先日、三郷店にて購入しました。
680gで998円というゴルゴンゾーラとしては
破格だったので購入しました。
よく塊で売られているのに、細かく砕かれた
状態でパックに入っているので、料理に入れたり
そのまま食べるのにも使いやすそうなのも良かったです。
ただ、帰宅後すぐに開封してみたところ
チーズの表面に白いフワフワのカビが。。。
カビがない部分を味見したところ美味しかったのですが、
翌日もっと白いフワフワが増えていたので
電話をして返品をお願いしました。
味自体は美味しいので、ご購入される方はよく中を見て
ご購入されることをおすすめします。
ブルーチーズはなかなか口に合う物がみつかりません。
美味しいとのことですが 具体的にはどのような味でしょうか?
食べた方 塩気や苦味 まろやかさを教えて下さい。
少し前まで置いてあった クリームタイプのブルーチーズは好みの味でした。
先日、購入。私はブルーチーズが大好きで、値段が破格だったため、ためしに購入しましたが…。
>食いしん坊さん
塩気はまあまあですが、苦味もまろやかさも少ないです。ブルーチーズ本来のクセも少なく、個人的意見としては、調理用な感じです。なんというか…プロセスチーズのような感じですかね。
苦味が苦手な方にはおススメかもしれませんが、私には物足りなく感じました。
パスタのソースに使ったりするには良いかも。
フランス産ではなく、アメリカ産だからかな〜。
ゴルゴンゾーラが好きで先日こちらを購入しました。
開封すると、フワフワとしたカビが生えてました。こちらは返品対象なのでしょうか。
これが普通で皆さんこの状態で召し上がっているのでしょうか。匂いはゴルゴンゾーラの食欲をそそる匂いで食べていいのか迷っています。皆様の購入時の状態をいかがでしたでしょうか。
aiさん ありがとうございます。1の方のクチコミも拝見しましたが、他の購入された方々のチーズの状態を知りたかったので書き込みました。腹痛起こしても嫌なので、やはり返品しようと思います。
私は、このコストコのゴルゴンゾーラを愛用してます。
味とコストパフォーマンスでは、問題ありません。
白かびも青カビも基本、身体に害はありません。
私は、コストコで購入して、白かびの存在に気づいたことがありませんが。
状態によっては発生しているかもしれませんね。
また、通常、青カビ系のチーズは、空気に触れると青カビが活性化します。
よくロックフォールなどを購入して水分がでる場合がありますが、一度、水分を拭いラッピングを外して、再度ふわっとラップするときれいなブルー(青カビ)が復活し、水気も出ません。
いわゆる好気性のカビです。
基本、チーズに白かびや青カビが映えるのは、異常ではありません。
ただ、紫色や、濃い黄色(茶色)などは、好ましくないカビなので、削除か、破棄でしょう。
ナチュラルチーズですから。
名称ですが、厳密に言うと、アメリカ製なので、欧州のDOPに従うと「ゴルゴンゾーラ風チーズ」でしょう。ただ、ほぼ一般名詞で利用されていますね。
単にチーズ好きなモノ(一応、チプロには合格しております)なので、クチコミ記述しました。コストコの回し者でもなく、
商流に絡んでもいません。
私は、楽しくチーズを食し、お買い得にコストコを利用するだけです。
ご参考までに。
>白かびも青カビも基本、身体に害はありません。
そんな嘘書いちゃ、いけませんわ。
チーズプロフェショナル持ってるなんていうと、本気にする人も出るでしょ。
チーズくさいチーズが食べたくてこちらの商品気になっています!!
どれぐらいもつのでしょうか?
新三郷店でのお値段教えてください!!
26日、幕張店で購入。1278円でした。
2/3を小分けしてすぐさま冷凍してしまいました。
加熱して使う分にはチーズは冷凍してもOKがマイルール。
ず〜っとこちらの商品の入荷を待っていましたが、今日久しぶりに見ました!@札幌店
賞味期限が12月までと短いですが、どうしても食べたかったので購入。
1,498円と少し値上がりしてますね。
札幌
1278円と安いけれど味はごく普通。
塩気が多少強くてクセはマイルド。
こちらイタリアでなくアメリカ産。
それとブロークンになってます。
安い理由はこのあたりでしょうか。
生クリームに溶かしてパスタソースを作ってます。
クセのあるゴルゴンゾーラチーズがマイルドな味になって誰でも食べやすくなります。
2025年7月18日20:17
2428-490=1938円(7/19~7/20まで)
2025年7月18日10:30
597円でした。多摩境
2025年7月16日18:31
2148円に値上がりしてます。広島
2025年7月16日14:26
1998-800=1198円(期限記載なし)守山
2025年7月13日10:27
998円でした。壬生
2025年7月11日12:06
1598円でした。幕張
2025年7月8日11:39
697円でした。前橋
2025年7月7日20:14
1128-240=888円(7/13まで)
2025年7月8日11:50
1598-320=1278円(7/20まで)
2025年7月3日12:33
軽くトーストするとチーズの香りが立って より美味。 一度に2袋買っても、1回に1本は食べちゃうので、エアコンの部屋に置けば問題なく食べきれます(3回経験済み) バター使って無いけど バタータップリ感も。 ま、美味しすぎます。私は好み。でも太らない。ふわっとしてるからかな? ありがたし。 入間は 木金の午後はいつも沢山有るかも。
2025年6月25日17:01
2198-440=1758円(6/29まで)
2025年6月20日18:13
1788-400=1388円(6/29まで)
2025年6月8日14:00
2266円でした。
2025年5月2日19:10
777円でした。
2024年9月27日15:12
1578-320=1258円(10/1まで)
2024年2月25日11:09
1348-280=1068円(2/25まで)
2023年8月19日19:23
677円でした。
2023年2月15日11:55
977円になってました。
2022年11月25日10:40
12です。書き込みありがとうございます!やっぱりずっと入荷していないようですね(;_;) もう再販しないのかあ…。さみしい限りです。
2022年11月14日11:21
1568-200=1368円(11/18まで)