トップ > 電化・一般家電 > 冷暖房・クーラー >

ZASS(ザス) 12フィンオイルヒーター ZC1212TS

2007年2月19日 登録
うっっ!
憧れのオイルヒーター買いました (^o^)
クーポンを見てから、この日をどんなに待ったことか。

はじめて箱を持ち上げようとしたら、うっ重い (゚__゚;)
見た目以上に重かったです。
えっちらおっちら、やっとこさおうちに運んで
ふっーと一息。あっ腰がガガガガガ…。

箱から出すのはもうちょっと後にします。えへへ♪
クチコミ
1-14表示/全14件

[1] 2005年11月5日15:51

番人さん ID:dDWJpyOdHg

[2] 2005年11月6日09:11

番人さん ID:dDWJpyOdHg

Re:うっっ!
やっと箱から出しました。
なぜか緩衝材の発砲スチロールが
粒状にパラパラとなってしまってます。
静電気も手伝ってオイルヒーターに
ぽつぽつとくっついてます。
うぇーん、お掃除大変だよー (>_<)

ほんっとに見た目以上に重いです。
組み立てはタイヤを取り付けるのだけですが
ひとりで本体を支えられません。
夫、たすけて〜。ということで
全部やってもらいちゃいました (^o^;)

とのことでやっと完成。
箱から出して組み立てるまで
時間にして15分ぐらいでした。

[3] 2005年11月6日09:17

番人さん ID:dDWJpyOdHg

Re:うっっ!
タオルハンガーを取り付けました。
これは簡単、あっという間♪

コストコでみたときはプラプラしていて
なんか変?と思いましたが
説明書を読むとヒーターのフィンに
ミゾを差込み、固定させるようです。

タオルを干すときはヒーターをまたいで掛けず
片側のレールずつ掛けるのが正しいそうです。

濡れたタオルをかけて、加湿器代わりに
しようかしら…(^_^;)

[4] 2005年11月6日09:20

番人さん ID:dDWJpyOdHg

Re:うっっ!
ヒーターのフィンに タオルハンガーのミゾを差込み
固定させるところのアップです♪

[5] 2005年11月6日09:40

番人さん ID:dDWJpyOdHg

Re:うっっ!
操作する部分です♪
上のダイヤルからサーモスタット、電源スイッチ、タイマーです。
電源を入れるとサーモスタット、電源スイッチの間にある
オレンジの電源ランプが点灯します。

サーモスタットは一定の室温になると電源が切れる
(電源ランプが消える)ように設定できるようです。

はじめから「弱」にしすぎて電源ランプが全く付きませんでした。
えー、壊れているの?と勘違いしました (T_T)
「強」にしたら電源ランプが点灯しました。
まだ秋ですねえ〜(^_^;)

タイマーは設定時間がくると「電源が切れる」のではなくて
「電源が入る」タイプのようです。
よく電源を入れっぱなしで出かけてしまうドジな番人には
「電源が切れる」のほうがよかったのに…残念 (>_<)

ちょっとだけ使ってみた感想ですが、すぐ温かくなるのでは
なくて、じわじわっーと段々温かくなっていきます。
長時間部屋にいてずぅーと使う場合や寝るとき寝室で使うのが
いいのでしょうか?
やっぱり濡れタオルで加湿器代わり?(^_^;)

[6] 2006年9月5日21:39

UMEGUNDANさん ID:dOQ/UNeV8v

Re:うっっ!
こんばんわ。
去年の話で申し訳ないのですが・・・
オイルヒーター使われて電気代はいかがでしたでしょうか。
うちはデロンギを使っていたのですが、なんだか電気代がやけに高くなったような気がするのです。
この冬、親にオイルヒーターをプレゼントするつもりなんですが、
維持費が気になりました。

[7] 2006年9月5日23:47

しゅんさん ID:dUXPayrGCP

Re:うっっ!
石油の価格があがったのと赤ちゃんがいたので
空気が汚れないようにとオイルヒーターにしましたが
電気代が恐ろしい事になりました
通年だと月1万円もいかないのに2台使用した為に
¥2万を超えてましたからね
心地よい温まり方なので夜中も使用してたせいもあるのでしょうが・・・
今年はファンヒーターに戻そうかと・・・

[8] 2006年9月6日22:02

UMEGUNDANさん ID:dOQ/UNeV8v

Re:うっっ!
そうですよね。
うちも昨年確か2万円を超えてびっくりしました。
夜中も階段周りにもおいたり、寝室では明け方にスイッチが入るように
設定したりで、結構フル回転。
親にプレゼントしようと思っているけど、維持費でどうかな・・・
使い方次第ですね。

[9] 2006年9月6日23:17

れんさん ID:dTN5N4LKDW

Re:うっっ!
今年も既にオイルヒーター出てますね
Zassではなくハイアール製ですが・・・
ハイアールなのに結構いい値段してました
維持費は確実に跳ね上がるので事前にお話はされた方が
いいのでは?

