内容量 636.6g
・レイズ ポテトチップス しお味 28.3g×6袋
・レイズ ポテトチップス サワークリーム&オニオン味 〃
・ラッフル ポテトチップス しお味 〃
・ファニオン 21.2g×6袋
以前はドリトスナチョチーズ、フリトスしお味も含め6種類でしたが、4種類になっていたので新登録しました。
画像は食べてから写したので少し数が足りません。
購入店:幕張店
価格:778円(978円−クーポン200円)
ほんとだ〜!久しぶりにクーポンで購入したので気付きませんでした。
確かに好きなものばかりある。。。個人的には嬉しいです。
5/26 入間店にて978円→778円(クーポン券使用)で購入しました。
賞味期限は、11.9.30までとなっております。
下記にて、食品表示を記載させていただきます。
名称:スナック菓子
原材料名:【レイズポテトチップスしお味】
じゃがいも(遺伝子組換え不分別)、植物油、塩
【レイズポテトチップスサワークリーム&オニオン味】
じゃがいも(遺伝子組換え不分別)、植物油、脱脂乳、塩、サワークリーム、オニオンパウダー、ホエイ、たん白質濃縮ホエイ、パセリ、デキストリン、バターミルク、香料、増粘剤(アラビアガム)、酸味料
【ラッフルポテトチップスしお味】
じゃがいも(遺伝子組換え不分別)、植物油、塩
【ファニオン】
コーン(遺伝子組換え不分別)、植物油、塩、でん粉、大豆粉、砂糖、コーンパウダー、オニオンパウダー、バターミルクパウダー、デキストリン、たん白加水分解物、ぶどう糖、ガーリックパウダー、ウコン、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、香料、増粘剤(アラビアガム)、香辛料抽出物、硫酸鉄、ナイアシン、チアミン、リボフラビン、葉酸
内容量:636.6g
レイズポテトチップスしお味 28.3g×6袋
レイズポテトチップスサワークリーム&オニオン味 28.3g×6袋
ラッフルポテトチップスしお味 28.3g×6袋
ファニオン 21.2g×6袋
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。
原産国名:アメリカ合衆国
輸入者:ジャパンフリトレー株式会社
茨城県古河市北利根14−2
レイズ ポテトチップス 塩味 6袋
レイズ ポテトチップス サワークリーム&オニオン味 6袋
ラッフル ポテトチップス 塩味 6袋
ドリトス タコス味 6袋
参考:
フリトレー チップスバラエティー パック
先週川崎にありました。ドリトスのみフリトレー製造(国産)、他は米国産。個人的には以前のオニオンリングとポップコーンが入っていた組み合わせの方が好みでした。
子どもがサワークリーム味のポテトチップスが食べたいとリクエスがあったので大きいサイズは湿気ってしまうからとこれを購入しました。
24個入りで、1080円でした。
しかし、子どもは『後味がムリ』と言いダメでした。私も後味がムリでした。
我が家の舌はスナック菓子は、日本製がいいのかな、、。
幕張
¥200オフの¥880でした。
昔はバラエティ24という名前で24袋入りでしたが現在は3袋減って計21袋のセットになってます。
レイズ ポテトチップス 塩味 6袋
レイズ ポテトチップス サワークリーム&オニオン味 6袋
ラッフル ポテトチップス 塩味 6袋
ドリトス タコス味 3袋
価格は1,080円で3種類のポテチ×6と1種類のドリトス×3が入ってます。
ドリトスだけが大きめでポテチは小さめの袋でした。
ドリトスだけが数が少ない訳がわかりました。
尼崎
大袋のポテチだと食べきれないこともあるけどこちらは小袋が沢山なので大丈夫。
友達と分け合うことも可能。
種類も豊富で飽きずに食べられる。
1080円で21袋入りでした。
単価は普通に買うのとあまり変わりないですが種類が多く日本で通常では売ってない種類もあります。
1袋は通常のサイズなので食べすぎも避けられます。
2025年4月28日13:31
1388-280=1108円(期限記載なし)浜松
2025年4月26日09:59
1288-300=988円(期限記載なし)門真
2025年4月19日11:14
638-130=508円(期限記載なし)入間
2025年4月9日15:20
2025年4月7日13:43
1158-240=918円(4/13まで)
2025年4月4日20:25
1468-300=1168円(4/6まで)
2025年4月1日16:07
497円でした。東近江
2025年3月25日10:27
478円でした。前橋
2025年4月12日10:48
888-190=698円(4/20まで)
2025年4月8日19:04
ありました。2778円でした。
2025年1月27日12:58
ダメージリペア 2200g シャンプー/トリートメント 1980-400=1580円(2/9まで)
2025年1月17日16:09
1248-260=988円(期限記載なし)
2024年12月30日11:56
1098-220=878円(1/3まで)
2024年12月20日16:07
2488-510=1978円(12/31まで)
2023年12月12日12:22
1628-330=1298円(12/15まで)
2023年11月29日11:43
314円引きの1166円です。