今はどこ産なのでしょうか?
パプリカは便利な野菜ですので、韓国産以外なら買いたいです。
韓国産パプリカは以前から残留農薬の基準値を超えることが度々あり、輸入時の検査体制が強化されていたのですが、ここへきて韓国からの意見が反映され、トウガラシと共に、規制基準値がこれまでの5倍(フロニカミド04ppm→2ppm)に緩和されました。
今後ますますニュージーランド産、オランダ産は追いやられ、韓国産が増えることになります。国産も宮崎産などがぼつぼつ出ては来ましたが、頑張ってもらいたいです。
座間店、ニュージーランド産が入荷していたので、購入しました。大きくて立派なパプリカが赤、黄、オレンジ2つずつの6個入りで、798円でした。
ニュージーランド産に戻って嬉しい。
色が濃くて張りがあり艶があるものを選びました。
苦味は少なめで甘みと風味があって美味しかったです。
本日夕方@中部
ニュージーランド産
今までは3色(赤・黄・橙)×2個でしたが、今日見た物は2色(赤・黄)×3個でした。
早く元の3色×2個に戻ってほしいです。
中部空港
本日@中部
998円カナダ産
3色(赤・黄・橙)×2個
ジッ〇ロックのスライダーみたいな、保存に便利そうな袋に変わっていました!
中部空港
大きくて色艶良く形もしっかりしてます。
味は甘くてみずみずしいです。
苦味はほとんどないので子供でも食べられます。
全てカットして余った分は冷凍してます。
2022年6月28日14:27
1380円に値段下がってました。前橋
2022年6月24日18:10
598円で購入しました。熊本御船
2022年5月31日16:33
777円で今日買いました。
2022年5月29日16:58
今日477円で購入しました。
2022年4月24日17:45
1198-220=978円(4/28まで)
2022年4月19日11:23
生地の柔らかさやバターの存在感があってちょっとリッチなパンです。 2斤サイズですがあっという間に食べ切りました。
2022年4月7日22:07
998-200=798円(4/8まで)
2022年2月14日18:24
1966円から400円引きの1566円でした。
2022年2月3日21:02
300円引きの1338円です。 6日まで。
2021年6月25日15:08
1000円引きの1548円でした。もちろん家に連れて帰りました。イスに座って存在感放ってます。
2021年5月30日13:54
ジャンキーさがありこってり味でお腹に貯まる。 空腹の時に食べると特に美味しい。 炭水化物いっぱいで太るの必至だけど止められない。 おすすめ。
2021年5月4日12:05
量が多く長期間で消費することを考えると個包装最高です。 いつでもフレッシュな味が楽しめます。 フルーティな香りと苦味と辛味がしっかりしててオリーブオイルらしい美味しさがあります。 オリーブ好きに…
2021年3月12日12:51
第2類医薬品なので薬局レジにて精算しました。 薬だとは知りませんでした。
2020年6月23日20:41
ちょっと辛めの味で韓国苔フレークよりもこっちのほうが好きです。