7/14 入間店にて1680円で購入しました。
消費期限は、11.7.14までとなっております。
我が家は、わさびありを選択しましたが、わさびぬきも販売されています。(わさびぬきシールにて表示されています。)
食品表示を記載させていただきます。
原材料:酢飯、サーモン、ぶり、うに、醤油いくら、海苔、わさび、果糖ぶどう糖液糖、発酵調味料、調味料(アミノ酸等)、鰹節エキス、香辛料、シクロデキストリン、酸味料、増粘多糖類、ソルビット、着色料(紅花黄、クチナシ)、ミョウバン、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)国産米使用
内容量:サーモン・ぶり・うに・醤油いくら 各5貫(20貫)
本製品の製造設備では、卵、乳、いか、えび、かにを使用した製品も製造しています。
9/28 特選握り寿司20貫 同じ商品名でサーモン・ほたて・うに・いくらでした。
¥1880。
以前、ほたてじゃなく ぶりが入っていた時いただいて とても美味しかったのでリピしました。
ほたても美味しかったです。
ただ価格も上がって いくらの量も減っていたようで残念…
2/12 新三郷にて購入。
やはりサーモン・ほたて・うに・いくらで\1880。
もうブリになることはないのでしょうか??
ほたても美味しいですがまたブリがたべたいなぁと。
我が家は大人二人に子供一人でちょうどいい量です。
8/7 入間店にて1880円で購入しました。
消費期限は、12.8.7までとなっております。
今回の内容は、サーモン、ホタテ、うに、いくら各5貫、わさびありを選択しました。
現在の食品表示を記載させていただきます。
原材料名:酢飯(国産米使用)、ほたて、サーモン、うに、いくら醤油漬、のり、ねりわさび、調味料(アミノ酸等)、香辛料、シクロデキストリン、酸味料、増粘多糖類、ソルビット、着色料(紅花黄、クチナシ)、ミョウバン、乳化剤、pH調整剤、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
※本製品の製造設備では、卵、乳、えび、かに、いかを使用した製品も製造しています。
内容量:サーモン、ほたて、うに、いくら 各5貫(20貫)
保存方法:要冷蔵4℃以下
昨日幕張に行ったらうになしバージョンになってました(泣)
ないと余計に食べたくなります。
早くうにありバージョンに戻ってほしい。
幕張
白エビ(富山県産)が珍しくて購入しました。
見た目はつやつや宝石みたいです。
味はとろけるような柔らかさとコクのある甘みが絶品です。
白エビ単品で販売してほしいと思いました。
新三郷
うにさんへ
1/29 入間店 10:30頃 特選握り寿司20貫は、ありませんでした。
ファミリー盛と普通の握り寿司20貫はありました。
入間
明さん
ありがとうございます*\(^o^)/*
助かりました〜〜。ないんですね( ; ; )
残念、、。ありがとうございました!
最近、雲丹のお寿司入りの特選握り寿司20貫を見かけませんがなくなったのでしょうか?(2014/02/06登録の1枚目の写真のお寿司です)
金沢シーサイド
本日入間店にもしろえび・ブリ・イクラ・サーモンのセットがありました。富山のしろえびは通販でも冷凍品100g2000円以上しますのでお得感があります。白エビは甘エビとは違う旨味があるのですが、鮮度が落ちるのが早いので滅多に出会うことが出来ず私にとっては貴重な品です。
ゆききさん
白えび入りがあったのですね。
嬉しい情報ありがとうございます。
もしかして私、見間違えたのかもしれません。
明日にもう一度コストコへ行ってきます。
今度はありますように。
2025年8月13日16:11
ありました。32貫3980円です。守山
2025年8月6日19:54
安くて美味しい。今のお寿司の中でイチオシです。つくば
2025年6月3日12:35
パッケージ小さくなってます。1998円でした。東近江
2025年5月31日13:39
単価258円で1個が3000円台後半でした。小郡
2025年5月24日13:12
2298円に値上がりです。北九州
2025年5月24日13:01
2698円に値上がりです。北九州
2025年5月11日15:44
2025年5月9日14:05
サーモンポキ、えび天、焼き鯖で1,998円でした。座間
2025年8月2日14:36
おそとで骨盤3Dサポートレギンスが1997円でした。
2025年6月10日15:04
1398-400=998円(6/22まで)
2025年5月20日10:52
7680-1682=5998円(5/25まで)
2025年5月5日15:42
1198-240=958円(5/11まで)
2025年1月12日13:48
2698円でした。
2025年1月10日16:04
1228-230=898円(1/16まで)
2024年6月27日11:52
698円でした。
2024年5月11日11:04
赤マジで1966円でした。
2024年4月5日17:56
1480-300=1180円(4/7まで)
2024年3月22日20:59
2398-510=1888円(3/28まで)
2024年3月15日17:51
1198-200=998円(期限記載なし)
2023年1月16日11:03
777円期限記載なしです。