コストコ品番:#589156
価格:899円
原材料名:
【プリン味】砂糖、植物油、小麦粉、全粉乳、卵、ホエイパウダー、乳頭、ココアパウダー/乳化剤、膨張剤、香料、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む)
【スイートポテト味】砂糖、植物油、小麦粉、全粉乳、タロイモ粉、卵、ホエイパウダー、乳糖、スイートポテトパウダー、ココアバター/乳化剤、香料、膨張剤、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む)
【いちご味】砂糖、植物油、小麦粉、全粉乳、卵、ホエイパウダー、乳糖、ココアパウダー、マルトデキストリン、いちごパウダー/乳化剤、酸味料、香料、膨張剤、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む)
【抹茶味】砂糖、植物油、小麦粉、全粉乳、卵、マルトデキストリン、ホエイパウダー、乳糖、抹茶パウダー、ココアバター/乳化剤、膨張剤、香料、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む)
内容量:468g(4種×6本=24本)
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください
原産国名:台湾
輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社
各フレーバー6本入り
栄養成分表示1本(19.5g)当たり
【プリン味】
熱量:105kcal
たんぱく質:0.9g
脂質:5.9g
炭水化物:12.1g
食塩相当量:0g
【スイートポテト】
熱量:105kcal
たんぱく質:0.8g
脂質:0.5g
炭水化物:12.3g
食塩相当量:0g
【いちご味】
熱量:109kcal
たんぱく質:0.9g
脂質:6.4g
炭水化物:11.8g
食塩相当量:0g
【抹茶味】
熱量:103kcal
たんぱく質:1g
脂質:5.4g
炭水化物:12.7g
食塩相当量:0.1g
※この表示値は目安です。
サクサクのプレッツェル生地にふんわりと溶けるフィリングが入っていて外側はミルクチョコorホワイトチョコでコーディング。
フィリングは4種類でストロベリー、プリン、スイートポテト、グリーンティーの4種類。
食感が良くとても美味しいですが焼き菓子でチョコなのでハイカロリー。
どのフレーバーも1本(約20g)で100キロカロリーオーバー。
4~5本も食べればほぼ1食分近くのカロリーになります。
紅茶一杯に1本くらいのペースでゆっくり食べるのが良さそう。
曖昧な味でどちらかというと駄菓子っぽさを感じます。
日本の菓子に似てますが今ひとつ物足りないです。
あれば食べてもいいかなというくらいの評価です。
試食があったので食べました。
サクサクとした軽い食感で甘みは控えめです。
グリーンティーを食べましたが抹茶の苦味や風味は薄かったです。
他の味ならもっと美味しいのかもしれませんが購入まで至りませんでした。
台湾ではメジャーなお菓子です。
お土産としてもらったこともあります。
848円でした。
緑茶、スイートポテト、ストロベリー、プリンの各フレーバ6本ずつ合計24入りでした。
葉巻のような形をしたチョココーティングされたクッキー生地で中央部分に各フレーバーが詰まってます。
ホロホロした食感でパサつきがありません。
緑茶、スイートポテトは台湾っぽい独特の味でストロベリー、プリンは想像通りの味でした。
もうすぐバレンタインなので配布するのにも使えそうです。
青い箱にリニューアルしてました。
中身もヘーゼルナッツ、ミルクティー、ミックスベリー、バナナに変わっています。
1298円でした。
幕張

2025年10月28日17:57
998-320=678円(10/31まで)浜松

2025年10月28日17:04
1468-300=1168円(11/2まで)
2025年10月26日12:28
1798-500=1298円多摩境

2025年10月25日20:27

2025年10月25日11:07
966円です。南アルプス

2025年10月24日12:44
7980-4480=1967円(10/29まで)岐阜羽島

2025年10月23日11:46

2025年10月22日17:25
2198-500=1,698円(10/27まで)南アルプス

2025年10月21日18:09
入れ物が紙の箱に変わってました。木更津

2025年10月20日16:50
クリームが1988円です。前橋

2025年7月25日11:30
997円でした。
2025年1月15日19:05
797円でした。
2024年12月28日16:44
497円です。
2024年11月10日14:46
977円でした。