原材料名:砂糖、植物油、ヘーゼルナッツ、低脂肪ココアパウダー、脱脂粉乳、ココアバター、ホエイパウダー/乳化剤、香料、(一部に乳成分を含む)
内容量:2kg(1kg×2個)
保存方法:直射日光を避け、上品で保存してください
原産国名:ドイツ
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社
●本品製造工場では、大豆を含む製品を生産しています。
●開封後はふたをしっかり閉じて常温で保管し、お早めにお召し上がりください。
●ヘーゼルナッツの油が分離することがありますが、味や品質には問題ありません。清潔なスプーンで全体をよく混ぜてお召し上がりください。
栄養絵師分表示【大さじ1杯(20g)当たり】
熱量:107kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:6.1g
炭水化物:11.5g
食塩相当量:0.02g
※この表示値は目安です。
クリーミーでなめらか。
甘みは強めだがしつこくはない。
ちょっとつければ十分満足。
沢山食べると油っこさを感じる。
岐阜羽島
小さなフランスパンに多めに塗ったものを試食しました。
確かに甘いですがきつい甘さではなかったです。
甘党なのでもっとつけても問題なしです。
買うか迷いましたが使う用途が限られて消費するのが難しいと思い購入は諦めました。
タコ三郎さんへ
ヌテラと同じ味で私は違いがわからなかったです。
原材料を見てもほぼ一緒みたい。
価格は同量比較で2/3程度とKSが安いです。
本家はパーム油を使ってますがこちらはひまわり油です。
そのせいか常温ではかなり柔らかい。
垂れやすいので冷蔵庫に入れて冷やしたほうが扱いやすいです。
広島
これ、美味しいですねー
溶けかかったミルクチョコにヘーゼルナッツの味といった感じ
口の中で広がるまったり感がまた良い。
甘すぎるチョコペーストとか苦手なんですけど
これは抵抗なく食べられました。パンにつけるぶんには丁度よい甘さ。
なくなったら
是非またリピしたいです!
金沢シーサイド
7月17日に行った時は、賞味期限2020年7月2日のものが498円で売ってました。
通常より破格に安いと思ったので、2パック買いました。
尼崎
安く購入できましたが量が多いかなと心配しました。
しかしチョコとナッツの味は控えめであっさりした甘さです。
外国製品によくある激甘ではないので毎日食べても飽きません。
これなら消費できそうです。
内蓋の紙が綺麗に剥がれずイラッとします(笑)
中身はかなり緩めで半液体みたいです。
冷蔵庫で冷やすと丁度いい硬さになります。
味は、甘さもヘーゼルナッツの風味もあるのにあっさりしてます。
味も風味も油分で中和されているようなイメージでした。
ヌテラのほうが好みですがこちらもまあまあ気に入ってます。
冷蔵庫で冷やしてもスプーンですくえるくらいの固さでカチコチにはなりません。
ポテトチップスにディップしながら食べるのがお気に入りです。
冷蔵庫で冷やして保存してます。ヌテラより扱いやすくて味はほぼ同じように感じます。パンにつけてトースターで軽く焼いて食べるのが好きです。
2025年6月12日12:12
2878円に値上がりです。沖縄南城
2025年5月8日16:03
1498円に値上がりです。和泉
2025年3月21日11:11
2個セット1298円でした。門真
2025年2月14日20:14
1298-260=1038円(2/15~2/16まで)
2025年10月4日13:55
1598-320=1278円(10/5まで)
2025年10月1日10:11
チョコとホワイトに戻りました。
2025年9月20日12:19
1日使い捨てタイプ90枚入り 4箱 750円引き(9/21まで) 1日使い捨てタイプ30枚入り 6箱 250円引き(9/21まで) 2週間交換タイプ6枚入り 4箱 250円引き(9/21まで)
2025年9月11日17:03
2025年9月11日12:08
2025年7月19日10:17
0.7L 3028-630=2398円(7/21まで)
2025年7月16日19:04
1738-460=1278円(期限記載なし)
2025年7月8日18:12
6980-1400=5580円(7/20まで)
2025年6月10日11:02
1398-300=1098円(6/22まで)
2025年6月6日18:01
1998-400=1598円(6/8まで)
2025年4月29日12:49
3998-800=3198円(5/4まで)
2025年4月17日16:30
98円です。