やっぱり激辛なのでしょうか。
それともチーズが入っているからややマイルドになってますか。
原産国(イギリス)のイメージと、ちょっと高めの値段から購入に躊躇してます。
今日、八幡店にて試食しました…試食の目的はこのチーズフライではなくて、アイオリソースの方だったのですが、あまりにも美味しいので思わず
店の人に、「この美味しいフライの名前は何ですか?どこに売ってますか?」と尋ねちゃいました♪冷凍で結構大きめの箱だったので、今回は購入しませんでしたが、冷凍庫を整理して、次は絶対に買いますよ。ハラペーニョの辛味はまあまあです。チーズで少しマイルドになっていると思います。
今日やっと購入できました。激辛ではなく、ピリッとした辛さがアクセントになっていて美味しいです。
売り場面積が狭くなっていてチーズフライのほうはもう無くなっていたので在庫限りかもしれないです。継続して欲しいです。
リピ何度もしてます。
シシトウにチーズが入ったフライですね。
個人差がある好みかもしれないですが、私は大好きです。
座間
2025年6月6日19:06
2348-470=1878円(6/8まで)
2025年5月28日13:49
1766円でした。小郡
2025年5月5日16:05
1248-260=988円(5/11まで)
2025年4月21日14:44
2098-420=1678円(4/27まで)
2025年4月1日17:03
2138-440=1698円(4/6まで)
2024年5月2日18:27
577円でした。門真
2024年4月15日12:22
1238→577円でした。賞味期限は4/21です。石狩
2023年11月2日14:45
1580→577円でした。射水
2023年10月10日10:56
597円です。北九州
2022年11月21日11:03
2025年6月27日15:03
酒種入りこしあんぱん 618-130=488円(6/29まで) 酒種入りつぶあんぱん 618-130=488円(6/29まで)
2025年6月26日10:54
966円でした。
2025年6月10日15:04
1398-400=998円(6/22まで)
2025年6月3日18:21
2398-480=1918円(6/8まで)
2025年5月28日16:23
1968-400=1568円(6/8まで)
2025年5月28日14:06
1998-600=1398円(6/8まで)