[10] 2007年2月19日21:31

(名無し)さん ID:daQqMHYqeW

[11] 2008年1月14日12:26

ぷーさん ID:d0pLNRR3IB

幕張店でデロンギオイルヒーター 
8枚ファン 13000円で売っていました。

[12] 2012年12月25日09:28

ぷよさん ID:Hq1qEqGVqE

デロンギのオイルヒーターを最近見かけた方いらっしゃいますか?

[13] 2012年12月26日23:42

ぷよさん ID:.ZDLQC4ah6

今日、デロンギのオイルヒーター売ってました♪
3〜8畳17800円でした。
川崎

1-14表示/全14件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
IWATANI カセットガスストーブ マイ暖Ⅲ
  • 6997円でした。残り10くらいです。

THREEUP 蓄熱式エコ湯たんぽ ぬくぬく
  • 1297円でした。

Dyson Pure Hot + Cool ダイソン 空気清浄機能付ファンヒーター
  • HP10WW 49980-5000=44980円(3/2まで)

IWATNI カセットガスストープ マイ暖Ⅱ/デカ暖
  • カセットガスなので手軽に使えそうで良さそうですね。

QUADS 蓄熱式湯たんぽ MOFCA
  • 777円でありました。

DAIINICHI ダイニチ 石油ファンヒーター
  • FW-5623L(W)が5000円引きの19800円でした。2月18日までです。

アラジン 石油ストーブ
  • グラファイトヒーターAEH-G100A(W)が2000円引きの8280円です。今日までです。

YAMAZEN セラミックファンヒーターコンボセット
ユアサプライムス USB給電式電気ブランケット 収納袋付き
  • 今日1477円で売ってました。

IRIS アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター
  • JKC-125D1-Wが5977円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • めちゃ混んでます。

ピックアップおすすめ!
牧家 杏仁豆腐
  • 566円でした。

カークランド レイノルズスタンダードアルミフォイル
  • 1997円でした。

与那覇食品 沖縄そば生麺
ゼスプリ ルビーレッドキウイ
  • > 店舗:小郡 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2025年5月8日(木) > 投稿者:たまりんごさん ID:MZGueStP9j > 一言:ルビーレッドキウイはまだ販売されておりますでしょうか?ご存知の方教えてください 5/18なかったです。

カークランド チーズ/フルーツ/ナッツ スナックパック
  • 952円引きの1396円でした。

銀座木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン
  • 366円です。

Sun Date CALIFORNIA MEDJOOL DATES (デーツ)
  • 797円でした。

Pekkle 子供用パジャマ
  • 4点セット 2598-600=1998円(12/1まで)

シャインマスカット
  • 2298円でした。

ニッカウイスキー余市
  • ありました。6580円です。

マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉 ワンプレートごはん
  • 777円でした。

UNGER 洗車用純水器 スポットレスカーウォッシュシステム
  • 22980→19777円でした。

フラットクラフト ココナッツ MCT オイル 中鎖脂肪酸100%
  • 1377円でした。

楽一フーズ アーモンドアソートパック
  • 1277円でした。

BARILLA バリラ バジルトマトソース/オーガニックバジルトマトソース
  • オーガニック、777円。

FEEL GOOD フィールグッド オーガニック ターメリックパウダー
  • 267円で売ってました。

ゴディバ ほうじ茶クッキー アソート
  • 沢山ありました。 1398円でした。

KUREHA キチントさん マチ付きフリーザーバッグ
BIBIGO きのこ野菜粥
  • 出汁が効いてて美味しい柔らかい味付け。 具材が小さくさらっと食べられる。 満腹感も高め。

リッツォーリ アンチョビペースト
  • ゴッちゃんママさん、売ってますよ。 先週の土曜はありました。