーズが見つかり、大助かりです・・・(^v^)
今日川崎店で購入。
レジで自動的に値引きされるクーポン価格で
130円値引きの358円でした。
前から気になっていたのですが量が多いので口に合わなかったら〜
と思いスルーしてましたら今回安かったので購入してみました。
まろやかな味でおいしいです。
デリコーナーのシーザーサラダを買ってきたので今日は
このマヨで食べてみましたがサラダにもチキンにもあうおいしさでした♪
ちなみに今月いっぱい安いみたいですよ!
のんたんままさん
情報提供ありがとうございます!
明日コストコへ行こうと思っていたので
リアルマヨのお値段がわかってとても
うれしいです♪
130円値引きは大きいですよね〜。
感謝です!
4/27 入間店にて488円→358円(店頭割引)で購入しました。
賞味期限は、2010.09までとなっております。
現在の販売されている商品の内容量が違いますので下記にて表示させていただきます。
名称:半固体状ドレッシング
原材料名:食用植物油脂(なたね油)、卵、醸造酢、食塩、砂糖、レモン果汁、香辛料、酸化防止剤(EDTA−Ca・Na)(原材料の一部に大豆を含む)
内容量:860g
保存方法:直射日光を避け、常温で保存
原産国名:カナダ
量が多いので買うのを少しためらったのですが、
買ってよかったです。
酸味が少なくてマイルド、ムースみたいにフワッとしてます。
ホタテ貝柱のお刺身にほそ〜くかけてカルパッチョ風にしたら、
マヨ嫌いの主人もおいしいと食べてくれました。
(オーブンペーパーで即席の絞り袋を作りました。)
次は、エビマヨに挑戦したいと思ってます。
入間店にて初めて購入しました。
マヨは国産の味の素!と決めていましたが、
気紛れ!?で買ってみたら、これが大正解!!
はまっています。
特に、近所のスーパーの「セロリの浅漬け」にチョこっとつけて
食べるのが最高!
・・・でも、カロリー気になります。
このマヨネーズ、まだ日本に輸入される前から使っています。
ハワイでサンドウィッチを作ったとき
ハムとマヨネーズだけで美味しかったのでお土産として、皆に配ったところ
マヨネーズ嫌いの人も食べられたと喜ばれました。
2023年5月22日21:49
2本セットで1368円に値上がり。尼崎
2023年2月15日21:09
ピリッと辛いマヨネーズです。 普通のマヨネーズで食べる物ならほとんど使えると思います。 マヨネーズ+辛さが欲しい人にぴったりだと思います。
2022年8月7日14:25
528円になってます。 値上がりです。尼崎
2016年4月30日18:58
今日幕張店で198円でした。安いなーと思って買ってきましたが、よく見ると期限が2016年5月10日でした・・・。頑張って食べます(;´Д`A ```)幕張
2023年3月6日15:55
> 店舗:和泉 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2022年12月24日(土) > 投稿者:(名無し)さん ID:DFt4NIrHBJ > 一言:フードコートのホットドックって使ってるポークディ…
2023年2月10日13:24
今日ありませんでした。 店員さんに聞いたら終売したそうです。
2022年12月17日10:34
200円引きの780円です。 22日までです。
2022年12月9日15:27
今日ありました。 598円と安かったです。
2022年11月14日20:49
今日+マークありで966円で買いました。
2022年6月25日14:18
899-100=799円(6/30まで)
2022年2月28日11:14
1980円になってました。
2022年1月22日13:32
1268-270=998円(1/27まで)
2021年11月19日19:15
1398-300=1098円(11/25まで)
2021年10月23日06:43
【6】【7】よく見たらミッキーのとこに書き込んでました💦 すみません、ミスりました🙏💦💦
2021年3月1日19:28
アーモンド感のあるプラリネクリームとなめらかチョコフィリングでタルトはサクサクです。 トッピングのくるみをいい仕事してます。 甘すぎない絶妙なバランスでいくらでも食べられます。
2021年2月16日21:58
@129円(2/18まで)