コストコ品番:#93344
価格:1998円
原材料名:ケーキ(乳等を主要原料とする食品、卵、栗ペースト、小麦粉、砂糖、栗甘露煮、その他)、乳等を主要原料とする食品、栗甘露煮、栗渋皮煮、ケーキミックス(砂糖、小麦粉、小麦でん粉、植物油、その他)、砂糖、卵、植物油、粉糖/トレハロース、乳化剤、糊料(加工デンプン、ピロリン酸Na、増粘多糖類)、セルロース、クロレラ抽出液、膨張剤、着色料(カラメル、カロチン、クチナシ)、香料、メタリン酸Na、調味料(アミノ酸)、グリシン、(一部に小麦・卵・乳成分・さけ・ゼラチン・大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:2日間
この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
+++----------+++
2019.11.9 @副管理人
参考:カークランド モンブラン
https://www.zaikoban.com/item/talk/1653/1
スポンジの上部と間にホイップクリームとマロンクリーム。
栗の甘露煮と渋皮煮が上にのってる。
かなりシンプルな作り。
スポンジが厚めでクリームと栗は控えめ。
甘さも控えめです。
モンブランというより栗のショートケーキっぽいです。
値段と大きさを考えれば妥当な美味しさだと思います。
こちらも美味しいですが昔あった巨大なモンブランケーキの形で売ってほしいです。
https://www.zaikoban.com/photo/costco/2001/normal/2009012822313491524.jpg
今回のモンブランは、ホイップクリーム感が強くて残念ですが、コストコにしては甘さ控えめで食べやすかったです。
でも、この値段で栗感出してくださいと言うのも酷な話ですよね。
スポンジはフワフワで好みでした。
クリーム少なめと思ったけど食べてみるとしっとりとしたスポンジケーキが美味しいので丁度いいバランスです。
軽めの食感で甘ったるさがないのでパクパク食べられます。
大きいと諦めていた人でも案外食べ切れてしまうと思います。
入間ではないですが、昨日つくばにはなかったです。
代わりにという感じで、チョコレートのタキシードケーキがありました。
つくば
モンブランというと高級なイメージですがこちらは庶民的な味です。
スポンジやクリームはいま一歩という感じがしますが栗は美味しいです。
値段からするとコスパはいいと思います。
ケーキはこちらとストロベリートライフル、ティラミスドルチェがありました。
モンブランケーキにしたけど甘さ控えめで美味しいです。
重さを計ったら2.5kgもありました。
大人8人でなんとか完食です。
こちらの割引情報を見て昨日買ってきました。
200円引きの1798円でした。
安く買えてよかったです。
ありがとうございました。
幕張
2025年5月11日12:39
ありました。1588円です。守山
2025年5月8日18:19
997円でした。群馬明和
2025年4月22日14:23
1678→1580円です。割引でなく値下げです。浜松
2025年4月21日12:20
1998-400=1598円(4/27まで)
2025年4月10日12:20
966円でした。野々市
2025年3月30日19:41
在庫少ないけど998円で売ってます。木更津
2025年4月5日12:10
パッケージが袋になってます。1588円です。
2025年3月30日11:22
998-200=798円(3/31まで)
2025年3月26日16:07
4298-860=3438円(4/6まで)
2025年3月25日12:04
566円でした。
2025年3月10日14:27
2698-400=2298円(3/16まで)
2025年2月17日12:50
2380-482=1898円(2/23まで)
2024年12月7日18:41
九州産煎茶あります。1448円です。
2024年11月11日13:09
1598-320=1278円(11/17まで)
2024年7月30日15:53
今日までだそうです。
2024年3月8日20:00
本体400ml+詰替630ml×2 1078-220=858円(3/21まで)