やっぱり激辛なのでしょうか。
それともチーズが入っているからややマイルドになってますか。
原産国(イギリス)のイメージと、ちょっと高めの値段から購入に躊躇してます。
今日、八幡店にて試食しました…試食の目的はこのチーズフライではなくて、アイオリソースの方だったのですが、あまりにも美味しいので思わず
店の人に、「この美味しいフライの名前は何ですか?どこに売ってますか?」と尋ねちゃいました♪冷凍で結構大きめの箱だったので、今回は購入しませんでしたが、冷凍庫を整理して、次は絶対に買いますよ。ハラペーニョの辛味はまあまあです。チーズで少しマイルドになっていると思います。
今日やっと購入できました。激辛ではなく、ピリッとした辛さがアクセントになっていて美味しいです。
売り場面積が狭くなっていてチーズフライのほうはもう無くなっていたので在庫限りかもしれないです。継続して欲しいです。
リピ何度もしてます。
シシトウにチーズが入ったフライですね。
個人差がある好みかもしれないですが、私は大好きです。
座間
2023年11月3日10:26
1998-400=1598円(11/5まで)守山
2023年11月2日14:45
1580→577円でした。射水
2023年10月10日10:56
597円です。北九州
2023年9月25日15:24
2098-440=1658円(10/1まで)
2023年9月2日16:25
1498-300=1198円(9/7まで)
2022年11月21日11:03
2022年10月28日14:42
777円です。つくば
2022年5月22日22:23
1328円、値上がりです。岐阜羽島
2021年11月7日11:11
お肉は柔らかくていい感じです。 でもグレービーソースが特徴があってちょっと苦手でした。中部空港
2021年1月6日11:09
タルト生地はサクサクしてよかったのですがかなりあっさりした味なのでもう少しパンチが欲しかったです。 他のものと合わせて食べるには丁度いいのかもしれません。ひたちなか
2023年11月24日17:45
598-160=438円(11/26まで)
2023年11月17日12:55
1348-270=1078円(11/23まで)
2023年11月16日13:58
3本セットが1777円でした。
2023年11月12日19:46
2798円でした。昔に比べると1,000円以上高くなりました。
2023年10月22日13:54
賞味期限間近のため465円でした。
2023年10月8日14:33
鉢植えがありました。 2598円です。
2022年12月12日11:15
1428-180=1248円(12/18まで)
2022年10月2日16:10
1398-200=1198円(10/17まで)
2022年7月12日13:20
497円です。
2022年6月28日20:27
ロキソニンS12錠が598円、ロキソニンSプレミアム24錠が998円です。