香りは弱いけれど1本約18円とコスパが高いです。
味は濃い目でインスタントとしてはワンランク上の質感があります。
何より手軽に作れて持ち歩いてどこでも飲めるのはすごく便利です。
料理に入れて隠し味にするのもありです。
インスタントなりの美味しさですが気に入ってます。
4種類とも個性的な味があって飲み比べも楽しいです。
価格も手頃なのでお試しで買うのもいいと思います。
いろいろな味が楽しめインスタントとしては贅沢な味。
香りはともかく味はレギュラーコーヒーよりもいい。
砂糖が入っていないのも評価。
水だと完全には溶けない。
アイスコーヒーにする場合は少なめのお湯で溶かして氷を入れる。
手軽さと味で両得なコーヒー。
2025年8月25日16:47
2688-540=2148円(8/31まで)
2025年8月25日11:22
1000円引きの2588円でした。広島
2025年8月22日10:27
2421円でした。多摩境
2025年8月11日15:39
2798-570=2228円(8/17まで)
2025年8月8日14:29
998-200=798円(8/10まで)
2025年7月29日19:09
4598-900=3698円(7/31まで)京都八幡
2025年7月21日09:36
1798-360=1438円(7/27まで)
2025年7月19日15:44
1866円でした。尼崎
2025年7月11日18:51
4298-860=3438円(7/13まで)
2025年7月11日18:22
1998-400=1598円(7/13まで)
2025年8月26日12:07
198円でした。
2025年8月25日19:13
キウイ 1158-300=858円(8/24まで)
2025年8月22日14:25
1380-282=1098円(8/24まで)
2025年8月11日16:04
198円(8/17まで)
2025年8月9日14:05
1698-340=1358円(8/11まで)
2025年7月9日16:49
1398-380=1118円(期限記載なし)
2024年6月25日16:21
1598-800=798円(6/30まで)
2024年4月12日12:46
鳥取県産堺港洋食銀鮭姿がありました。 158円/100gです。
2022年12月16日15:17
復活してました。 @138円です。
2022年2月2日21:20
どちらのパンもすごく美味しいけど1180円はちょっと高いです。 頻繁には買えないのですごく残念です。
2021年4月15日17:20
カナダ産だけあってちゃんとメープルの味がしました。 中のメープルクリームはとろりとしてます。 外国らしいチョコで甘さは強めです。 メープルの甘さと香りが堪能できました。
2020年7月25日22:49
コストコで売られている発芽大豆?が沢山入っていておいしいです。 そのままでも十分かと思いますが パクチー好きの我が家では パクチーを加え、さらにクミンパウダーやビネガーも少し足していただくことが多いです。
2020年2月29日11:29
爽やかなバジルの香りとほんのりとした甘さ。 料理に使うと味が引き立ちます。 バジルペースト作りもこれを使ってます。
2019年6月12日16:02
添加物なしのドライフルーツ。 クランベリー、ブルーベリー、タルトチェリー3種類のアソート。 ヒマワリ油でオイルコーティングしてある。 ヒマワリ油はあっさりしてくせの無い味だけど気になるなら熱湯で洗い流すといい。 どのフルーツも濃縮された風味とバランスの良い酸味があってとても美味しい。 健康的なおやつなので子供にも勧めたい。