先日購入しました。中身はスニッカーズがとても多くて、私は少しガッカリでした。でもパッケージからもいちばんよく見えていたし、まぁ予想通りもいうか、仕方ないですが…。
帰ってから数えてみたら160個強入っていました。
クリスマス、年末年始と続きますし、来客やお子さん(お孫さん、甥っ子や姪っ子)が多い方は買って損はないと思います。
1500円超えなんて、チョコレートのパックにしたら高い気もしましたが…いやいや、これだけぎっしり入って1500円チョイなら他で買うことを考えたら絶対にオトクですよ。
チョコ好きな皆様、是非。
1月27日入間店に行きました。
私は、スニッカーズを買うつもりでしたが、こたらに、迷い、購入しました。
M&Msが異常に多く、MilkyWay,Musketeersなどは、数えるほどでした。
袋によって色々と違うんですね。
次回は良く見て買います。1638円でした。
子供の友チョコ用に購入し、友達とシェアしました。
m&m´sが気持ち多いかな?他のはだいたい同じくらい入ってました。
この量、かなりお得だと思います☆彡
2月8日尼崎店にて購入しました。そのときは残り3袋しかなかったです。
中は数えたら164個入っていました。スニッカーズが一番少なく7個、あとは30個くらいずつでした。3 Musketeers はいくつか溶けて形が崩れていましたが、美味しくいただきました。
米マースは250カロリー以上のチョコレート菓子を2013年末までに販売中止にするらしいです。
これらのパッケージも販売中止になるかもしれません。
買うなら今のうち?笑
Reuters:http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE81K3Y320120216
↑[8]
そのロイターの記事は、日本語か英語のどちらかが、あまりできない人が書いた記事なので、
あてにならないですね(笑
一応元記事です。
http://www.reuters.com/article/2012/02/16/mars-chocolate-idUSL2E8DG06320120216
昨日(11/25)多摩境にて購入致しました。
1,768円でした。
いつもは、在庫が山盛りですが、昨日は普段に比べて在庫がすくないように感じました。
他の商品が増えた影響からでしょうか。
これからのシーズン、重宝する商品です(太っちゃうのが恐ろしいですが・・・)
@八幡
値段が上がっていて、2,000円超えていました(+_+)
でも色々入っていて、楽しめるし美味しいし買っちゃいました~。
…値下げされること、あるのかなぁ~?
京都八幡
先週 入間店 2000円ちょっとしました。
(レシート処分してしまった為、正確な金額じゃなくてごめんなさい)
在庫は多数あり。
量も多く、M&Mやスニッカーズ、ミルキーウェイが大好きなので購入したのですが
ハーシーズの板チョコの匂いと舌触りが口に合わず
返品させて頂きました。
2025年9月17日19:03
1198-240=958円(9/23まで)広島
2025年9月15日15:10
797円でした。尼崎
2025年9月13日17:13
1548円でした。富谷
2025年9月12日13:04
1398円でした。千葉ニュータウン
2025年9月11日11:10
1118円でした。前橋
2025年9月8日17:01
品番:#71562 価格:2948円 原材料名:カカオマス、砂糖、低脂肪 ココアパウダー/乳化剤 内容量:910g 保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。 原産国名:ベルギー 輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社 72%カカオのダークチョコと、シーソルト味のミルクチョコの2種類出ています。 ダークチョコを買いました。スイスデリスよりくちどけなめらかで大人の味。すっごくおいしい。和泉
2025年9月5日12:05
1277円でした。南アルプス
2025年9月1日11:48
2228-450=1778円(9/28まで)
2025年8月10日18:55
2380円でありました。
2025年7月26日18:31
25980-600=1980円(7/27まで)
2023年11月27日17:40
1277円でした。
2023年6月10日14:09
1568-320=1248円(6/13まで)
2022年10月16日19:38
300円引きの2280円でした。 期限未記入です。
2022年8月18日11:27
2021年5月23日16:57
@97円(5/23まで)
2021年1月28日22:16
何ヶ月か行くたびに探してますが見当たりません(T ^ T) 柔らかく、安くて良かったのに。。