トップ > 菓子・デザート > クッキー・ビスケット >

ナビスコ オレオ ゴールデンバニラクッキー

2017年10月3日 登録
コストコ品番:#591958
価格:399円

原材料名:小麦粉、砂糖、植物油脂、乳糖、コーンスターチ、バター、食塩、膨張剤、乳化剤、香料、酸化防止剤(V.E、V.C)、(原材料の一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
内容量:18枚(9枚×2パック)×5箱
保存方法:直射日光、高温多湿な場所を避けてください。
原産国名:中国
輸入者:モンデリーズ・ジャパン株式会社
本製品に含まれているアレルギー物質:小麦・乳成分・大豆

クチコミ
1-12表示/全12件

[1] 2017年10月3日06:15

(名無し)さん ID:diAsO2r1Z2

[2] 2017年10月3日06:15

(名無し)さん ID:ddeDZsHw7Q

[3] 2017年10月3日06:16

(名無し)さん ID:dm1l7tHWRb

[4] 2017年10月3日09:36

ナビスコ製品好きだったさん ID:33mMEp9git

米国ナビスコ社と日本のヤマザキ・ナビスコ社の提携は去年に終了したから、日本製ではないと思っていました。

オレオとか、やっぱり以前とは味が変わってしまったと思います。

残念

[6] 2017年10月6日12:31

曲輪車さん ID:dVTBlw/Lzh

特別ではないけれど普通のクッキーの味です。
この値段ならありではないでしょうか。

[7] 2017年10月10日00:57

早苗さん ID:dhoB5x2AM9

オレオが中国産になってしまって質が落ちてしまったと思います。
しかしオレオが好きだったのでこれに代わる代替品がないのが悩ましい。
結局買うのを諦めるしか選択肢がありません。
ヤマザキビスケットから類似品が出るのを期待してます。

[8] 2017年10月10日01:39

友梨さん ID:KNE3DWQfmI

メーカーが変わったことで国産から中国産へ
酸化防止剤追加、味も劣化してるので
安くても別のビスケット買えばいいかな、とは思ってしまいますね。
本当に前の製造元だったヤマザキビスケットさんが類似品つくってくれならそっち買えるのに残念極まりないですね。

浜松

[9] 2017年10月10日02:34

もっちーさん ID:pCRnSy6xmE

ヤマザキナビスコから近いの販売されてますよ

[10] 2017年10月11日11:02

いよかさん ID:dJc1yaogOJ

ゴールデンバニラクッキーならヤマザキのスリムサンドミルククリームが似ていると思います。
チョコクッキーのオレオは類似品が見当たらないです。
あれば教えて下さい。

[11] 2017年10月15日22:56

ゆのさん ID:/K6y/goNgk

多摩境にありますでしょうか?お値段もお分かりの方おりましたらお願いします。

多摩境

[12] 2017年10月22日01:15

マイカさん ID:d5RXdjC1Am

クリーム脂っぽく感じて苦手な味でした。
舌の上につくといつまでも取れないみたいな脂っぽさです。
前からオレオがこんな味だったのか思い出せませんが少しガッカリしました。

1-12表示/全12件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
カークランド ヨーロピアンクッキーup!
  • 2397円でした。

Walkers ウォーカーズ チョコレート クッキー
  • 1278円です。

金谷ホテルベーカリー ネオクラシック 缶クッキー
  • 1297円です。

GILLE ダブルチョコオーツクッキー
  • 797円です。

ローカー(Loaker) ミニーズアソート
  • 966円でした。

カークランド ウォーカーズ プレミアム ショートブレッド セレクション
  • 3,998円でありました。

カークランド バラエティークッキー
  • 1598-200=1398円(3/2まで)

ホノルルクッキー
  • パイナップルマカデミアクッキーが797円でした。

カークランド フロランタン
  • 久々に買いました。昔の味に戻った感じで美味しかったです。

ホノルルクッキー ボックス
  • 残り少ないですが1497円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
真いわし
  • 福岡県産いわしが@43円でした。

シンデレラタイム ナノクレンジングゲル敏感肌用
  • 2978-600=2378円(3/16まで)

ARLEE HOME FASHIONS 大判ひざ掛け
  • 966円でした。

コストコ ハニーラフランススムージー
  • こちらがありました。

江戸承 炙りするめそうめん
  • 袋のパッケージに変わってました。 500g1998円でした。

麺屋ようすけ 佐野らーめん
  • 766円でした。

カークランド ミニオールアメリカンケーキ
  • 798円でした。

木村屋 昭和なきんぴらごぼうパン
キッチンエイド(Kitchen Aid) DISH-DRYING RACK (ディッシュラック)
  • 3148→2966円でした。

コストコ ピーチスムージー
  • 砂糖、甘味料不使用

オーガニカ 霊芝マッシュルームエキス
  • 977円でした。

帝国ホテル ゼリー詰め合わせ
  • 977円です。 +マークあり。

DURALEX デュラレックス リス マグ
  • 本日597円で購入できました。

カークランド 塩キャラメルブラウニー
  • 300円引きの1498円でした。 期限不明です。

カークランド チキン&ベーコンシーザーサラダ
  • 998-100=898円(5/5まで)

カークランド ポークスカロッピーネ
  • レモンをかけなくてもすごく美味しいです。 私はレモンなしのほうが好みでした。

HUGFUN 25インチ(約65cm) クマぬいぐるみ
  • 3色ありました。 ピンクを購入しました。

KUCHENME ISTER クーヘンマイスター シュトーレンバイツベイクアップル
  • 一口大くらいのサイズです。 りんごのキンキンとした香りが強めです。 生地はしっとりで甘めでした。 おいしかったです。

Johnsonville ジョンソンヴィル チェダーチーズ
  • バラエティパックありました。 チェダー、レモン&ペッパー、ガーリックの3袋がセットになってます。 1,448円でした。

GEEKAIRE 充電式ネックファン