コストコ品番:#93368
価格:1798円
原材料名:タルト(砂糖、小麦粉、卵、無塩バター、チョコレート、コーンスターチ、全粉乳、ココアパウダー、食塩)、乳等を主要原料とする食品、チョコレート、アーモンド、チョコレートコーチング/増粘剤(加工デンプン)、乳化剤、香料、カロチン色素、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
内容量:1P
消費期限:製造日を含めて4日間
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量:290kcal
蛋白質:4g
脂質:15g
炭水化物:34g
食塩相当量:0.1
この表示値は目安です。
サクサクしたタルト生地にホワイトチョコクリームとダークチョコの2層になってます。
甘さが抑えられていてほんのりビター感もあって美味しかった。
うちでは大人から子供まで大人気でした。
重さ約1600gあったのでカロリーは4640kcal。
ホワイトクリームの下は厚み1cmくらいのダークチョコムース。
ほろ苦くて甘さ控えめで甘ったるさがなく食べやすい。
美味しかった。
北九州
見た目はチョコ?って感じですが中がチョコになってます。
思ったよりも甘さ控えめであっさり目でした。
手軽に食べるタルトって感じの味でした。
白い部分はホワイトチョコの感じもなく、
チョコの部分は特徴のない普通のチョコという感じで、
タルト部分はサクサクでもなく、
コストコらしくない印象に残らないケーキでした。
試食してたら購入していませんでした。高いです。
川崎
まずいわけではないけど、「美味しい」と言うほどでもないです。
チョコレート感は正直ありません。
食べた後、しばらくモヤモヤしていたのですが「そうだモン〇ールのお菓子みたいな感じなんだ」と得心しました。
そういったケーキを同じ重量買ったことを考えれば「こんなもんかな」と思える価格かな、と。
ひたちなか
スーパーの菓子パンで売っているチョコパンの中身のようなフィリング。全体が白と黒のチョコでタルト生地のため、しつこいし甘さも控えめとはいえず、しっかり甘かった。これで1700円超はない。
神戸

2025年11月5日17:28
1380円です。群馬明和

2025年11月4日12:16
998円でした。南アルプス

2025年11月3日13:40
持ち帰る際に倒れやすいです。ご注意を。木更津

2025年10月29日11:32
もうすぐ終売になるそうです。多摩境

2025年10月27日19:28
今年は巨大なパネトーネです。4kgで9998円でした。守山

2025年10月22日19:33

2025年10月18日11:43
クオーターシートケーキにハロウィンバージョンあります。1578円です。東近江

2025年10月9日18:34
小さくなって1498円になりました。守山

2025年10月8日12:22
1398円でした。南アルプス

2025年10月5日14:00
966円でした。沖縄南城

2025年10月29日12:26
997円でした。
2025年10月15日12:58
ハイドロ5プレミアム 3999-800=3199円(10/19まで)
2025年10月14日18:43
1488-300=1188円(10/19まで)
2025年10月12日13:00
1197円でした。
2025年10月7日14:34
1768-360=1408円(10/26まで)
2025年10月1日10:47
697円でした。
2023年10月13日16:55
1277円でした。
2022年12月23日14:42
300円引きの1098円です。 29日までです。