Re:おも〜いぃも
番人さん、こんばんは! またお邪魔しております。
干しいも、去年からの私的超ヒット商品です。
夏の間は売ってないので、「干しいも食べたい干しいも干しいも・・・」
と連呼して家族に嫌がられていました。
近所のスーパーだとこのお値段で300g程度しか入っていません。
干しいもはコストコで買う物!と私にはインプットされています。
私はこの歯ごたえが大好きなのでそのまま食べます。
トースターで温まる程度に焼いて食べると甘味が増して柔らかく
なります。
レンジでチンすると硬くなるのですぐさま食べない時には注意です。
キャンプだと贅沢に炭火で炙ります(笑)
白い粉がたくさん吹いてるものが甘くて美味しいんですよね。
今コストコに置いてあるのは、どれを取っても真っ白で美味しそうな
干しいもちゃんたちです。
ちなみに私の地元・千葉では「乾燥いも」と言います。
祖母がよくストーブで焼いて食べてました。
私にもすごくなつかし〜い味です。
Re:おも〜いぃも
こんにちは。ゆめさん。
コストコの干いもは1kgのスーパーサイズ。
しかも今なら格安です。
番人は温めるということを知らずにそのまま食べてました。
トースターとかレンジで温めるとよいのですね。
今度チャレンジしてみます (o^-')b
炭火で炙るなんていいですね。
炭火焼肉ならぬ炭火干いも!ですね (^o^;)
乾燥いもという呼び名やストーブで焼いて食べるなんて
風情があります。そんな経験のない番人ですが
なぜかなつかしい気分になりました。あれれぇ? (*^o^*)
Re:おも〜いぃも
みなさんはじめまして。
コストコの干し芋、ほんとおいしいですよね。
ついつい食べ過ぎてしまって体重増加が…。(汗)
もうすぐ2才になる息子も大好きでパクパク
食べてしまいます。(*^_^*)
Re:おも〜いぃも
ともともさん、こんばんは。
干し芋、食べているとなかなか止まりません。
絶対、食べる分だけ取り分ける必要がありませんか?
袋ごと出したらもう大変!
気づかぬうちにいっぱい食べてしまいます (>_<)
そのくらい美味しいということですね♪
激安な☆イモ!!
昨日ありました。激安干しイモ。
なんとっ!!98円でした。
食べきれないのに2袋も買ってしまいました (^^;
スティックタイプ
そろそろあるかなぁと探したら、ありました干し芋。
スティックタイプになって、700g税抜き379円でした。
子供とともに、ばくばく食べてしまいました。
甘みがあって、やわらかくて美味しかったです。
今年も干しいも、登場で〜す♪
去年くらいからスティックタイプになっており、
おいしくてやめられな〜い&とまらな〜い(涙)。
あと一本だけっ!とか言いながら、
ついつい食べ過ぎてしまう私です。
700g=¥398。
金沢シーサイド店にて。
りゅうくん さんへ
川崎店 去年は11月には箱積みで野菜コーナーにドライフルーツと並んで売っていましたよ〜
安いし、おいしそうだなと思ったし、有名な「幸田商店」の商品だったのでとても迷いました。大袋だったし。
結局、「中国産」が気になり私は購入は止めました
今年入荷を見かけたら報告しますね
新商品に変わっています。
幸田商店 丸干しいも いずみ 茨城県産
https://www.zaikoban.com/item/talk/7355/1
こちらも参照してください。
在庫番@副管理人
2025年7月14日14:19
1238-260=978円(7/20まで)
2025年7月11日14:11
399円でした。門真
2025年8月14日16:37
620円引きの1360円でした。
2025年8月13日18:32
697円でした。
2025年8月2日17:30
2778-600=2178円(8/29まで)
2025年7月25日17:23
1888-380=1508円(7/27まで)
2025年7月21日11:43
1838-380=1458円(7/27まで)
2025年7月16日15:20
497円でした。
2025年3月29日13:20
397円でした。
2025年3月24日13:48
998-200=798円(3/30まで)
2025年3月10日10:39
3298-660=2638円(3/16まで)
2025年3月2日14:30
2688-200=2488円(3/6まで)